2014年9月18日,東京ゲームショウ2014のセガブースにて,同社が発売する
「初音ミク Project mirai」シリーズの最新作
「初音ミク Project mirai でらっくす」のステージイベントが行われた。
「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」統括プロデューサーを務める内海 洋氏(左)と,本作PR担当の舞浜たろう氏(右)
![画像集#002のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/002.jpg) |
![画像集#003のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/003.jpg) |
9月16日にタイトルが発表されたばかりの本作は,海外向けに製作された
「初音ミク Project mirai 2」インターナショナル版を国内向けに再調整した作品。本来は国内での販売予定はなかったが,ファンの要望に応える形で発売が決定したのだという。
ゲームの紹介が終わると,ステージでの実機プレイが披露されることに。協力役として,3年前にTGSでその姿を世に現し,人々の心を掴んだ
ミクダヨーさん&ミクナノーさんが登場し,ゲームプレイを担当した。
ミクダヨーさん,生誕3周年おめでとうございます
![画像集#007のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/007.jpg) |
実機プレイを担当したのはミクナノーさん。ミクダヨーさんは残念ながらDSのタッチペンを握ることができないらしい
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/009.jpg) |
![画像集#010のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/010.jpg) |
タッチペンは握れないが,応援は可能であると判断したミクダヨーさん。ミクナノーさんの背後で応援を決行するも,頭がつっかえてしまう痛恨のミス。このドジっ子ぶりがかわいい
![画像集#011のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/011.jpg) |
![画像集#012のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/012.jpg) |
実機プレイの後は,
ピノキオピー氏による本作のオリジナルオープニングテーマソング
「はじめまして地球人さん」が初披露された。
この楽曲は,12月3日に発売されるの同氏の2ndアルバム
「しぼう」への収録が予定されている。
ピノキオピー氏の2ndアルバム「しぼう」
![画像集#013のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/013.jpg) |
TGS 2014セガ物販ブースで販売の“SEGA feat. HATSUNE MIKU Project”5周年グッズも紹介された
![画像集#014のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/014.jpg) |
「初音ミク Thank you 1826 Days 〜SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 5th Anniversary Selection〜」告知。初回生産限定盤と通常盤の2種類が用意されており,初回生産限定盤には「初音ミク Thank you 1826 Days スペシャル・パンフレット」も付属する
![画像集#015のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/015.jpg) |
![画像集#016のサムネイル/[TGS 2014]ミクダヨーさん,3歳を迎える。「初音ミク Project mirai でらっくす」,実機プレイも披露されたステージイベントをレポート](/games/274/G027469/20140920038/TN/016.jpg) |