「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」の最終DLC「Retribution」が,海外でPS4先行の2017年9月12日リリースへ
![]() |
「Retribution」は,4つのマルチプレイマップと,ゾンビ・エクスペリエンスの最新エピソードが収録された,シリーズではお馴染みの構成となっており,以下のようなパッケージであることがアナウンスされている。
■Carnage
カリフォルニアの海岸線にある,アポカリプス後の陸上競技場をテーマにしたもので,長い視野が保てる広さの感じられるマップとなっているのが特徴。プレイヤーの任意で作動させられる,火炎放射のトラップが存在するという。
![]() |
■Heartland
「コール オブ デューティ: ゴースト」でリリースされた「Warhawk」をベースに改良されたマップ。アメリカの田舎にあるような,アイスクリーム屋などが並ぶ通りを思わせる,直線的な構造となっている。
![]() |
■Altitude
宇宙の最果てにあるという,高いビル群の中央に位置する高級ショッピングモールが舞台となっており,マップの中央に位置する人口滝と,路地を上手く利用したフランキング(回り込み)を多用することが勝利のカギになる。
![]() |
■Depot 22
もはや文明も及ばない開拓地の,貯水池を中心にした中規模の3レーンマップ。動き続ける列車の側面をウォールランニングしたり,酒場での至近距離のバトルに興じることもできそうだ。
![]() |
公開されたトレイラーで,名称どおりの“ビースト”らしいクリーチャーの姿も確認できる,ゾンビ・エクスペリエンスの最終エピソード「The Beast from Beyond」。今回,Poindexter,Andre,AJ,そしてSallyの4人組が閉じ込められるのは,氷に覆われた未知の惑星にあるらしき宇宙基地を模した映画のセット。ゾンビ化した基地のクルーが次々と襲い掛かってくる中,果たしてプレイヤー達は悪夢からの脱出に成功することができるのか。そのフィナーレを楽しみにしたいところだ。
Official Call of Duty: Infinite Warfare - The Beast from Beyond Trailer

「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」公式サイト
- 関連タイトル:
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
- 関連タイトル:
Call of Duty: Infinite Warfare
- 関連タイトル:
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
- この記事のURL:
キーワード
- PS4
- PC
- Xbox One
- Activision
- PS4:コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
- FPS
- Infinity Ward
- SF
- Sony Interactive Entertainment
- ミリタリー
- 特殊部隊/スニーク
- 北米
- PC:Call of Duty: Infinite Warfare
- Xbox One:コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
- 日本マイクロソフト
- ニュース
- ライター:奥谷海人
- ムービー

(C)2016 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY INFINITE WARFARE are trademarks of Activision Publishing, Inc.
(C)2016 Activision Publishing, Inc. All rights reserved.
(C)2016 Activision Publishing, Inc. All rights reserved.
提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
