セガ・インタラクティブは本日(2015年7月16日),キッズ向けアーケードゲームの最新作「
新甲虫王者ムシキング」の稼働開始記念イベント「親子で楽しむ! 新甲虫王者ムシキング」を東京スカイツリー・イーストタウンにて行った。
会場には,シドニーオリンピックの柔道100kg超級銀メダリストとして知られる
篠原信一さんと,“虫ドル”の
カブトムシゆかりさんが登場。イベントに招待されたゲストの子供達と一緒に「新甲虫王者ムシキング」をプレイした。本稿でその模様をレポートしよう。
篠原信一さん
 |
身長190cmを超えようかという巨体の篠原さんだが,本日は麦わら帽子にタンクトップ,短パン,虫取り網,虫カゴという,まさに夏の少年といった出で立ちで登場。
MCから虫捕りの話題を振られると,網で捕まえるより木を蹴って虫を落としたほうが早いと,らしいコメントで笑いを誘っていた。
ちなみに篠原さんは,今回,東京スカイツリーを初めて訪れたとのこと。「(長身のため)エレベーターに乗れませんね」と言うMCに,「そうそう」と頷いたあと「そんなわけあるか!」とキレの良いツッコミを披露していた。
「新甲虫王者ムシキング」は,7月18日〜8月25日開催のイベント「国際土壌年2015記念『大昆虫展』in 東京スカイツリータウン〜昆虫から人間は何を学ぶか〜」に出展される。来場者には,ムシペーパークラフトやゲームで使えるムシカードなどがプレゼントされるとのこと
 |
 |
篠原さんに続いて,もう1人のゲストであるカブトムシゆかりさんが登場。クワガタ派の篠原さんと「カブトムシとクワガタ,どちらが強いのか!?」という話題でヒートアップし,ならば実際に勝負して決めようということになった。カブトムシゆかりさんと,イベントに招待されていた男の子の2人が,篠原さん「新甲虫王者ムシキング」で対決することとなった。
カブトムシの素晴らしさを力説するカブトムシゆかりさん
 |
ムシキング研究所のトーリ研究員が,ゲームの説明と試合の実況を行った
 |
試合は篠原さんが1本先取したが,その後カブトムシチームが1本取り返してイーブンとし,そのまま3本目も取って見事勝利。「カブトムシは強いんです!」とアピールした。
「(ムシに)柔道的な技はないんですか!」と篠原さんに迫られたトーリ研究員は,「柔道技を使うムシがいるかどうか,一緒に探して研究しましょう」と返答。篠原さんは「分かりました! 次は負けませんよ!」とリベンジへの意気込みをのぞかせていた。
ジャンケンをベースにしながら,「ムシカード」1枚と「おたすけカード」3枚を駆使して戦う奥の深い戦略性がウリの本作。本作に初めて触れるというゲスト陣もすぐにハマっていたようだ
 |
イベントの後半では,Webアプリ「ムシキングびより」の紹介も。「新甲虫王者ムシキング」で入手したムシが,デフォルメされたかわいい姿で登場する。図鑑を確認したり,ムシにエサをあげたりといったことも可能だ
 |
会場内では,「新甲虫王者ムシキング」のトライアルコーナーも
 |
今回のイベントは,「国際土壌年2015記念『大昆虫展』in 東京スカイツリータウン〜昆虫から人間は何を学ぶか〜」の会場内で行われた
 |