パッケージ
十三月のふたり姫公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/12/13 17:35

プレイレポート

[プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 2022年12月3日,講談社より発売されたビジュアルノベル「十三月のふたり姫」PC / iOS / Android)のPC版がSteamにてリリースされた。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 本作は鈴木一也氏がシナリオを,増子津可燦(増子司)氏がBGMとSEを手がけている。
 鈴木氏は「女神転生」「真・女神転生」シリーズのテキスト周りを担当し,以後も続く基本的な世界観を確立した人物で,“鈴木大司教”の異名でも知られる。印象深い「こんごとも よろしく・・・」「アクマを ころして へいきなの?」などの名文句も鈴木氏が生み出したものである。

 増子氏はこのプロジェクトの発起人であり,テーカン(現コーエーテクモゲームス)のアーケードゲーム「ボンジャック」「アルゴスの戦士」などのBGM・SEでキャリアをスタート。その後は「女神転生」「真・女神転生」シリーズなど多数の作品に携わり,近年はフリューの「Caligula」シリーズにも参加している。

画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 そしてグラフィックズとキャラクターデザインを担当するのは,わずか20分の制限時間内にデジタルアートを制作する競技大会「LIMITS」の初代世界チャンピオンとして知られるイラストレーター・アオガチョウ氏。本作のおどろおどろしくも耽美な世界観を描き出す。

各章の終わりのビジュアルがまた愛らしい
画像集 No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 本稿では,そんな本作を紹介する。核心となるネタバレには配慮するものの,気になる人は注意いただければと思う。

 本作のベースとなる物語は「茨姫」「眠り姫」「眠れる森の美女」として,バレエの演目や映像作品にもなっているヨーロッパの古い民話だ。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 月の女神の祝福によって生まれた「イバラの姫」は,出生時に十二人の月の巫女(仙女)によって加護を授けられる。しかし,唯一祝宴に呼ばれなかった「忘れられた月の巫女」により,紡錘(ぼうすい)に刺され永久の眠りに落ちる呪いをかけられてしまう。最も年若き巫女,十二月の巫女によれば「永久は真の愛によって打ち消される」というが果たしてイバラの姫の運命は――というのが物語の導入だ。
 
画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた 画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

イバラの姫
月の女神に十二の恩寵を与えられた姫。美しく,聡明で,勤勉。かつ慎み深い。まさに完璧さを象徴する美姫といえる
画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 導入は「茨姫」の童話とほぼ同じだが,「十三月のふたり姫」はその流れをそのままなぞるわけではない。確かに眠りについたイバラの姫の元には王子様がやってくるが,それで「めでたしめでたし」というわけにはいかないのだ。

画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 また,城で眠るイバラの姫の傍らには,呪いをかけた張本人であるウルウヅキ(閏月)が留まり,月の女神の命により城と姫を守護する。これも「茨姫」とは異なる点だろう。
 ちなみに閏月とは古代の暦にある月のこと。現在では地球の公転周期と暦のずれを約4年に1度,2月29日の1日で調整するグレゴリオ暦が使われている(※)が,かつては月の満ち欠けの周期を「ひと月」としていたため,1年は現在より約11日短かった。そのため3年に1度閏月をもうけて1年を13か月にすることで,地球の公転による季節変動とのずれを調整していたのである。これを太陽太陰暦と呼ぶ。

※正確には各世紀の最後の年は2月29日のない平年となり,かつ400の倍数の年だけはうるう年となる。それでも約3200年につき1日ずれる

画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 イバラ姫が生まれた時代には,太陽太陰歴が使われなくなっていたため,「忘れられた閏月」は誕生の祝宴に呼ばれなかったのだ。

ウルウヅキ
黒髪でみすぼらしい格好をした12,3くらいの女の子。さすらいの魔女のような貫頭衣に素足で,手には大きな力の杖を携える。子どもと大人,人と神,さまざまな存在の狭間を象徴する
画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

グリマルキン
ウルウヅキの使い魔。だが魔法によって支配されているわけではないため,放浪する使い魔を意味するグリマルキンの名で呼ばれている
画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 閏月は,月と月の間に生じる狭間の時間。それは現世と幽世の境界にも等しく,そこでは何が起ころうと不思議はない。茨に囲まれた城は時空の狭間を漂い,さまざまな時代,場所にその姿を現すようになるのだ。

