
連載
下手な絵から正解を導き出そう。カジュアルゲーム「これ何かわかる?」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1060回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
テレビのバラエティ番組などで,お題を振られた出演者が絵を描き,それが何なのかを回答者が当てるクイズを見たことがあるだろうか。本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,そんなシチュエーションを体験できるカジュアルゲーム,「これ何かわかる?」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「これ何かわかる?」ダウンロードページ
「これ何かわかる?」ダウンロードページ
ゲームの遊び方は,出題される絵を見て答えを推理し,画面下部にある10種類の文字を使って回答するだけ。単純明快なルールだが,肝心の絵がお世辞にも上手とは言えないという“別の問題”に直面するはず。簡単に解けないよう,あえて雑な絵にしているのだろうが,こんな問題が100問も用意されているのだから,全問正解するのはかなりキツイ。
![]() |
![]() |
![]() |
答えが分からない人向けに,救済策としてヒント機能が用意されているので,詰んだときに利用したい。ヒントの種類は4段階のグレードがあり,時間経過で実る“知恵の実”が多く必要なものほど,より具体的なアドバイスをもらえるのだ。ちなみに,もっともグレードの低いヒントはネタのようなもので,笑えはするが役には立たないだろう。
動画広告を見ることで正解に含まれる文字を1つずつ教えてもらえるので,最終手段として頼ってみてはどうだろうか。
![]() |
![]() |
絵のクオリティが低く一発で正解するのは難しいが,その分,自力で解けたときの爽快感はかなりのものがある。本来プレイヤーを助けるはずのヒントにも罠があり,なかなかのくせ者だが,ひと味違うクイズゲームを探している人は,数々の難問にチャレンジしてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
著者紹介:カイゼルちくわ
ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればパソコンのFPS(ファーストパーソンシューティング)も遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone:これ何かわかる?
- iPhone
- シングルプレイ
- カジュアル
- クイズ
- 無料
- 面白革命capsule+
- Android:これ何かわかる?
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:カイゼルちくわ
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C) 面白革命capsule+
(C) 面白革命capsule+