2019年10月26日と27日の2日間,東京・セガ池袋GiGOにて,アークシステムワークスの対戦格闘ゲームを題材としたイベント
「ARC SYSTEM WORKS PRESENTS HALLOWEEN PARTY 2019」が実施された。
2日間共に大きな盛り上がりを見せた本イベント。本稿では,初日に行われた
「BLAZBLUE DAY」の模様をお届けしていく。
関連記事
アークシステムワークス主催のゲームイベント「HALLOWEEN PARTY 2019」が2019年10月26日と27日の2日間にわたって,東京・セガ池袋GiGOにて開催された。「GUILTY GEAR」シリーズを愛するファンが一堂に集まり,大いに盛り上がった2日目「GUILTY GEAR DAY」の模様をお届けしていく。
[2019/10/28 17:27]
ハロウィンパーティー2019 Day1 【BLAZBLUE】
https://youtu.be/Iyqt9olRZwQ
アークシステムワークスのハロウィンイベントは,毎年10月末に池袋の老舗ゲームセンター・池袋GiGOにて開催されている恒例のイベントだ。ゲームの腕前を問わない,多くのプレイヤーが一緒に楽しめるさまざまな催し物が実施されることもあり,人気のパーティイベントとして定着している。
今年のBLAZBLUE DAYでは,「
BLAZBLUE CENTRALFICTION」(以下,「BBCF」)と「
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」(以下,「BBTAG」)の2タイトルが採用されたことで,池袋GiGOには例年よりも広いイベントスペースが設置。開店直後から続々と参加者が来場し,満員御礼の盛り上がりを見せていた。
野試合を楽しみつつ開演を待つ来場者たち
 |
 |
物販コーナーではアクリルキーホルダーやTシャツなど,アークシステムワークスグッズが販売
 |
 |
アークシステムワークスの小澤 陸氏(左)とウェルプレイド所属のなかおさん(右)が生放送の実況解説を担当
 |
「BBTAG」大紅白戦
最初のイベントプログラムは,「BBTAG」の団体戦。本部門にエントリーした43名のプレイヤーがAチームとBチームに分かれ,21vs.22の紅白戦を繰り広げた。試合中はチームメイトからの応援や歓声がそこかしこで上がっており,貴重な大型団体戦の機会を楽しんでいたようだ。
また,本作は家庭用版でも盛んに対戦が行われているタイトル。ふだん自宅で使用しているパッドを持ち込み,筐体につないで試合に臨む参加者が多かったことも印象的だった。
紅白戦には,より多くのプレイヤーが楽しめるよう“1人の最大連勝数は3連勝まで”というルールが組み込まれていた
 |
紅白戦に勝利したAチーム
 |
「BBCF」レディース大会
「BBCF」レディース大会には35名の女性プレイヤーがエントリー。本部門には,このあと実施されるコスプレ大会にも参加する女性プレイヤーもエントリーしており,とても華やかな雰囲気で大会が進められた。
本部門を制したのはガトー選手(ν-13)。ゲーム内段位で「英雄」にたどり着いている実力を存分に発揮し,昨年に続いてレディース部門の頂点に立った。
優勝のガトー選手には小澤氏から賞状が贈呈
 |
 |
「BBCF」コスプレイヤー限定大会
続いて実施されたのは,コスプレイヤーのみが参加できる限定大会だ。「BBCF」の登場キャラクターだけでなく,関連作品に登場するキャラクターのコスプレで参加するプレイヤーが多く見受けられた同部門。格闘ゲームだけでなく,さまざまなメディアに向けて展開している「BLAZBLUE」シリーズに対するファンたちの愛情を強く感じさせるイベントとなっていた。
大会形式は個人戦のシングルエリミネーション形式で争われ,ラグナに扮したブラッディマリリン選手(ラグナ)が優勝に輝いた。
ラグナのコスプレ姿でラグナを操ったブラッディマリリン選手が本部門を制覇
 |
 |
「BBCF」大☆同キャラクター交流大会
イベントのトリを務めたのは,同じキャラの使い手がチームを組み,チームvs.チームの勝ち抜き戦で勝敗を決する大☆同キャラクター交流大会。同キャラ使いでチームを組むということで,大会だけでなく,同キャラ使いの交流や情報交換を楽しめるのが特徴だ。
本部門にはアーケードを主戦場にしている格闘ゲーマーが多数エントリー。女性プレイヤーやコスプレイヤーも引き続き参加し,総勢160名が出場する巨大トーナメントとなり,この日一番の大賑わいを見せていた。
本部門を制したのはレイチェルチーム。決勝戦では,ザディ選手や南選手といった強豪プレイヤーを擁するイザナミチームを打ち破り,堂々の優勝となった。
優勝のレイチェルチーム
 |
以上でハロウィンイベントの初日が終了。閉会式では小澤氏が生放送視聴者や来場者たちへの感謝の意を伝え,翌日の「GUILTY GEAR DAY」にも注目してほしいとアピールし,閉幕となった。