ロケットリーグ




総合優勝は約10億円を獲得した母国サウジアラビアのTeam Falcons。「Esports World Cup 2024」,2か月にわたる激闘が閉幕

賞金総額6000万ドル(約86億円)を超える世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2024」が本日(2024年8月26日),約2か月にわたる激闘を終え閉幕式を迎えた。総合1位を決めたのは,母国サウジアラビアのeスポーツチームTeam Falconsで,獲得賞金700万ドル(約10億円)を獲得した。
[2024/08/26 13:14]- キーワード:
- OTHERS
- PC:Call of Duty: Warzone 2.0
- FPS
- アクション
- Activision
- Infinity Ward
- ミリタリー
- 基本プレイ無料
- 協力プレイ
- 現代戦
- 戦争物
- 対戦プレイ
- 北米
- iPhone/iPad:Garena Free Fire
- iPad
- iPhone
- Android:Garena Free Fire
- Android
- PS4
- PC:StarCraft II: Wings of Liberty
- MAC
- PC:Dota 2
- PC:レインボーシックス シージ
- PS5
- Xbox Series X|S
- Xbox One
- PC:ロケットリーグ
- PC:オーバーウォッチ 2
- PC:鉄拳8
- ニュース
- 編集部:或鷹
- PC:リーグ・オブ・レジェンド
- PC:Counter-Strike 2
- PC:Apex Legends
- PC:フォートナイト
- PC:チームファイトタクティクス
- PC:ストリートファイター6
- PC:PUBG: BATTLEGROUNDS
- PC
「Esports World Cup」,6000万ドル(約93億円)を超えるeスポーツ史上最大の賞金総額と競技タイトルを発表

Esports World Cup Foundationは2024年4月16日,2024年夏にサウジアラビアで開催予定のゲーム大会「Esports World Cup」について,賞金総額と競技タイトルを発表した。発表によると,賞金総額は6000万ドル(約93億円)を超えるeスポーツ史上最大のものになるという。
[2024/04/17 11:24]- キーワード:
- :ストリートファイター6
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- プレイ人数:1〜2人
- 格闘
- 対戦プレイ
- :Apex Legends
- :Counter-Strike 2
- :Dota 2
- :EA SPORTS FC 24
- :フォートナイト
- /:Garena Free Fire: 新たな始まり
- :リーグ・オブ・レジェンド
- /:モバイル・レジェンド
- :オーバーウォッチ 2
- :PUBG: BATTLEGROUNDS
- :PUBG MOBILE
- :レインボーシックス シージ
- :ロケットリーグ
- :StarCraft II: Legacy of the Void
- /:チームファイト タクティクス
- :鉄拳8
- OTHERS
- ニュース
- eスポーツ
- 編集部:ルネ
【RAM RIDER】映画「PLAY! 〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜」評

3月8日,TOHOシネマズ日比谷ほかで全国ロードショーがスタートする映画「PLAY! 〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜」。実話を元に高専生3人組がeスポーツの全国大会に挑む本作を,RAM RIDER氏はどう見たのか? 今回の不定期連載「明日なにあそぶ?」では,そんな作品のレビューをお届けします。
[2024/03/07 11:00]NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権,「VALORANT」「ロケットリーグ」部門決勝戦レポート&選手インタビュー。高校生たちの熱き戦い

NASEF JAPANは2024年2月11日〜2月12日に東京都渋谷区のLAFORET MUSEUM HARAJUKUにおいて「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」の決勝大会を開催した。全国からエントリーした高校生eスポーツ選手たちが腕を競い合った本大会の「VALORANT」「ロケットリーグ」部門の決勝リーグについてお伝えしていこう。
[2024/02/14 19:30]「全日本高校eスポーツ選手権」の公式応援リーダーに,VTuberグループ「ぶいすぽっ!」の胡桃のあさんが就任
[2023/11/10 18:11]「ロケットリーグ」に,映画「カーズ」のライトニング・マックィーンが登場。原作さながらの豊かな表情で「Ka-chow」ゴールを決める

Psyonixは本日(2023年11月7日),同社が開発する「ロケットリーグ」に,映画「カーズ」シリーズの主人公,ライトニング・マックィーンの車体やコスメアイテムのセット「Lightning McQueen Mega Bundle」が登場することを発表し,トレイラーを公開した。
[2023/11/07 14:11][TGS2023]広井王子氏と古賀俊輔氏が手がける,eスポーツ青春映画「PLAY!」の完成記念トークショーをレポート
![[TGS2023]広井王子氏と古賀俊輔氏が手がける,eスポーツ青春映画「PLAY!」の完成記念トークショーをレポート](/games/336/G033676/20230921087/TN/010.jpg)
2023年9月21日,TGS2023のGALLERIAブースで行われたイベントで,eスポーツを題材とした映画「PLAY! 〜勝つとか負けるとかは,どーでもよくて〜」の企画/プロデュースを手がけた広井王子氏と,チーフプロデューサーの古賀俊輔氏が同映画にまつわるトークを披露した。その模様をお伝えする。
[2023/09/22 00:04]「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」,フォートナイトら各競技タイトルでエントリーを開始。大会のロゴも公開に

サードウェーブは本日(2023年9月6日),NASEF JAPANが主催し,同社が特別協賛する高校生のためのeスポーツ大会「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」に関して,各競技タイトルにおける参加申込みの受付を開始したことを発表した。また,本大会のロゴも公開された。
[2023/09/06 18:52]高校生向けeスポーツ大会「NASEF JAPAN 全日本高校 eスポーツ選手権」開催決定。2023年9月からエントリー受付を開始

2023年8月10日,NPO法人のNASEF JAPANは,高校生向けのeスポーツ大会「NASEF JAPAN 全日本高校 eスポーツ選手権」を開催すると発表した。第1回の競技タイトルは,フォートナイト,リーグ・オブ・レジェンド,ロケットリーグ,VALORANTの4タイトルで,2023年9月に参加受付を開始。決勝大会は,2024年2月に行われる予定だ。
[2023/08/10 14:39]「ロケットリーグ」,世界大会開催を祝うゲーム内イベント「Champions Road」を開始。イベントチャレンジと2つの期間限定モードが登場

Psyonixは本日,「ロケットリーグ」にて,間もなく開幕する世界大会「Rocket League Championship Series」を祝した,ゲーム内イベント「Champions Road」を開始した。Champions Roadでは,RLCSをテーマとした報酬が手に入るイベントチャレンジと,2つの期間限定モードを楽しめる。
[2023/08/03 12:39]Rocket League, the logo, and other trademarks are trademarks of Psyonix, Inc and may not be used without permission. (C)2015 Psyonix, Inc. Back to the Future is a trademark and copyright of Universal Studios and U-Drive Joint Venture. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.