ケイブは2016年4月29日,東京・ベルサール秋葉原において,
「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」を開催した。
「ケイブ祭り」は,同社のオリジナルグッズを販売する物販イベント。以前は定期的に開催されていたが近年は休止しており,今回の開催は
5年ぶりの復活となった。
会場では
「ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜」(
iOS/
Android)の関連グッズなどが販売されたほか,デジカによるSteam版「
虫姫さま」や「
デススマイルズ」などの試遊会や,カヤックによる「
怒首領蜂 一面番長」のスコアアタックイベント,ケイブのリクルートなどが行われていた。
物販は非常に盛況で,7万円の
「ゴシックは魔法乙女 缶バッジフルコンプセット」やリアルブルマの
「王立学園指定ブルマ〜乙女の香り付き〜」は開場から間もなく完売。そのほかのサウンドトラックCDやTシャツ,まな板なども,終盤には多くが売り切れとなっていた。
販売されていたグッズの一部。「怒首領蜂 大往生」Tシャツや「虫姫さま」サウンドトラックCDなどは,過去のケイブ祭りで販売された商品を復刻したものだ
![画像集 No.028のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/028.jpg) |
![画像集 No.029のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/029.jpg) |
会場に設けられたステージには,
“ケイブ広報ガールズ”の6人(田中音緒さん,皆川あずささん,山﨑あすかさん,甲賀美月さん,平田茉那さん,中川絵里加さん)と,エレキコミックの
今立進さんが登壇し,ゲストを交えての新情報発表や来場者参加型の企画などを実施した。発表された情報は,エムツーによるPS4版「
弾丸フィーバロン」の開発や,Steamでの「
怒首領蜂大復活」リリース,「
グルーヴコースター3 リンクフィーバー」への楽曲提供(
関連記事),そして「ゴシックは魔法乙女」におけるバンダイナムコエンターテインメントとのコラボ(
関連記事)などだ。
今回のイベントにおけるサプライズ企画として作られた,IKDこと池田恒基氏の等身大フィギュア。このフィギュアの用意は,池田氏当人を含め,ほとんどのスタッフが知らない極秘プロジェクトだったという
![画像集 No.001のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/001.jpg) |
![画像集 No.019のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/019.jpg) |
また,「ゴシックは魔法乙女」に関しては,
5乙女の友人や
魔界の悪魔といった新たな使い魔の実装も告知された。5乙女の友人は,関連書籍「ゴシックは魔法乙女 Art Works」の封入冊子にて描かれたキャラクターで,アマモと鈴蘭(リンラン)の2人を皮切りとして,段階的に実装されるとのこと。
悪魔は5乙女のライバル的な存在と設定された5人組のキャラクターで,現在実施されているイベント“焔の戦慄”で1人目のジギタリスが登場している。なお,悪魔はメインストーリーにも関係するうえ,“おでかけ”機能の対象になるという。
5乙女それぞれの友人達。第1弾クエストは,5月中の実装を予定しているという
![画像集 No.017のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/017.jpg) |
![画像集 No.018のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/018.jpg) |
次々と襲い来る悪魔たち。ジキタリス(CV:萩原あみ)のほか,リリー(CV:ブリドカット セーラ 恵美),ルチカ(CV:岩井映美里),カルミア(CV:平野有紗),ダチュラ(CV:生田善子)といった4人が登場する。ちなみに元ネタは「キン肉マン」の悪魔超人ならしい
![画像集 No.012のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/012.jpg) |
![画像集 No.015のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/015.jpg) |
そのほか,壇上では開発スタッフによるトークセッションも行われ,“最初期,「ゴシックは魔法乙女」の主人公は女の子だった”という開発時のエピソードや,“アイドルソングはセカンドシングルも出したい”という展望などが語られた。
「ゴシックは魔法乙女」がスマッシュヒットし,Steamでの旧作配信も好評を博しているケイブ。ファンとしては,「ケイブ祭り」が以前のような定期開催イベントになること,アーケードへの復帰など,さらなる“大復活”に期待したい。
PS4版「弾丸フィーバロン」を発表したエムツーの堀井直樹氏(画像中央)。なお,本作は開発だけでなくパブリッシングもエムツーが担当するとのこと
![画像集 No.002のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/002.jpg) |
Steam版の「怒首領蜂 大復活」を紹介する,ケイブの宮下 隆氏(左)と清水則雄氏(右)。以前「真・女神転生IMAGINE」の運営に携わっていた清水氏は,「ケイブのアーケードシューティングは死なない。ケイブのMMORPGも死なない」と語り,現在でもMMORPG開発の意欲が強いことをアピールした
![画像集 No.003のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/003.jpg) |
「グルーヴコースター3 リンクフィーバー」のコラボ情報を紹介すべく登壇した同作ディレクターのDJ 87GTこと花形琢真氏と,ZUNTATAのばび〜こと石川勝久氏
![画像集 No.004のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/004.jpg) |
来場者参加企画の1つ,玉入れの要領でブルマをカゴに投げ入れる“ブルマ入れ”。池田氏等身大フィギュアの横で,ブルマが何度も宙を舞う
![画像集 No.005のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/005.jpg) |
![画像集 No.006のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/006.jpg) アーケード筐体を用いた旧作の体験コーナー。ラインナップは「怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル」,「ケツイ 〜絆地獄たち〜」,「怒首領蜂 最大往生」といった3作だ |
![画像集 No.007のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/007.jpg) 缶バッジのガチャコーナーには,順番を待つ来場者たちで長蛇の列が築かれていた |
デジカによるSteam版「虫姫さま」と「デススマイルズ」の体験コーナー。ちなみに,この隣では「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」をワイドディスプレイでプレイできた
![画像集 No.031のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/031.jpg) |
カヤックは,同社が提供するカジュアルe-sportsサービス“RANKERS”を用いた「怒首領蜂 一面番長」のスコアアタックを開催。会場で優秀なスコアを記録した人には,同作のタイトルロゴを大きくあしらった特製Tシャツが贈られた
![画像集 No.008のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/008.jpg) |
![画像集 No.009のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/009.jpg) |
![画像集 No.010のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/010.jpg) トークセッションにはケイブ広報ガールズと今立氏に加え,池田氏,サウンドクリエイターの松本大輔氏(池田氏の後方),「ゴシックは魔法乙女」ディレクターの古川 守氏(池田氏の隣),グラフィックデザイナーの若林 明氏(古川氏の後方)が登壇 |
![画像集 No.011のサムネイル画像 / IKD氏等身大フィギュアの横でブルマが飛び交った。「ケイブ祭りが大運動会 〜汗と涙とブルマ〜」の模様をレポート](/games/288/G028814/20160502032/TN/011.jpg) ジキタリスの紹介にあたって,CVを担当する萩原あみさんも出演した |