バンダイナムコエンターテインメントは2016年6月4日,千葉県浦安市にある舞浜アンフィシアターで「スーパーロボット大戦」シリーズ25周年を記念したイベント
「鋼の超感謝祭2016 〜25周年の感謝をこめて〜」を開催した。
今回のイベントは,主に最新情報の発表やトークショウが行われた第1部と,豪華アーティストによるスペシャルライブが披露された第2部の2部構成で進行した。本稿では,そんな「鋼の超感謝祭2016」の模様をお届けする。
会場にはスパロボ25年の歴史を記した年表や,シリーズに登場するロボットの立体物が飾られていた
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最新作「スーパーロボット大戦V」が発表。豪華ゲストによるアニバーサリートークも
イベント開幕に先駆け,バンダイナムコエンターテインメント代表取締役社長の大下 聡氏が登壇。25年間スパロボを支援し続けてくれたファンや,原作の版権元,関係者に感謝の言葉を述べた。
次に登場したのは,声優の神谷 明さん。会場に集ったファンや,生配信を見ているファンを始め,スパロボを愛するすべての人々に「本当にありがとう! 私もうれしいです」と感謝を伝えた。
その後,神谷さんから「幕開けを飾る男」として紹介されたのは,“アニメソング界のアニキ”こと水木一郎さん。神谷さんのコールと共に大きなセットがステージ上に設置されると,水木さんが登場。20周年記念イベントのオープニングでは,
空を飛んだ水木さんだったが,今回はステージ上から一瞬にして会場中央に移動するイリュージョンを披露。「ダーッシュ!ダーッシュ!」の力強い掛け声と共に「おれはグレートマジンガー」を力強く歌い上げ,会場を熱く沸かせた。
「水木イリュージョンで開幕だゼーット!」という掛け声と共にステージ上から一瞬で移動する水木さん。この演出には来場者も驚き
 |
 |
熱いオープニングライブが終わると,イベントMCを務める置鮎龍太郎さん,相沢 舞さん,スパロボ大好き芸人として知られるがっつきたいかの2人が登場。改めてスパロボ25周年を祝うと共に,神谷さん,水木さんとオープニングを振り返った。
続いて,スパロボシリーズのチーフプロデューサーを務める寺田貴信氏が登壇。20周年イベントの時に,25周年イベントはできないだろうと思っていたという寺田氏は,この日をむかえることができた喜びを語り,ファンと関係者,原作の版権元に感謝の言葉を述べた。
そして,いよいよここからは,スパロボシリーズの最新情報がお披露目になった。最初に公開されたのは,6月30日に発売予定の
「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」(
PS4 /
PS3)の最新PVだ。
最新PVでは,本作のイントロダクションや登場キャラクター,登場機体が約13分にわたり紹介された。また,
「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」で主人公を務めた
ハーケン・ブロウニングと搭乗機体である
ゲシュペンスト・ハーケンの参戦が発表となった。
トークコーナーでは,ハーケン・ブロウニング役の檜山修之さん,カティア・グリニャール役の日笠陽子さん,マサキ・アンドー役の緑川 光さん,トーヤ・シウン役の島﨑信長さん,プロデューサーを務めた塚中健介氏が登場し,収録時のエピソードを語った。
島﨑さんは,自身が演じるキャラクター,トーヤ・シウンがスパロボの全キャラクター中,最大の台詞量だったことを語った。その理由は,複数のパートナー女性との掛け合いの多さや,ストーリーが進むにつれた感情の変化や成長が台詞に反映されているからだという。初めてスパロボにボイスがついた「第4次スーパーロボット大戦S」に参加していた緑川さんは「昔は紙で数枚の台詞量だったのに,こんなにしゃべるようになるとは」とボイスのボリュームが増え続けるスパロボに驚いていた。
プロデューサーの塚中氏からは,外伝作品である「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」からハーケン・ブロウニングが参戦した経緯も語られた。塚中氏はかつて,「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」のプロデューサーも務めており,以前から参戦してほしいと考えていたという。そこで,寺田氏に恐る恐る打診したところ,実は寺田氏も同じことを考えており,OKが出たのだそうだ。
