スクウェア・エニックスは,千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2017の自社ブースにおいて,新作アクション
「LEFT ALIVE」(
PC /
PS4)の
スペシャルステージを実施した。
「LEFT ALIVE」は,2017年9月19日に開催された「2017 PlayStation Press Conference in Japan」で
発表されたばかりの新作タイトル。カンファレンス当日はトレイラーが公開されたのみに留まったが,プロデューサーに
「フロントミッション」の
橋本真司氏,ディレクターに
「アーマード・コア」の
鍋島俊文氏,そしてキャラクターデザインに
「メタルギア」の
新川洋司氏が起用されており,どのような作品になるのか気になっている人も多いことだろう。
本稿では,新情報や新規映像の公開などで盛り上がったステージイベントの模様をお届けしていく。
ステージには,橋本氏,鍋島氏,新川氏が登壇。この3人が集結した経緯が最初に語られたが,これは橋本氏からのラブコールに鍋島氏と新川氏が応えた形とのこと。当初2人には新しい「フロントミッション」を制作するという話でオファーがかかったが,現在は世界観を継承した新作ゲームという立ち位置に落ち着いたようだ。
2人にオファーをかけたプロデューサーの橋本真司氏(写真左)。本作を作るうえでベストメンバーがそろったと語った
![画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/003.jpg) |
鍋島氏(写真右)はフロム・ソフトウェアを退社したタイミングで,橋本氏からもう1度「フロントミッション」のような作品を作りたいと話を受けたとのことだ
![画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/004.jpg) |
「フロントミッション」は,尊敬する天野喜孝氏や横山 宏氏が携わっていた作品ということで,ほかの人に任せるよりも自分が担当したい,とオファーを承諾した新川氏(写真中央)
![画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/005.jpg) |
続いてカンファレンスで公開された「LEFT ALIVE」のトレイラーの話となり,ここでは映像に含まれた小ネタがいくつか紹介された。
廊下に飾られた額縁には,「フロントミッション」に登場するハフマン島が描かれている。これは配信を見て気付いたファンも多かったようだ
![画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/007.jpg) |
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/008.jpg) |
荒廃した景色には「フロントミッション」に登場する架空の企業“バレストロ”と“ドミトーリ”のロゴが隠されている
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/010.jpg) |
![画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/011.jpg) |
トレイラーの解説の次は,キービジュアルの話に。キービジュアルに描かれた3人はいずれも本作の主人公で,それぞれ独立して行動しているとのこと。各人のストーリーでどのようにお互いが絡んでくるのか気になるところだ。
キービジュアルの中央に描かれた主人公の1人。歴戦の軍人といった出で立ちが本作の世界観にピッタリとマッチしている
![画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/012.jpg) |
![画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/013.jpg) |
キービジュアルに描かれた女性は,元軍人で現婦人警官という設定。制服萌え的な要素が含まれているとのこと
![画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/014.jpg) |
本作のジャンルだが,鍋島氏は当初「フロントミッション」の流れを継ぐタイトルということで,シミュレーションにするかどうか迷ったそうだ。しかし,一番長く作ってきたジャンルがアクションであり,新しいメンバーで作る新しいタイトルにしようと,サバイバルアクションに決定したようだ。
荒廃した戦場で生き残る道を探すサバイバルアクションが本作のジャンルとなる
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/015.jpg) |
会場では開発中の実機を使って撮られた映像も公開された。あくまでも開発中のものであり,今後クオリティを上げていくとのことだったが,敵に気付かれないように立ち回る様子や,巨大なロボットと対峙する映像は,どこか「メタルギア」シリーズのゲーム性を連想させる内容となっていた。
ロボットの姿が確認できるが,あくまでも主役は人間とのこと。主人公達がいろんな敵と対峙し,立ち向かい,生き残るのが本作のテーマだ
![画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/017.jpg) |
![画像集 No.018のサムネイル画像 / [TGS 2017]「フロントミッション」の世界観を継ぐ完全新作タイトル「LEFT ALIVE」スペシャルステージレポート](/games/395/G039545/20170921122/TN/018.jpg) |
ステージの最後は,橋本氏が「22年間フロントミッションに関わってきました。今回もベストメンバーで新タイトルを世界中のファンにいち早く届けますので,応援よろしくお願いします」という言葉でイベントを締めくくった。
また,イベント終了後に会場で初披露された最新トレイラーが現在YouTube上で公開されている。短いながらインゲームシーンも確認できるので,こちらにも目を通してほしい。