セガゲームスは本日(2018年5月18日),7月19日に発売を予定している
「ソニックマニア・プラス」(
PS4 /
Nintendo Switch)の
最新情報を公開した。
本作は,2017年8月に発売された「ソニックマニア」(
PC /
PS4 /
Xbox One /
Switch)に新要素を追加したタイトル。今回は,新たに追加されたキャラクター
「マイティー」と「レイ」,新モード
「アンコールモード」の情報が公開されている。
アルマジロのマイティーとムササビのレイは,1993年に登場したアーケードゲーム「セガソニック・ザ・ヘッジホッグ」のキャラクターだ。それぞれ「ハンマードロップ」と「エアーグライド」という固有のアクションを持ち,ソニックとは違った攻略方法が試せるという。
 マイティー |
 レイ |
また,対戦モードで4人までの対戦が可能になり,タイムアタックモードには
「リプレイ保存機能」や,ゴーストデータを表示したプレイが追加される。この追加要素は,「ソニックマニア」でもダウンロードコンテンツ「アンコールパック」として,
7月19日に配信されることが明らかにされた。価格は500円(税抜)。詳細は以下のリリース文でチェックしよう。
 |
7月19日発売予定『ソニックマニア・プラス』
ゲーム情報第1弾を公開
新キャラクター・新モードを紹介
株式会社セガゲームスは、2018年7月19日(木)発売予定のPlayStation4/NintendoSwitch用ソフトウェア『ソニックマニア・プラス』につきまして、ゲーム情報の第1弾を公開いたしました。
【PS4/NintendoSwitch『ソニックマニア・プラス』ゲーム情報第1弾】
ゲーム情報第1弾では、今作「ソニックマニア・プラス」より追加収録された追加キャラクター「マイティー」と「レイ」や新モード「アンコールモード」について紹介いたします。
【『ソニックマニア・プラス』とは】
ソニック2Dクラシックシリーズ最新作。2017年8月にダウンロード配信専用で登場した『ソニックマニア』は、ドットで描かれた懐かしのビジュアルのみならず、懐かしくも新しい斬新なゲーム内容が全世界で評価され、100万本を越えるセールスを記録。そのパッケージ版となる本作では、新キャラクターや新モードなど魅力的な要素を追加。さらに、封入特典としてサウンドトラックとアートブックを同梱して、4,490円(税別)のお得な価格で登場します。
■『ソニックマニア』とは
懐かしくも新しい、究極のクラシックソニック最新作!
ドットで描かれた美しいステージを駆け抜けろ!
シリーズの原点であるメガドライブ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をはじめ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』『ソニック&ナックルズ』『ソニックCD』から選りすぐりのステージを、ギミックを一新して収録。
さらに、本作だけの完全新規ステージも登場。ソニック、テイルス、ナックルズ、それぞれ固有のアクションで、懐かしくも全く新しい2D横スクロールアクションを楽しめます。
■新キャラクター「マイティー」と「レイ」が登場!
1993年のアーケードゲーム『セガソニック・ザ・ヘッジホッグ』から、アルマジロの「マイティー」、ムササビの「レイ」が登場いたします。ソニックたちとは異なるアクションを駆使し、全く異なる方法でステージを攻略することができます。
○マイティー
キャラクター別アクション「ハンマードロップ」
ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押すと、丸まった状態で地面に急降下。足元にいるエネミーを倒すほか、木の上に隠されたアイテムボックスを落とす効果もあります。
○レイ
キャラクター別アクション「エアーグライド」
風の力を受けて空を舞うことができます。ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押し続けると滑空を始め、体を上下に傾けることで飛距離を伸ばし続けることができます。
■新モード「アンコールモード」収録
「アンコールモード」は、オリジナル版『ソニックマニア』からステージギミックの配置やカラーパレットを変更し、オリジナル版をクリアした人でも再び新鮮な気持ちで遊ぶことができるモードです。さらに、ゾーンの途中でキャラクターを変更しながらプレイできるようになったほか、本モード専用のストーリーを収録いたしました。
 【アンコールモード】 |
 【オリジナル版】 |
・ゾーン途中でのキャラ変更
・新規シナリオ
■対戦モードのアップデート
マイティーとレイを加え、プレイアブルキャラクターが5体になったことにより、最大4人までの対戦が可能になりました。
その他、「タイムアタックモード」の新機能として、リプレイ保存機能やゴーストデータを表示したプレイが追加されるなど遊びやすさがパワーアップいたしました。すでに、『ソニックマニア』をプレイいただいた方に対しては、追加要素を有償ダウンロードコンテンツ「アンコールパック」として2018年7月19日(木)に500円(税抜)で販売することも決定いたしました。
■ファン必携の豪華封入特典に注目!
本作はゲームソフトの他、『ソニックマニア・プラス』オリジナルサウンドトラックCD(2枚組全54曲)と、アートブック(36P)が同梱されます。大ボリュームのCDにはゲーム内楽曲はもちろん、本作にプロモーション楽曲を提供しているサウンドユニット「Hyper Potions」の楽曲と、ソニックシリーズサウンドディレクター瀬上純とHyper Potionsのコラボレーション楽曲を収録しています。また、各パッケージのジャケットはリバーシブル仕様となっており、裏面には懐かしのメガドライブ風デザインが施されています。
1.アートブック
キャラクターデータやここでしか見られない原案ラフやコンセプトアートなどが詰まったまさに”ソニックマニア”のためのアートブック。英語仕様、ゲームソフトケースサイズ、全36P。
2.SONICMANIA PLUS -Original Soundtrack
『ソニックマニア・プラス』で追加された新規楽曲をはじめとしたゲーム内楽曲はもちろん、ボーナストラックとして、本作にプロモーション楽曲を提供しているサウンドユニット「Hyper Potions」楽曲と、彼らとソニックシリーズサウンドディレクター瀬上純とがコラボレーションした楽曲を収録しています。CD2枚組、全54曲。
3.メガドライブ風リバーシブル仕様ジャケット
ゲームソフトのジャケットはリバーシブル仕様。裏面はメガドライブで発売されたシリーズを意識したデザインとなっており、お好みの面を表にしてお楽しみいただけます。
4.特製ボックス
全てを収納する特製ボックス仕様
5.PlayStation 4/Nintendo Switch『ソニックマニア・プラス』