
イベント
オノ・タコさんが原画を手掛けた巨大「英霊ねぶた」の展示も。「FGO Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜」レポート
![]() |
既報のとおり,「Fate/Grand Order」(iOS / Android)や「Fate/Samurai Remnant」(PC / PS5 / PS4 / Switch)の新情報も公開された本イベントは,会場内に多くの展示物やアトラクションも用意されており,参加者たちは思い思いに楽しんでいた。
本稿では,多くのファンが訪れて大きな盛り上がりを見せた会場の様子をレポートする。
「FGO」水着イベント最新情報。今年の水着サーヴァントからアルトリア・キャスター,クロエ・フォン・アインツベルン,鈴鹿御前を先行公開

本日から千葉の幕張メッセで開催されているオフラインイベント「Fate/Grand Order Fes. 2023夏祭り 〜8th Anniversary〜」で,「Fate/Grand Order」の水着イベント2023の情報が発表された。今年のサーヴァントの一部が明らかになっている。
「Fate/Grand Order」,8周年記念キャンペーンやピックアップ召喚,イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル 2023!」など最新情報発表

FGO PROJECTは本日,配信開始8周年を迎えたスマホ向けRPG「Fate/Grand Order」の最新情報を発表した。期間限定サーヴァント「★5(SSR)救世主トネリコ(雨の魔女トネリコ)」のピックアップ召喚やキャンペーンなど,8周年を記念するさまざまな施策が明らかにされている。
新サーヴァントはタマモアリア。FGOフェス「Fate/Samurai Remnant」ブースに等身大パネル展示中。クー・フーリン参戦も発表

本日から千葉の幕張メッセで開催されているオフラインイベント「FGO Fes. 2023夏祭り」。会場内にある「Fate/Samurai Remnant」のブースには,初公開となる新サーヴァントの等身大パネルが展示されていた。詳細は不明だが,幼い姿の「玉藻の前」のように見える。
逸れのサーヴァントやプレイ動画が公開された「Fate/Samurai Remnant」スペシャルステージレポート

