ゲームヴィルジャパンが配信しているスマートフォン向けRPG
「ドラゴンスラッシュ」(
iOS /
Android)は,人間族と龍族の戦争が続いているファンタジー世界を舞台に,プレイヤーが新米兵士となって戦いに身を投じていくというゲームだ。
本稿では,そんなドラゴンスラッシュのプレイインプレッションをお伝えしよう。
プレイヤーの分身となる主人公は,ゲームスタート時に
「ナイト」「アーチャー」「ビショップ」「ウィザード」「シーフ」の5体の中から選ぶことになる。パーティは最大5キャラで構成され,主人公を外すことはできない。
ゲームの流れは,スタミナを消費して各ステージをクリアしていくという,スマホ向けRPG定番の仕組みになっている
 |
 |
プレイ中,真っ先に筆者が注目したのは,キャラクターのなめらかな動きだ。静止画では分かりづらいが,キャラクターのグラフィックスは,その部位や装備品がそれぞれ独立してアニメーションしており,実際プレイしてみると,かなり躍動感が伝わってくる。
戦闘画面は一見,コマンドバトルのようだが,バトルはリアルタイムで進行し,パーティメンバーは自動で攻撃とスキルを繰り出す。プレイヤーが行う操作は,ターゲットの変更と,主人公のスキル発動のみで,スピーディな展開と派手な演出のわりに,操作自体は忙しくない。フルオート操作に切り替えることも可能なので,移動中などでもプレイしやすいのが嬉しいところ。
バトルが始まると大抵,敵味方のキャラクターが己の持つ最強スキルを発動する。開幕から派手な展開になりやすく見ていて飽きない
 |
主人公はゲームの進行に応じてスキルを習得できる(最大3種類)。スキルの習得や強化は,限られたポイントを割り振って行う仕様だ。つまり同じ主人公でも,プレイヤーの育て方によってスキルビルドが異なってくるのだ
 |
 |
低確率だが,ダンジョンクリア時に新たなキャラクターが仲間に加わることもある。仲間のキャラは
「タンカー」「ディーラー」「ヒーラー」のいずれかに分類されており,パーティ編成時はこれを参考にすることで,バランスを整えやすくなっている。
各種ガチャから仲間を獲得することもできる。レアリティのグレードは「C」「B」「A」「S」「SS」「SSS」の6段階
 |
獲得したばかりの仲間は当然レベルが低いが,仲間は主人公と同じレベルまですぐに成長する
 |
アカウント内のマイキャラが共通が使える倉庫があるので,メインのキャラが装備できないアイテムを手に入れたとしても,別キャラ用にキープしておける
 |
主人公の強化が十分に進んだら,仲間の装備にもこだわりたいところ
 |
仲間に装備させたアイテムは取り外しできない(新しい装備品で上書きされる)。貴重な装備品を渡すかどうかは一考の余地あり
 |
本作のメインストーリーはソロプレイだが,このほかにも,ほかのプレイヤーと協力して戦う
「レイド」など,魅力的なコンテンツが用意されている。以下,その内容を紹介していこう。
「レイド」
4名のプレイヤーが協力してボスモンスターに挑むマルチプレイ用コンテンツ「レイド」。パーティは,各プレイヤーの主人公で編成されるため,マッチング次第ではナイトが4体という,やや熱気のありすぎる構成になることもある。レイドのボスモンスター討伐に成功すると,比較的レア度の高い装備品が獲得できる。
「ラビリンス」
ソロプレイでダンジョンのタイムアタックに挑むコンテンツ「ラビリンス」。ゲームを始めたばかりの人にはとてもクリアできないほど難度は高いが,報酬には多額のゴールドが用意されている。仲間の強化や合成にはゴールドが必要で,仲間が強くなっていくと要求されるゴールドも高くなる。そのため,ある程度仲間を強化した上級者が足しげく通うコンテンツとなっている。
コテンパンにやられた
 |
 |
「アリーナ」
ほかのプレイヤーの主人公が率いるパーティと戦うPvPコンテンツ「アリーナ」。勝敗でランキングが上下するほか,戦績によって獲得できるアリーナポイントを,特別なアイテムに交換できる。手塩にかけたキャラクターの腕試しにも,もってこいだ。
メインストーリーは“無課金”でもクリアできるゲームバランス
気になるゲームバランスに関しては,メインストーリーを楽しむくらいであれば,“無課金”プレイでも十分続けられると言えるだろう。ガチャを利用すれば強力な仲間を比較的容易に入手できるが,グレードの高い仲間がプレイ上必須という印象は受けなかった。むろん,アリーナでランキング上位を目指すといった場合は別だが。
ともあれ,ドラゴンスラッシュは,よく動くキャラクターや,派手な演出,そしてフルオートでも進められるバトルが特徴となっている。「見ていて飽きず,複雑な操作を要求されない」というようなスマホゲームを探している人にオススメできるアプリだ。
なお先日,ドラゴンスラッシュのアップデートが行われ,強力なモンスター「ワールドボス」や,新たな仲間(SSS)などが実装されている。これからゲームを始める人,もちろんすでに遊んでいるという人も「
こちら」の記事で詳細を確認してみよう。