プレイレポート
恋に友情,そして音楽! 充実した学院生活が堪能できる女性向け恋愛SLG「金色のコルダ2 ff」インプレッション
2017年12月21日に発売予定のPS Vita用「金色のコルダ2 ff」は,2007年発売の「金色のコルダ2」に追加要素を加え,2009年に発売されたPSP用ソフト「金色のコルダ2 f」を,PS Vita向けにリメイクした作品です。![]() |
本作では,大ボリュームのシナリオがフルボイス化されたほか,イベントCGをPS Vita向けにリメイクし,描きおろしのイベントCGを30枚以上追加しています。
また,「100万人の金色のコルダ」の不動翔麻(CV:前野智昭)が恋愛対象のキャラクターとして本作に登場したり,吉羅暁彦(CV:内田夕夜)には恋愛エンディングが追加されたり……とさまざまな追加要素も収録されています。
![]() |
![]() |
前作「金色のコルダ」では,主人公の日野香穂子(※名前は変更可能)が音楽の妖精・リリ(CV:水橋かおり)から初心者でも使いこなせる「魔法のヴァイオリン」をもらい,学院の音楽コンクールに出場することになる……といった物語が楽しめましたが,本作ではその後の10月から物語が始まります。
本編が始まる前に前作の出来事を確認できるので,前作をプレイしていない人も安心して遊べますよ。
![]() |
![]() |
初心者におすすめな難易度「やさしい」では,恋愛イベントが見やすくなっていますが,一部のイベントが発生しない仕様なので,注意が必要です。
難易度や成功させたイベントごとに「恋愛連鎖エンディング」「恋愛上級エンディング」「恋愛普通エンディング」と3つの恋愛エンディングが見られます。
普通科と音楽科が併設された「星奏学院」を舞台に,普通科の生徒である主人公が学院の生徒達と共にさまざまなコンサートに参加し,仲間達との恋や友情を育んでいく……そんな学院生活が楽しめる本作を紹介します。
最初は小さなコンサートに挑戦
![]() |
まずは,主要のキャラクターでアンサンブルを組むことになるので,マップで目当ての生徒を探して,声をかけましょう。
![]() |
今回は,普通科2年の土浦梁太郎(CV:伊藤健太郎)に声をかけてみました。アンサンブルに興味があるということで,参加してくれることになった土浦君ですが,彼と話をしていると,その場に突然リリが現れ,楽譜を授けてくれます。
![]() |
最初にもらえるのは,「パッヘルベルのカノン」「くるみ割り人形〜小序曲」「だったん人の踊り」といった楽曲の楽譜。どの楽譜がもらえるかは,最初にアンサンブルに参加した生徒によって変わってきます。
![]() |
火原先輩が加わり,アンサンブルのメンバーが集まったということで,演奏会当日まで,曲の練習を行っていきます。
![]() |
![]() |
計画的に練習を行い,コンサートに向けて準備をしよう
![]() |
習熟度は1人練習と2人練習で,アンサンブル完成度はアンサンブル練習で上げることができるので,コンサートまでの日数を確認しつつ,計画的に上げていきましょう。
最初のコンサートは1曲のみの演奏ですが,2回め以降のコンサートでは2曲以上の演奏を行う必要があるので,演奏曲とアンサンブルメンバーを最初に考えておくのがポイントです。無計画に練習を行っていると,コンサートで散々な結果になってしまうかも?
また,1人もしくは2人で練習することで,技術Lvの経験値を得ることができます。技術Lvを上げていくことで,難度が高い楽譜も演奏できるようになります。
![]() |
![]() |
ただし,この練習では,時々アンサンブルメンバー2人の意見が食い違い「対立」状態になることが。対立になってしまうと,アンサンブル練習ができなくなってしまうので,こうなったら対立した2人と1人ずつ2人練習を行いましょう。普段の2人練習では聞けない,対立相手への思いを聞くことができます。
2人と練習を行うと,今度は「和解」状態に。和解した2人がいるアンサンブルは,完成度の上限が1組につき10アップします。
![]() |
![]() |
![]() |
習熟度とアンサンブル完成度が低いうちは,下手な演奏を行っているといった演出ですが,パラメータを上げていくと,演出に変化が……。演奏中のBGMも変わるので,音楽にも注目してくださいね!
![]() 猫ちゃんに演奏を聴かせることも可能です |
![]() 下手な演奏を聞かせて,ごめんよ…… |
![]() |
マップ上には主要なキャラクター以外にも,こげ茶制服を来た普通科の生徒,白っぽい制服を来た音楽科の生徒がいっぱいいます。普通科の生徒は,1回でも演奏を聞かせると,コンサートに来てくれるように。一方で音楽科の生徒は,演奏を聞いて,アンサンブルに参加してくれるようになります。彼らは,アンサンブル可能になると,コンサートにも来場してくれますよ。
![]() |
![]() |
![]() |
コンサートの準備をしつつ,彼との距離を縮めよう
意中の彼と親しくなるには,相手との仲の良さを表す「親密度」と,主人公の演奏への「評価」を高める必要があります。
親密度は,リリの店で売っているプレゼントを贈ったり,好みのドレスで演奏したり……とさまざまな方法で上げることができます。一緒に演奏することでも親密度を上げられるので,コンサートの準備をしながら,彼とお近づきになることも可能です。
![]() |
![]() |
一方の評価は,キャラクターによって上げ方が異なります。メニューの「重要人物情報」に書かれている「評価の上げ方」の条件を満たすことで,彼からの評価がぐっと上がるので,気になる彼の情報はしっかりチェックしてこなしていきましょう。
また,キャラクター別のイベント一覧が重要人物情報で「△」を押すことで確認できます。ここでは,イベントの発生時間や発生させる方法などが書かれているので,忘れずにチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
攻略対象のキャラクターとの恋愛ばかりを考えていると,コンサートに失敗して散々な結果になってしまいそうな本作。音楽と恋愛,友情を両立して進めていくのが難しいので,やりごたえのある乙女ゲームで遊んでみたいという人に特におすすめできる作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「金色のコルダ2 ff」公式サイト
キャラクターデザイン/呉由姫
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.