
連載
操作中だけ時間が進む。iOS向けシューティングゲーム「TIME LOCKER」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1206回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,操作中のみ時間が進むスマートフォン向け縦スクロールシューティングゲーム「TIME LOCKER」を紹介する。
![]() |
![]() |
「TIME LOCKER」ダウンロードページ
本作の目的は,たくさんの敵を倒したり,ステージの奥に進んだりしてハイスコアを出すことだ。操作はスワイプでの移動のみ(攻撃は自動)というシンプルな形式。
そして,本作のもっとも特徴的な部分は,“操作していない間はゲーム内の時間が止まる”という点。具体的には,プレイヤーキャラが動かなければ敵や障害物が動かず,プレイヤーキャラを動かすと敵や障害物も動き出すのだ。
![]() |
![]() |
ステージに出現するのは,さまざまなデザインの敵や障害物となっており,敵に接触したり,敵や障害物が放つ攻撃に触れたりするとゲームオーバーだ。なお,障害物自体に触れる分にはゲームオーバーにはならない。
また,敵や障害物は基本的に白色なのだが,稀に「コイン」をドロップする緑色のものや,追加武装をドロップする青色のものも出現する。とくに追加武装は非常に強力なので見逃さないようにしたい。
![]() |
![]() |
ゲームを開始する前には,操作キャラの入手/変更や,追加武装をあらかじめ装備しておくことができる。操作キャラを変更すると見た目はもちろん,ベースの攻撃が強力されるため,スコアをグッと伸ばせるようになり,追加武装はそこからさらに攻撃を強化できる。
ただし,これらは先述した「コイン」で購入する必要があるだけでなく,それぞれに回数制限が設けられている。操作キャラは3回,追加武装は1回使うとなくなってしまい,もう一度使うには,再購入しなければならい。
![]() |
![]() |
シューティングゲームを自分のリズムで楽しめるように作られた本作。「あんな弾幕避けられない!」とシューティングゲームに苦手意識がある人でも,自分のペースで気軽にプレイできる作品となっているので,気になった人はさっそく遊んでみてほしい。
![]() |
![]() |
著者紹介:松井ムネタツ
デジタルおよびアナログゲーム全般に活動する編集/ライター。4Gamerではボードゲームコーナーでも原稿執筆中。「PC-8801」用ゲームなど1980年代からゲームメディアで働きはじめて30年。いくつかの雑誌で編集長を経験し,現在はフリー。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
TIME LOCKER
- この記事のURL:
(C) 2016 SotaroOtsuka