アークシステムワークスは本日(2019年6月7日),6月27日に発売予定となっているPlayStation 4用ハイスピードメカアクション「
HARDCORE MECHA」の,ゲームモードやキャラクター,メカの情報を公開した。
搭載されるゲームモードは,主人公タレサー・オコーネルとなって専用機「サンダーボルト」を操り,謎のテロ組織「鋼鉄の黎明(スティールドーン)」に立ち向かうシングルプレイの
ストーリーモードと,最大4人でオンラインバトルを楽しめる
対戦モードの2つ。オフライン対戦にも対応し,その場合は画面分割で友達と戦えるそうだ。
今回は,タレサー・オコーネルを含む登場キャラクターと,マルチプレイで使える
5体のプレイアブルメカも公開となった。それぞれビジュアルをチェックしつつ,各メカに関してはその特徴を押さえておこう。
ハイスピードメカアクション
「HARDCORE MECHA」
ゲームモード、キャラクター&メカ公開!
アークシステムワークス株式会社(代表取締役 木戸岡稔)は、2019年6月27日(木)発売予定の PS4 ダウンロード専用タイトル「HARDCORE MECHA」のゲームモード、キャラクター&メカの情報を公開致します。
■ゲームモード公開!
▼SINGLE PLAYER/STORY MODE
シングルプレイヤー/ストーリーモード
ストーリーモードでは、主人公「タレサー・オコーネル」となって専用機『サンダーボルト』を操り、謎のテロ組織「鋼鉄の黎明(スティールドーン)との戦いに身を投じていきます。
映画ともアニメとも違う、ゲームならではの2Dアニメーションがストーリーを熱く盛り上げる
 |
 |
ストーリーを進める中で、『サンダーボルト』をカスタマイズすることができる
 |
▼MULTI PLAYER / VERSUS MODE
マルチプレイヤー/対戦モード
対戦モードでは、最大4人でのオンラインバトルを楽しむことができます。多種多様な機体の中からお気に入りの機体を選び、世界中のライバル達に挑みましょう。
オフライン対戦では、画面分割で友達と対戦できる
 |
対戦中、ピンチになったら機体から脱出。セーフハウスまで逃げ切れれば、新しい機体で再出撃できる
 |
 |
■登場キャラクター公開!
 Tarethur O'Connell タレサー・オコーネル HC.社所属傭兵・第1機動部隊所属
HC.社のエースパイロット。実直な性格で、特に任務に関しては、常にそれを最優先に考え、慎重かつ真剣に自らの責務を遂行する。メカを操縦する腕前は信頼に値するものであり、また個人としても優秀な戦闘能力を保有している。現在はU.N.F.の新型試験機「サンダーボルト」のテストパイロットを担当している。 |
 Edgar Feuerbach エドガー・フォイエルバッハ HC.社所属傭兵・第1機動部隊所属
心優しい熱血青年で、タレサーのパートナー。機械類や電子機器の扱いに長けている。オールドスクールなロボットアニメの熱狂的ファンであり、いったん話し出すとなかなか止まらない。HC.社のムードメーカー的存在である。パイロットとして「シェパード:サポートカスタム」に搭乗する。 |
 Shaw Faye ショー・フィー HC.社所属傭兵・第2機動部隊所属
小柄な体に爆発力を秘めた大胆不敵・猪突猛進な暴走娘。HC.社第2機動部隊の主力であり、筋金入りの爆破物オタクであり、「ヘビーアサルトエンジニア」のパイロットでもある。 |
 Morris Yaser モリス・ヤシール HC.社所属機動部隊隊長
HC.社機動部隊の指揮官。ストイックで、かつ決断力ある退役U.N.F.士官である。長年最前線で部隊と共に行動しており、必要とあらば自ら戦闘に参加する。 |
 Nancy Winnie Sevilen ナンシー・W・セヴィリヤン HC.社社長
HC.社のボスであり、アサルトフリゲート艦フェニックス号の艦長。いつもは社員に軽口を叩くなど緩い雰囲気をまとっているが、その実抜け目のない切れ者で、それがビジネスの場だろうと戦場だろうと正確な判断を下す。 |
 Murong Qin ムーロン・キン HC.社所属オペレーター
年若いながらHC.社においては古株のオペレーター兼レーダー管制官。柔らかい物腰と現場における冷静なオペレーションにより社員の信頼は厚い。 |
Hardcore Defense Corp.
ハードコアディフェンス社
(HC.社)
2215年設立。設立当初の規模は非常に小さいものだったが、後にU.N.F.およびホライゾン財団との提携関係を築き、自らの経験を生かしてメカ特殊作戦業務に手を伸ばした。
やがて数年の開発を経て、ハードコアディフェンス社はオリジナルブランドの『シェパード』メカシリーズを完成させ、また多数のエース級U.N.F.退役軍人を雇用し編成したチームを有することとなる。業務規模自体はあまり拡大していないが、着実に業界内での地位を確立している。
■マルチプレイで使用できる5体のプレイアブルメカ公開!
 Thunderbolt S サンダーボルトS ブーストやガードなど基本となるスキルのバランスがとれた機体。初めてプレイするパイロットに最適。 |
 Crimson Flame クリムゾンフレイム 素早い性能をフルに活かして敵に接近し、強烈な近接攻撃を放つ機体。飛行能力はないが、多段ジャンプによって高所に到達可能だ。 |
 Round Hammer Siege Cannon ラウンドハンマー:シージキャノン 重砲『シージキャノン』を搭載した重機体。移動速度と引き換えに、多大な防御性能をもつシールドと重装甲を搭載している。 |
 Viperid ヴァイパリド 長射程の光学スナイパーライフルを搭載した支援機。接近してくる敵に対応するための地雷も携行している。 |
 Geier EVOL ガイヤー:エヴォルヴ フライトモードに変形可能な機体。フライトモードは航空機と同等の飛行能力・機動性・速度をもち、強襲および一撃離脱を得意とする。 |
メカの詳細、その他公開された新情報は公式サイトの方でも本日(2019年6月7日(金))よりご覧いただけます。是非チェックして下さい。
HARDCORE MECHA公式サイト
https://www.arcsystemworks.jp/hardcoremecha/