2023年7月29日と30日に,千葉・幕張メッセで開催された「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜」。会場では,アクションRPG「Fate/Samurai Remnant」のステージイベントが行われたので,その内容をお届けする。
「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜」公式サイト
ファンを出迎えてくれた5人のサーヴァント
等身大パネルの展示や新録ボイスも
![]() |
朝9時の開場時間を迎え,来場したファンたちをまず出迎えたのは,「楊貴妃」「始皇帝」「アスクレピオス」「カーマ」「スカサハ」たち5人のサーヴァントだ。今回パネルが用意されていたサーヴァントには,新規収録のボイスが用意されており,それぞれが夏の祭りを楽しむ様子を話していた。
![]() 楊貴妃 |
![]() 始皇帝 |
![]() アスクレピオス |
![]() アスクレピオス |
![]() スカサハ(アサシン) |
会場にサーヴァントたちを召喚!
公式コスプレイヤーと着ぐるみが会場に花を添える
![]() |
イベント開始直後には,公式コスプレイヤーと着ぐるみたちによるウェルカムゲートイベントが行われ,ファンたちを出迎えてくれた。イベント期間中,会場内に花を添えたコスプレイヤーと着ぐるみたちを紹介しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大迫力の「英霊ねぶた」
原画はオノ・タコさんの描き下ろし
恒例となった「Fate/Grand Order Fes.」では,趣向を凝らした展示物も見ものだが,今回は特別に製作された「英霊ねぶた」が注目を集めた。これは,オノ・タコさんが描き下ろした「マシュ・キリエライト」と「ギルガメッシュ」「アルトリア・キャスター」の原画を元に,青森・五所川原のねぶた師が作り上げたもの。大きさは,高さが6.5メートルで幅が6メートルの威容を誇り,目撃した来場者の多くがスマホをかざして撮影していた。
![]() 「FGO fes」お馴染みの巨大展示だ |
![]() 原画はオノ・タコさんの描き下ろし |
ねぶたの近くに展示されていた「U-オルガマリー」の大型フィギュアも,強烈な存在感を放っていた。超越的なセンスの衣装の仕上がりも見事だが,何よりも圧倒されたのが,髪の毛の造形とボリュームの見事さだろう。
装飾品込みで,高さはなんと約2.6メートル。人間の身長を超えたフィギュアが醸し出す迫力を感じたのか,やはり多くの人が足を止めて見入っていた。
![]() 人間より大きなフィギュアは迫力がある |
![]() 髪の毛のボリュームがすさまじい |
さまざまなイベントや展示が行われた
「モルガンスタジアム」
ここからは,ファンをもてなすために用意された会場内の各エリアについて紹介しよう。
まず会場の入り口の左手に設営されていたのが,「モルガンスタジアム」だ。女王モルガンの玉座をイメージしたステージとなっており,コスプレイヤーが出演するステージやGrand STAGEで開催されていたイベントの中継,1ターンの間に出した合計ダメージをを競う「チャレンジクエスト」といったイベントが開催されていた。
![]() コスプレイヤーの撮影会やステージの中継などが行われた |
![]() バーゲスト,パー・ヴァンシー,ブリトマートが描かれたキービジュアル |
![]() |
![]() |
モルガンスタジアムの一角には,コルク銃を使った射的ゲームを楽しめる「テスカトリの射撃訓練場」も用意されていた。第2部7章「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」に登場し,“戦いと滅亡のサイクル”を回し続けるため,時に残虐非道な行為に及んだテスカポリトカが,テキ屋の格好でビジュアル化されていたのは実にシュールだった。
![]() モルガンスタジアムの裏手には,実際に製作された宝具も |
![]() アルトリア・キャスターの選定の杖。上にはアルトリア・ペンドラゴン(セイバー)の「エクスカリバー」も見える |
![]() メリュジーヌ(妖精騎士ランスロット)の宝具「イノセンス・アロンダイト」 |
![]() ギルガメッシュ(アーチャー)の「乖離剣エア」 |
![]() マシュ・キリエライトの盾 |
各エリアには,さまざまな国のお祭りをモチーフにしたパネルが設置されていた。モルガンスタジアムに置かれていたパネルは,仮面舞踏会をイメージした姿のサーヴァントたち。その一部を紹介しよう。
![]() ロクスタ |
![]() 蘭陵王 |
![]() 平景清 |
![]() トラロック |
![]() バゼット |
ジェームズ・モリアーティが迎えてくれる「Bierzelt Chaldea」
「BAR蜘蛛の巣」ではサーヴァントと2人きりの時間を
会場入り口の右手にあったブースは,ジェームズ・モリアーティ(アーチャー)が主催している「Bierzelt Chaldea(ピアツェルトカルデア)」だ。エントランスシアターには,モリアーティのウェルカムボイスが流れており,来客者を迎えてくれた。
![]() 店員姿のサーヴァントたち |
ここには,サーヴァントと2人きりで出会える「BAR蜘蛛の巣」もあった。バイノーラルのフルボイスに浸りながら,Live2Dによりアニメーション化されたサーヴァントたちとの素敵な時間を過ごせるようになっていたのだ。
![]() 徐福 |
![]() 伊吹童子 |
![]() シャルルマーニュ |
![]() エレキシュガル |
![]() 斎藤一 |
![]() レディ・アヴァロン |
![]() 蘆屋道満 |
お祭りに相応しい縁日エリアも
人気のおめんは早々に売り切れる
![]() |
会場の中央には,日本の夏祭りをテーマにした数々の屋台が並んでいた。ここでしか買えないグッズが販売されていたほか,令呪シールの体験コーナーなどもあり,常に盛況だった。
![]() おめんは,女主人公とマシュ,フォウくんの3種類 |
![]() お面は大人気。2日目ぶんは,午後には完売 |
![]() 2種類のラベルが用意されていたラムネも,早い時間に売り切れ |
![]() 令呪シールは全9種 |
夏祭りエリアには,屋台に4体,お祭りの舞台に3体のパネルが展示されていた。こちらも写真で紹介しよう。
![]() ビーマ |
![]() フランケンシュタイン(左)太公望(右) |
![]() クー・フーリン |
![]() 紅閻魔 |
![]() モードレッド |
![]() 巴御前 |
英霊召喚フォトスタジオが進化
“再臨段階”も選べるように
![]() |
375体のサーヴァントから1騎を召喚し,一緒に写真を撮れる「英霊召喚フォトスタジオ」。過去の開催でも同様のアトラクションはあったが,今回から“再臨段階”も選べるようになった。体験は1回限定だったので,誰にするのか迷った人も多そうだ。
![]() 死者の日はメキシコで開催されるお祭り |
英霊召喚フォトスタジオの近くには,メキシコで開催される祭り「死者の日」をモチーフにした祭壇も。マリーゴールドの花があしらわれていただけでなく,同祭にピッタリの衣装を着たサーヴァンたちのパネルも設置されていた。