画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 物語は,イバラの姫とウルウヅキのもとに,姫を目覚めさせるかもしれない「運命の王子候補」が次々にやってきて,「真の愛」を捧げ呪いを解こうとするという形で進行していく。

 城に訪れる王子候補の一例を挙げていくと,ベルナール・ギーやジル・ド・レエ,アレイスター・クロウリーなど,いずれもヨーロッパの各世紀を代表する,一癖も二癖もある貴公子(?)たちばかりなのだ。ウルウヅキが彼らをイバラの姫にふさわしい王子なのか見定めていく。

ベルナール・ギー
修道士の青年。後の世では冷酷な異端審問官として広く知られることとなるが,実際に焚刑に処したのは被告の一割にも満たない40人ほど(それでも多いが)。本作ではヒツジの姿で描かれる
画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

ファウスト博士
魔術師にして錬金術師。メフィストフェレスと契約し,悪魔たちを従えたという伝説を残す。本作ではウサギの姿で描かれる
画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

ジル・ド・レエ
百年戦争期のフランスの元帥。ジャンヌ・ダルクの傍らで戦い,その捕縛後は錬金術に傾倒,多数の少年を虐殺したという。青髭の異名を持つ。本作ではイノシシの姿で描かれる
画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

ミシェル・ド・ノートルダム
ペスト医師兼占星術師。後に四行詩の形で予言集を残し,ノストラダムスの名で広く知られるようになる。本作ではペンギンの姿で描かれる
画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

ルネ・デカルト
騎士にして数学者にして哲学者。もちろんヨーロッパ近代哲学の祖として知られるその人。本作ではフクロウの姿で描かれる
画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

サド侯爵
フランス革命期の貴族にしてサディズムの語源となった人物。彼をイバラの姫に引き合わせるというアイデア自体がサディスティックだ。本作ではヘビの姿で描かれる
画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

アレイスター・クロウリー
イギリスの貴族,オカルティスト,魔術師,著述家。現在のスピリチュアル文化に大きな影響を与えたとされる人物。本作ではキツネの姿で描かれる
画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 この曲者たちがどのように「真の愛」を捧げようとするのか,ここが本作の見どころの1つだろう。彼ららしい思考・方法・哲学で眠れるイバラの姫にアプローチしていくのだが,そのやり取りが非常に味わい深い。美しく育った姫と結ばれるために多くの貴人が奮闘するところは,「竹取物語」を思い起こさせるものでもあった。また,物語を進めるにつれ,イバラの姫,そしてウルウヅキとはどんな存在なのかが明かされていく構成もじつに楽しめるものだった。

セフィロトの樹のセフィラをたどり,真実に迫ろうとするクロウリーだったが……
画像集 No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

各章の間には,姫のかわいらしい夢も挿入される
画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 ちなみに,筆者は本稿を執筆するにあたり「とりあえず作品の大きなテーマがわかるであろう中盤までは進めようかな」という軽い気持ちで始めたのだが,ついついぶっ続けでエンディングまで読み進めてしまった。

 「茨姫」を題材にしつつも,神と悪魔が本質的には同じであることや,それら超自然の存在を自ら生み出しつつ,それに向き合ううちに翻弄される人類の姿など,タイトルの設定から鈴木氏らしさがにじみ出ている。荘厳かつ残酷だが,どこかユーモアも漂うムードを増子氏のBGMがさらに強調する。
 題材も描き方もまったく異なる作品ではあるのだが,筆者は幼少期にファミコン版「デジタル・デビル物語 女神転生II」のエンディングを迎えたときの気持ちを思い出した。まさに「茨姫」の物語を鈴木大司教らしい視点で描いたタイトルだったと言える。

画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

 ビジュアルノベルとしてはほどよいボリューム感で,文字を追うだけならおよそ一晩で最後まで読み進めることができる。読み物的なゲームが好きな人は,この年末年始にぜひプレイすることをオススメしたい。

ページを送るときに文字がゆっくり崩れていくエフェクトがあるが,気になる人は「表示設定」の「文字効果」をオフにすることができるので,活用しよう
画像集 No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]ビジュアルノベル「十三月のふたり姫」を紹介。月の女神とふたりのヒロインにまつわる物語が,鈴木大司教らしい解釈で描かれていた

「十三月のふたり姫」公式サイト

  • 関連タイトル:

    十三月のふたり姫

  • 関連タイトル:

    十三月のふたり姫

  • 関連タイトル:

    十三月のふたり姫

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月27日〜11月28日