スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けリズムゲーム
「Arcaea(アーケア)」(
iOS /
Android)を紹介しよう。
アプリはダウンロード無料。ユーザー登録(無料)を済ませると,拡張パックの入手(有料)やフレンド機能,スコアボード機能などのオンライン要素を利用できる
 |
本作は画面上部から流れてくるノーツを,各レーンの判定ラインに重なったタイミングで入力していくリズムゲームだ。操作はタップ,長押し,スライドの3種類で,リズムゲームとしてはお馴染みの設計となっている。しかし,本作の面白い点は,
ラインが上下に存在しているところである。
下のラインには,タップ or 長押しのノーツが流れてくる。上のラインには,タップ or スライドのノーツが流れてくる
 |
 |
 |
上のラインのスライドノーツはさまざまな方向に動くので,遅れないようになぞっていこう
 |
 |
難度が上がるほど,いろいろな組み合わせのノーツが流れてくる
 |
楽曲はユーザー登録をしていなくても20曲ほどプレイできるが,拡張パックを購入すると楽曲数が増やせる。ほかにも,楽曲クリア時に手に入る
“欠片”を集めてアンロックしたり,指定の楽曲をクリアしてアンロックをしたりと,さまざまな入手条件も用意されている。
一定数の欠片を集めたり,指定された楽曲をクリアしたりして,楽曲をアンロックしていこう
 |
 |
 |
ノーツの速度や,判定のタイミングも調整できる。プレイしながら自身の感覚に合わせていこう
 |
 |
上下2ラインの操作に最初は戸惑うかもしれないが,遊んでいくうちにどんどん慣れていくので,リズムゲームを遊びたい人は,この機会にぜひプレイしてみてはいかがだろう。
著者紹介:飛鳥
おもにゲーム系で活動するフリーライター。基本的に気になったゲームは大体なんでもやる雑食系。好きなゲームジャンルは音楽シミュレーションゲームとアクションゲーム。アニメ,ゲーム,声優好きで美少女とイケメンがいれば生きていけると思っている。