アトラスから2018年2月8日発売予定のPlayStation 4用ソフト「
ドラゴンズクラウン・プロ」の第2報をお届けしよう。今回は,プレイヤーの分身となるキャラクター6人とスキルの特徴を紹介する。
本作は,2013年に発売されたベルトスクロールタイプのアクションRPG「ドラゴンズクラウン」を移植したタイトルだ。ネイティブ4K画質対応をはじめ,生オーケストラで新録した全楽曲のアレンジ版を追加,オリジナル版との完全クロスプレイにも対応するなど,ゲーム内容が強化されている。
オリジナルの有料DLCもすべて収録済みの状態で販売されるので,当時プレイする機会がなかった人にはちょうどいい機会になりそうだ。
なお,画質に関しては,4K解像度でゲームをプレイするにはPlayStation 4 Proと対応ディスプレイが必要になるが,通常のPlayStation 4本体でも高画質化は体感できるそうだ。楽曲はオリジナル版とアレンジ版を切り替えられるとのこと。
セーブデータの引き継ぎはもちろん可能で,PS3版およびPS Vita版とのクロスプレイにも対応する予定だ。
プレイヤーは,自分の分身となる「ファイター」「アマゾン」「エルフ」「ドワーフ」「ウィザード」「ソーサレス」の6人からいずれかを選んで,冒険者としてさまざまな迷宮に挑戦。財宝を手に入れ世界の謎を解き明かすことに挑むことになる。
剣を駆使した、素早い攻撃が得意な 戦いのエキスパート
ファイター(CV.津田健次郎)
フルプレートの鎧を着込み、頑丈な盾を装備した戦いのエキスパート。防御力が最も高く、盾によるガードは周囲の仲間も守ることができる。片手に持つ武器はリーチこそ欠けるが、振り回す速度は凄まじく、周囲の敵を竜巻のように斬りつける。
 |
 |
 |
連続攻撃で威力と速度があがる両手斧を振るう屈強な女戦士
アマゾン(CV.田中敦子)
両手武器を好んで使う、恐れを知らない屈強な女戦士。重く大きい武器での攻撃は大ぶりで力任せだが、多くの敵を巻き込んで致命傷を与える。軽装で身のこなしに優れており、武器がない場合は蹴りを主体に暴れまわる。
 |
 |
 |
相手を掴んで投げる強靭な肉体と両の手から振り下ろす武器が特徴
ドワーフ(CV.石塚運昇)
ずんぐりしたドワーフ族の戦士。鍛え上げた強靭な肉体を持ち、その豪腕は身の丈を越える相手ですら軽々と持ち上げて投げることができる。更に投げたものは周囲をも巻き込み、広範囲の敵を一網打尽にする。
 |
 |
 |
全ての能力がバランスよく育つ身のこなしに優れた弓の名手
エルフ(CV.今井麻美)
エルフ族は森に住む長命の種族で、人間と違って見た目よりかなり年長であることが多い。彼女らは華奢で非力だが、生まれながらにして弓の名手であり、卓越した運動能力で間合いさえ詰めさせなければ、怖いもの知らずで戦うことが可能だ。
 |
 |
 |
高い魔力を誇り、多彩な攻撃魔法を使いこなす魔法使い
ウィザード(CV.安元洋貴)
様々な術を使いこなす男の魔法使い。危機的な場面で絶大な効果を発揮する魔法の力は、冒険になくてはならないものだ。モンスターに力で対抗することはできないが、魔法による純粋な攻撃力は最強を誇ると言えるだろう。
 |
 |
 |
魔法防御が高く、強力な魔法を自在に操る魔女
ソーサレス(CV.井上喜久子)
黒魔法を使う魔女。彼女自身はあまりにもか弱いが、邪悪な力さえも操る魔法は、侮ることが出来ないほど強力だ。 スケルトンを操ったり、敵をカエルに変化させたりと様々な局面においてパーティを支える存在として活躍できることは間違いない。
 |
 |
 |
冒険を経てキャラクターのレベルが上がると,スキルを修得してキャラクターを強化できる。スキルには「コモンスキル」と「クラススキル」の2つに大別され,前者はどのクラスでも習得できる汎用的なもの,後者はクラスごとの能力を伸ばすものになっている。
いずれもスキルレベルを上げて強化可能なので,どのスキルを強化するかで,プレイヤーキャラクターに個性が出てくるわけだ。以下にその一部を掲載しておこう。
コモンスキルとクラススキル
スキルは、大きくわけると「コモンスキル」と「クラススキル」の二つがある。「コモンスキル」は全クラスに共通したもので、HPをアップさせたり、回避・スライディングなどの能力を強化したりするなど、汎用性の高いスキルが揃っている。
例:エクストラポケット
カバンのアイテムスロットを拡張する(冒険に持っていけるアイテムが増え、有利になる)
 |
 |
クラス毎に用意された特有のスキルが「クラススキル」だ。それぞれのクラスの能力を更に伸ばすようなスキルが用意されている。一つに特化させるのか満遍なく成長させるのかは君の選択次第。キャラクターを自分好みに育成しよう。
 ファイター |
 例:カバーアライズ 盾で周囲の味方を守り、ガードに成功すると一定時間攻撃力が上昇する |
 アマゾン |
 例:ウォーペイント 一定時間、多重で攻撃する分身を生み出す |
 ドワーフ |
 例:ファイアーバレル タル爆弾を取り出して設置する。持ち上げて投げることもできる |
 エルフ |
 例:サラマンドラオイル 矢とダガーに炎の力を付与し、炎上効果を追加する |
 ウィザード |
 例:サンダーストラック スタン効果のある強力な雷を広範囲に放つ |
 ソーサレス |
 例:カース 当たった敵をカエル状態にする呪術を前方に放つ |
なお,公式サイトにも掲載されているように,本作の限定版「『ドラゴンズクラウン・プロ』ロイヤルパッケージ」の発売が決定している。こちらは,ゲーム本編に加え,DLCセット「デジタルアートコレクション」,CD3枚組のオーケストラアルバム,新録楽曲のライナーノーツを掲載したスペシャルブックレットが同梱される。
このほか,先着購入特典DLC(デジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」)は公式サイトの
「こちら」に情報が掲載されている。
法人別特典も予定されているようだが,こちらは“10月下旬頃”に
公式サイトの「購入ガイド」ページに掲載されるそうだ。原稿執筆時点ではまだ発表されていないが,予約可能なショップは確認できるので,予約する予定の人はチェックしておこう。