バンダイナムコアミューズメントは2019年1月26日,ジャパン アミューズメント エキスポ 2019の同社ブースにて,稼働中のアーケードゲーム「
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 」(以下,EXVS2)のステージイベントを開催した。さまざまな新情報を中心にイベントの模様をレポートする。
出演者の皆さん。(左から)椿 彩奈さん,百花繚乱さん,大石勇気氏(EXVS2 プロデューサー),大久保 人氏(EXVS2 制作プロデューサー),Usagiさん,めろ。さん
関連記事
バンダイナムコアミューズメントは本日(2019年1月26日),アーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」 の最新アップデート情報を公開した。新規参戦機体として「ライトニングガンダムフルバーニアン」 が追加され,今春にはSDガンダム30周年記念キャンペーンを実施するとのこと。
[2019/01/26 14:00]
EXVS2はアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのモビルスーツを操って,2対2のチーム対戦が楽しめるアクションゲームだ。今回のイベントでは1月31日に実装されるアップデートの内容や,今春実施予定のSDガンダム30周年記念キャンペーンに関する情報が公開された。
●1月31日実装のアップデート
「ライトニングガンダムフルバーニアン」参戦
アニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場したガンプラ,「ライトニングガンダムフルバーニアン」 が新規参戦機体の第3弾として登場する。コストは2500で,「モビルアーマー形態への変形を活かしつつ,豊富な射撃武装で戦う万能機」(大久保 人氏)とのこと。
謎の巨大モビルアーマーが急襲
「トライアドバトル」には新コースと新ボスが実装される。トライアドバトルのコースを2つクリアすると,新コース「A-99」「B-99」「C-99」が開放となり,巨大モビルアーマー「ガルヴァリア B34M3R」 が出現するという。
「大会モード」実装
大会形式でプレイできる新モードの実装も予定されている。大久保氏は「まずは前作までに存在していたような,店舗が大会を開ける機能を実装します。公式コミュニティ『ガンダムVS.リンク』などで大会を探して,エントリーしてほしいです。今後はプレイヤーの皆さんが使える機能も盛り込んでいきたい」と語っていたので,続報にも期待したいところだ。
そのほか,既存の機体の調整や不具合の修正が行われている。プレイヤーは「ガンダムVS.モバイル」 をチェックしておこう。
●SDガンダム30周年記念キャンペーン
2019年春には,SDガンダム30周年を記念したキャンペーンが実施される。カードダスの絵柄が入った限定スタンプ通信に加え,SDガンダムシリーズのメインデザイナー 横井孝二氏がデザインを手がけるカスタマイズアイテムが,「エクストラGスクラッチ」で入手できるとのこと。
さらに
「騎士ガンダム」 がリアル頭身になって,EXVS2参戦を果たす。今回はコストが2500であることと画面写真が公開されただけだが,大石勇気氏によると「格闘機かな……という感じです。フルアーマー形態にもなります」。鋭意制作中につき,詳細はあらためて発表されるようだ。
また,BANDAI SPIRITSのダイキャストフィギュアシリーズ「METAL ROBOT魂」では,ゲームと同じくリアル頭身の「騎士ガンダム〜ラクロアの勇者〜」の発売が決定した。購入者には騎士ガンダムのスタンプ通信も手に入るとのこと。価格や発売時期の発表が待ち遠しい。
プライズ商品となる「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 ヘッドフォン」も披露された。セシアのイラストが入ったホワイトと,エクストリームガンダムと「極」の文字がデザインされたブラックという2種類の展開で,セシアをモチーフにしたスタンプ通信も特典として入手できる。こちらのヘッドフォンを持参して,EXVS2に参戦すればモチベーションも高まるだろう。
今回のイベントでは,椿 彩奈さん&Usagiさんチーム VS. 百花繚乱さん&めろ。さんチームによるエキシビションマッチも行われた。ハマーン・カーンに扮したUsagiさんがキュベレイを操ると,パートナーの椿さんはザクIII改(マシュマー・セロの搭乗機)で出撃。息の合ったネオ・ジオンチームが勝利を掴んだ。
見事な勝利を収めた椿さんは「ハマーン様の僚機になれて幸せです。この後,“万歳!”と自爆するかも」とコメントして喜びを表現した。
イベントの終了後,会場に設置された試遊台には発表されたばかりのライトニングガンダムフルバーニアンが登場。多くのファンが列をなして,さっそく新機体の使い心地を試していた。
EXVS2の試遊台はかなりの盛況ぶり