![]() ニトクリス・オルタ |
![]() コンスタンティノス11世 |
![]() 坂本龍馬とお竜さん |
![]() グレイ |
![]() サロメ |
![]() キルケー |
いろいろなアトラクションを楽しめた
「わくわくエリセランド」
![]() |
アトラクションの「マンドリカルドくん八艘飛び」や「スプラッシュ・カラーズ」「カラフルサーヴァントすくい」などを楽しめた「わくわくカラフルエリセランド」も,来場者には人気だったようだ。“画面にボールを当てて色を付けていく”といったシンプルなルールなものが多く,初見ですぐに楽しめるものばかりだった。
![]() マンドリカルドくん八艘飛び |
![]() カラフルサーヴァントすくい |
![]() スプラッシュ・カラーズ |
●わくわくカラフルエリセランドに展示されていたパネル
![]() ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ |
![]() ククルカン |
![]() マンドリカルド |
![]() 清少納言 |
![]() 岡田以蔵 |
広い会場を活用したリアル脱出ゲーム
「モリアーティ VS モリアーティ」
![]() 左からアビゲイル・ウィリアムズ,アキレウス,高杉晋作,ヨハンナ |
イベント参加者は,場内周遊型のリアル脱出ゲーム「モリアーティ VS モリアーティ」を楽しむこともできた。入場時に配られる問題用紙を活用し,謎を解き明かしていくもの。会場の要所要所に設置されていた特設コーナーには,これまたサーヴァントたちのパネルが用意されていたので紹介しておこう。
![]() 左からドラコー,哪吒,太歳星君&コン |
![]() ティアマト |
大画面のシアターで「FGO」の物語るを体験
「FGO THE EXPERIENCE 〜ナウイ・ミクトラン〜」
ゲーム中の第2部7章の物語を大画面で閲覧できる大画面のシアター「FGO THE EXPERIENCE 〜ナウイ・ミクトラン〜」には,第2部7章の物語が流れていた。もちろん声優陣のボイス付きで,カルデアのラスト・オーダーとなる激しくも悲しい戦いの物語を,臨場感あふれる形で体験できたのだ。
![]() |
「Grand stage」では
声優陣のトークショーやゲーム新情報も
![]() 最も大きな盛り上がりを見せたのがGrand stageのイベントだ |
2日にわたって,さまざまなステージイベントが行われたのが「Grand stage」だ。声優陣のトークイベントや,9月29日に発売を予定している「Fate/Samurai Remnant」の最新情報発表,アニメ「藤丸立香は分からない」の上映会などが行われ,来場者を喜ばせていた。
![]() 水着イベント発表は大盛り上がり |
29日に行われた「『Fate/Grand Order』スタッフトーク」では,8月中旬からスタートする水着イベントの詳細が発表されたが,「ガウェイン」「トリスタン」「ランスロット」の水着姿が公開された際には,女性ファンからの悲鳴にも似た絶叫があがっていた。
![]() トネリコの登場を予想できた人はいたのだろうか |
しかし,ファンたちが最も大きな衝撃を受けたのは,8周年を記念して実装される「トネリコ」が登場した瞬間だろう。会場中から,この日最大の歓声と万雷の拍手が沸き起こり,新たなサーヴァントを歓迎していた。
また,両日にわたって開催されたミニライブも臨場感に溢れており,多くのファンに感動をもたらしていた。
シリーズへの愛を伝えるメッセージフラッグ
奈須きのこ氏や武内崇氏の描き込みも
![]() |
イベント会場に設置されていたメッセージフラッグには,作家陣によるイラストや声優のサインが数多く描き込まれていた。「Fate」シリーズに関わる人々,「Fate」を愛する人々の数の多さと熱意には圧倒されるものがある。
![]() |
![]() |
2日にわたって開催され,多くのファンを楽しませた「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜」。会場からは圧倒的な熱量を感じることができ,スタッフとファンの強烈な愛情が支える「Fate」シリーズは,これからも強力なコンテンツであり続けるのだろうと,強く思わされた。
「Fate/Grand Order」公式サイト
「Fate/Grand Order」ダウンロードページ
「Fate/Grand Order」ダウンロードページ
「Fate/Samurai Remnant」公式サイト
「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り 〜8th Anniversary〜」公式サイト
- 関連タイトル:
Fate/Grand Order
- 関連タイトル:
Fate/Grand Order
- 関連タイトル:
Fate/Samurai Remnant
- 関連タイトル:
Fate/Samurai Remnant
- 関連タイトル:
Fate/Samurai Remnant
- 関連タイトル:
Fate/Samurai Remnant
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Fate/Grand Order
- iPad
- RPG
- TYPE-MOON
- 無料
- Android:Fate/Grand Order
- Android
- PC:Fate/Samurai Remnant
- PC
- PS5:Fate/Samurai Remnant
- PS5
- PS4:Fate/Samurai Remnant
- PS4
- Nintendo Switch:Fate/Samurai Remnant
- Nintendo Switch
- イベント
- ライター:早川清一朗

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)TYPE-MOON/コーエーテクモゲームス All rights reserved. 制作協力 アニプレックス
(C)TYPE-MOON/コーエーテクモゲームス All rights reserved. 制作協力 アニプレックス
(C)TYPE-MOON/コーエーテクモゲームス All rights reserved. 制作協力 アニプレックス
(C)TYPE-MOON/コーエーテクモゲームス All rights reserved. 制作協力 アニプレックス

Fate/Grand Order material I【書籍】
価格:¥2,980円
- Software
- 発売日:2016/08/14
Fate/Grand Order material II【書籍】
価格:¥1,480円
- Software
- 発売日:2016/08/14
Fate/Grand Order material III【書籍】
価格:¥1,649円
- Software
- 発売日:2016/12/31
Fate/Grand Order Original Soundtrack I(初回仕様限定盤)
価格:¥2,548円
- ミュージック
- 発売日:2017/03/01