フリューは本日(2014年10月29日),同社が2015年1月22日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「
レジェンド オブ レガシー」の公式サイトで,ゲームの基本になる
「冒険の流れ」とシステム
「カートグラフ」に関する情報を公開した。
本作の冒険は,地図を入手することで始まる。地図は冒険中に入手できるほか,街で購入可能とのこと。どんどん地図を入手して幻の大陸「アヴァロン」の伝説解明に挑もう。なお,冒険では探索により地図を完成させられるほか,バトルや宝の入手といったイベントも用意されているという。
カートグラフとは,キャラクターの移動に合わせて,ニンテンドー3DSの下画面に地図が描き込まれていくというシステムだ。今回の発表に合わせて公開されたムービーでは,キャラクターが動くことで周囲の景色が明らかになり,踏破率が上がっていく様子を確認できるので,チェックしてみよう。
ニンテンドー3DS専用ソフト
『レジェンド オブ レガシー』
公式サイトにてシステム“カートグラフ”公開!
フリュー株式会社より発売予定のニンテンドー3DS専用ソフト「レジェンド オブ レガシー」について、本日10月29日(水)より、公式サイトにて「ゲームシステム(基本の流れ/カートグラフ)」を公開しました。
ゲームシステムの基本となる流れを紹介!
地図を手に入れて新たな冒険へ。
地図を手に入れるところから冒険は始まる。
物語は自らの手で紡ぐ――
冒険中は、バトルはもちろん宝の入手や様々なイベントが発生。
地図を完成させ、新たな地図を入手し、アヴァロンの伝説を解き明かしていく。
特徴的な “カートグラフ”システムを動画で紹介!!
キャラクターの移動に合わせて、下画面に地図が描き込まれていく。
キャラクターが動くことで周辺の木々や宝箱などのオブジェクトが次々に現れ発見する楽しさを、リアルに体感できる。