ハーケンの参戦は,ボイスを務める檜山修之さんからも要望があったそうで,檜山さんは「以前から版権作品でスパロボに参加させてもらっていたけど,オリジナルキャラで参戦している声優さんがちょっとうらやましいと思っていたんだよ」と参加を熱望していたことを明かした。
さらに,ゲシュペンスト・ハーケンのサブパイロットとして
アシェンが参戦することが決まっており,メインパイロットをハーケン以外のキャラクターに乗り換えさせることにより,さまざまな掛け合いが楽しめるという。
コーナーの最後は「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」の主題歌「Shining Storm 〜烈火の如く〜」をJAM Projectが歌い上げた。
次は
「スーパーロボット大戦 X-Ω」(
iOS /
Android)のコーナー。三上枝織さんと相沢 舞さんが開発元のセガゲームスに取材した模様の映像が流れ,最新情報が発表された。
映像では,好きなユニットを選び,SSRまで育てられる
「レアリティ覚醒」「アリーナ」といった新機能や,熱望されていたキャラクターボイスの実装など盛りだくさんのアップデートが今後実装されることが明らかになった。
オリジナルキャラクターであるオリーヴがパイロットとしてボイス付きで登場
 |
「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」からグランティードも期間限定で参戦予定だ
 |
最新情報発表後には,プレイヤーへの配布プレゼントとして用意されたクリスタル50個をかけて,緑川 光さんが本作の高難度クエストに挑戦。ウィングガンダムゼロカスタムを使い見事にクエストをクリアしていた。
そして第1部の最後のコーナーでは,シリーズ最新作
「スーパーロボット大戦V」が発表された。発売時期は2017年で,対応プラットフォームは
PS4 /
PS Vitaの予定。今回は「スーパーロボット大戦Z」のようなシリーズ化を想定した作品ではなく,本作単体で完結する作品なので,初めてスパロボを遊ぶ人も十分に楽しめる内容になっているそうだ。
タイトルのVは「Voyage(航海)」の頭文字を取ったものだ
 |
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」や「勇者特急マイトガイン」「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」など,シリーズ初の参戦作品が発表されるたびに会場からは歓声があがっていた
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最大のサプライズといえる「宇宙戦艦ヤマト2199」。他作品とのクロスオーバーなど,スパロボでどのような活躍を見せてくれるのか楽しみだ
 |
 |
 |
 |
トークコーナーでは,緑川さん,檜山さん,鈴村健一さん,水樹奈々さん,寺田氏が登壇。
今回驚きをもって迎えられた「宇宙戦艦ヤマト2199」について,最初は寺田氏も「スパロボには参戦できないだろう」と考えていたという。ところが,島 大介役で出演していた鈴村さんから「ヤマト出ないっすか」と言われたことや,バンダイナムコエンターテインメントから新しいクロスオーバーの形として「宇宙戦艦ヤマト2199」はどうですか,という話があったことをきっかけに参戦が決まったそうだ。
また,同じくシリーズ初参戦となる「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」に出演している水樹さんは,過去に外伝作品の「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」でネージュ・ハウゼンを演じていたものの,本家のスパロボシリーズに参戦するのは,今回が初めてとのこと。「スパロボ本家に参戦させていただいて,凄くうれしいです」と喜びを語っていた。
シリーズ初となる海外でのローカライズも発表された
 |
トーク後には,ささきいさおさんが登場し「宇宙戦艦ヤマト」を熱唱。迫力の歌声が会場に響きわたった。
続いて,ささきいさおさん,オープニングを務めた神谷 明さん,水木一郎さん,寺田貴信氏よるメモリアルトークが行われた。
このコーナーで置鮎さんに代わり,MCを務める寺田氏は「子供のころからあこがれていたレジェンド達と,この舞台でお話できて夢のようです」と語った。
