
連載
マフィア梶田の二次元が来い!:第301回「アニメ天国とゲーム地獄を旅するコミック」
![]() |
![]() |
先日,そのうちの一冊が,「マブラヴ」飲み会をきっかけに諌山創先生本人から吉宗鋼紀氏へと託されまして,現在は俺の手元にあります。ちょうどこの連載を書き始める直前に読み終えたので,いざ旅をさせようかと思っているのですが……さて,誰に渡すべきか。ともすれば,めぐりめぐって本連載の読者の元までいく可能性もあるのが,この企画の面白いところですね。順調にいけば最終的には諫山先生の元へと帰り着くらしいので,ちゃんと成功するように微力ながら手助けできればなと。……同じ彩峰スキーの同志ですし!
この先,どのような人々の手に渡っていくのか,とても楽しみです。
![]() |
![]() |
本作,開発をトライエースが手がけているだけあり,非常にクオリティの高い仕上がりですね。戦闘システムが実に独特で奥深く,スマホRPGは色々遊び尽くして食傷気味という人でも新鮮な気持ちで楽しめるかと。「デュラララ!!」や「バッカーノ!」の成田良悟氏がシナリオを担当している点にも注目です!
「Heaven×Inferno」ダウンロードページ
「Heaven×Inferno」ダウンロードページ
![]() |
前回,2016年春アニメが出揃ってきたという話をしたじゃないですか。あれからまた録画していたものを色々とチェックしたところ,「甲鉄城のカバネリ」にドカンとヤラれまして。作画,演出,シナリオ,どれをとっても爆発的にエネルギッシュ。1話,2話とジェットコースターのような疾走感のある面白さにド肝を抜かれました。しかしこれ,どう表現すればいいんですかね? スチームパンクゾンビ時代劇? やべぇ,好きな要素しかない。美樹本晴彦先生の描くヒロインはやっぱりイイ……。
あと,なんとなく観てみたら引き込まれてしまったのが「迷家 -マヨイガ-」。正直なところ,まだ「面白い」と表現するにはちょっと違う感じなのですが……継続視聴しようかなと。それというのも,3話の時点で「どういう物語なのか」分からないんですよコレ。人生をやり直したい男女の集団,山奥の廃村,そこで起きる数々の事件……雰囲気的にはサスペンスかホラーっぽいんですけど,登場人物達のキャラがやたら濃ゆいのが良いスパイスになっています。先が気になるという点では,注目度の高い作品ですわ。
日常枠だと,「ふらいんぐうぃっち」と「坂本ですが?」が安定して楽しめそうですね。自分はどちらも原作からのファンなのですが,独特の空気感を上手く表現できていると思います。どんなに疲れていても億劫にならない,リラックスして観られる作品って大事ですわ……。
もしほかにも「コレがオススメ!」という作品がありましたら,ぜひTwitterなどで本稿をリツイートするついでに教えていただければなと。よろしくお願いします!
- 関連タイトル:
Heaven×Inferno
- 関連タイトル:
Heaven×Inferno
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Heaven×Inferno
- iPad
- アクション
- RPG
- NTTドコモ
- トライエース
- ファンタジー
- 日本
- 無料
- Android:Heaven×Inferno
- Android
- 企画動画
- 連載
- ニュース
- ライター:マフィア梶田
- マフィア梶田の二次元が来い!
- RADIO 4Gamer Tap(仮)

(C)NTT DOCOMO,INC. /tri-Ace,Inc.
(C)NTT DOCOMO,INC. /tri-Ace,Inc.