![印刷](/image/icon_print.gif)
プレイレポート
[TGS 2014]「ZOIDS Material Hunters(仮題)」でシールドライガーと共にフィールドを駆け抜けてきた。ブロードメディアブースレポート
![]() |
本作は,ブロードメディア,Gクラスタ・グローバル,タカラトミーアーツの3社が共同で開発中のタイトル。玩具やテレビアニメ作品として人気の「ZOIDS」シリーズを題材としたアクションゲームで,配信時期は2015年春,料金形態は基本プレイ無料(アプリ内課金あり)が予定されている。
![]() |
![]() |
スマートフォンだけでなく,クラウドゲームサービス「Gクラスタ」でも配信が予定されており,セーブデータを共有して専用ゲーム機「G-Cluster」や,「Gクラスタ」に対応したテレビで楽しめるのが特徴だ。
ちなみに会場では,このGクラスタ対応テレビでのプレイも体験できる。その場合はスマートフォンの画面にインタフェースが大きく表示され,コントローラとして使うことになる。
![]() |
![]() |
本作のゲーム内容はランニングアクション系となっており,自動でフィールドを駆け抜けるゾイドを左右に動かし,障害物を避けながら敵を倒していくというものになっている。
上下にスワイプすると加減速できるが,加速しすぎると障害物や,敵が撃ってくる弾を避けづらくなり,だからといって減速しすぎると今度は制限時間に間に合わずゲームオーバーとなる。
自機のゾイドは敵に近づくことで自動で攻撃するが,タップでショットを放ち,遠距離から攻撃を行うことも可能。さらに,必殺ゲージが溜まっている状態であれば,長押しタップで“必殺技”を発動し,敵に大ダメージを与えることができる。
![]() 障害物や,敵の弾にぶつかるとダメージを受けてしまう。ゾイドの耐久力は低めで,筆者は何度かゲームオーバーとなってしまった…… |
![]() 試遊ではシールドライガーを選択できたが,初代「ZOIDS」に思い入れがある筆者としては,ジェノザウラーなど二足歩行系のゾイドも使えるのか気になっているところ。今後の発表に期待したい |
ファンにとっては,ZOIDSのゲームというだけで魅力的なZOIDS Material Hunters。本日(9月20日)から一般公開となるTGS 2014の会場で,ぜひ実際に体験してみてほしい。
4Gamer「東京ゲームショウ2014」特設ページ
(C) TOMY
(C) Broadmedia Corporation. All Rights Reserved.
(C) T-ENTAMEDIA Co.,Ltd.
ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.
- 関連タイトル:
ZOIDS Material Hunters
- 関連タイトル:
ZOIDS Material Hunters
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone/:ZOIDS Material Hunters
- iPhone
- アクション
- SF
- タカラトミーアーツ
- ブロードメディア
- 原作モノ
- 無料
- Android:ZOIDS Material Hunters
- Android
- プレイレポート
- イベント
- ライター:あいひょん
- TGS 2014
- 東京ゲームショウ
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company, Ltd. and used under license.
(C) Broadmedia Corporation. All Rights Reserved.
(C) TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company, Ltd. and used under license.
(C) Broadmedia Corporation. All Rights Reserved.