神谷さんはスパロボに初めてボイスが付くことになった当時を振り返り,八奈見乗児さんやキートン山田さんと「まさか20数年ぶりに,あのキャラクターを演じることになるとは思わなかった。ありがたいね,うれしいね」と話していたと述べた。
また,「スーパーロボット大戦V」のPVを見て,僕たちが続けてきたことが脈々と若い世代に受け継がれて,進化していることを感じたと語っていた。
水木さんはスパロボに関わるきっかけとなったエピソードを振り返った。当時は,いちプレイヤーとしてスパロボを遊んでいて,ゲームのBGMに歌がついていないなと思っていたという。それならと,寺田氏に「スパロボのテーマソングを歌えませんかね」と掛け合ったところ,「実は僕もそう思ってたんですよ」との回答。以後,さまざまな形でスパロボに関わることになったという。
「宇宙戦艦ヤマト2199」の参戦について,寺田氏は「機動戦艦ナデシコ」など戦艦メインの作品もあるので,スパロボとヤマトのマッチングは意外に違和感がなかった」と語ってた。また,ささきさんは「30周年までがんばらないとね」と今後の意気込みを明かし,会場からは大きな拍手が起こった。
スパロボファンになじみ深い曲が歌い上げられた白熱のプレミアムライブ
さて,アニバーサリートークが終了すると,スパロボファンお待ちかねのプレミアムライブがスタート。
トップバッターの水木一郎さんが「鋼鉄ジーグのうた」「コン・バトラーVのテーマ」「今がその時だ」を続けて熱唱し,会場の温度を上げていくと,締めには自身も大好きだと語る「スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION」から「鋼の方舟」を披露した。
続いて,美郷あきさんが「僕らの自由」を,米倉千尋さんが「嵐の中で輝いて」を歌い上げた。
熱い曲のラッシュで会場が熱気に包まれるなか,次に登場したのはささきさん。神谷さんの「チェンジ!ゲッター1,スイッチオン!」「ゲッタービィィィィム!」の掛け声と共にスタートした「ゲッターロボ!」を熱唱した。続けざまに「いざ行け!ロボット軍団」を歌い上げると,ファンからは大きな歓声があがった。
次に登場したのは,水樹さんだ。「禁断のレジスタンス」と「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」の主題歌「UNCHAIN∞WORLD」を熱くきらびやかに歌った。
そして,プレミアムライブのトリを務めるのはもちろん,JAM Project(影山ヒロノブさん,遠藤正明さん,きただにひろしさん,奥井雅美さん,福山芳樹さん)で,「鋼のレジスタンス」「Rocks」「SKILL」の3曲を熱唱した。
最後には水木一郎さんを交え,JAM Projectが初めて歌ったスパロボシリーズの主題歌「鋼の救世主」を歌い上げ,プレミアムライブは終了となった。
エンディングでは,出演者全員が登壇し,ファンと共に「マジンガーZ」を合唱。熱気の冷めぬまま,イベントは幕を閉じた。
プレミアムライブ セットリスト(敬称略)
・水木一郎
鋼鉄ジーグのうた (鋼鉄ジーグ)
コン・バトラーVのテーマ (超電磁ロボ コン・バトラーV)
今がその時だ (真ゲッターロボ 世界最後の日)
鋼の箱舟 (スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION)
・美郷あき
僕らの自由 (スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-)
・米倉千尋
嵐の中で輝いて (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
・ささきいさお
ゲッターロボ! (ゲッターロボ)
いざ行け!ロボット軍団(グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣)
・水樹奈々
禁断のレジスタンス (クロスアンジュ 天使と竜の輪舞)
UNCHAIN∞WORLD ( 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ)
・JAM Project
鋼のレジスタンス (第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇)
Rocks (スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS)
SKILL (第2次スーパーロボット大戦α)
・JAM Project&水木一郎
鋼の救世主 (スーパーロボット大戦α外伝)