
連載
青春ラブコメ系かと思いきやガチンコタイマン。スマホ向け格闘ゲーム「スクールファイター」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1218回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマートフォン向け格闘ゲーム「スクールファイター」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
「スクールファイター」ダウンロードページ
「スクールファイター」ダウンロードページ
ゲームの目的は,青春ラブコメに登場しそうなキャラクターを操作し,130秒の制限時間内に相手を倒すか,こちらのほうが残り体力の多い状態で時間切れを迎えること。操作はバーチャルパッドで行い,移動や攻撃,ガード,ジャンプが可能だが,対戦格闘ゲーム定番のコンボや必殺技といった要素は存在せず,ジャンプをする意味がほとんどない。
![]() |
カメラワークが独特なのも本作の特徴で,ワンタッチで位置を切り替えることは可能なものの,細かくは動かせないので,相手の姿を捉えられないという事態も起こる。
![]() |
“当たり判定”が非常に曖昧な印象だが,相手による攻撃のタイミングに合わせてカウンターを繰り出せる。ただし,モーションがランダムで変わるため,カウンターにカウンターを繰り出されることもあり,ゲームの難度的にはシビア。
![]() |
![]() |
なお,本作にクリアの概念はないようで,10ラウンドのバトルを繰り広げたあとは,「リスタート?」と表示されて振り出しに戻される。興味がある人はぜひダウンロードして遊んでみてほしい。
著者紹介:ヴィスコ
夢と希望と現金をこよなく愛するフリーライター。ネタ記事を中心に手掛けている。ゲームは好きだが,仕事の時間が削られてしまうので封印中。ゲームの記事を書くのは,ゲームをする大義名分を得るため。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- 連載
- iPhone
- iPhone/iPad:スクールファイター
- iPad
- アクション
- 格闘
- 無料
- Android:スクールファイター
- Android
- 紹介記事
- ライター:ヴィスコ
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)2016 Robotani Technologies, Inc.
(C)2016 Robotani Technologies, Inc.