板垣伴信氏 率いるヴァルハラゲームスタジオの新作Wii U用TPS「
Devil's Third 」の発売日が,
2015年8月4日 に決定した。
パッケージ版はAmazon.co.jp独占販売 となり,予約受付が本日(2015年6月10日)始まっている。価格は7236円(税込)で,CEROレーティングはD(17歳以上対象)。ダウンロード版はAmazon.co.jpとニンテンドーeショップのみでの販売となり,Amazon.co.jpでは8月3日7:00からダウンロード番号が配信され,8月4日0:00からプレイ可能になるという。
予約開始に合わせてAmazon.co.jpにはDevil's Thirdの
特集ページ が掲載されており,そこで板垣伴信氏のメッセージ動画が公開。
クリエイター・板垣伴信が語るDevil's Third
VIDEO
また同ページでは,
「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」 (
PlayStation 4 /
PlayStation 3 /
Xbox One )などの対象商品を2015年6月9日23:59までに購入した人を対象とした,Devil's Thirdのパッケージ版/ダウンロード版購入時に使える150円OFFクーポンがサラッと掲載されている。当該ページの対象商品一覧をチェックして,利用可能な人はぜひクーポンを確認しておこう。
Devil's Thirdは,シューティングとアクション,和と洋の舞台をそれぞれ融合させるというコンセプトのTPSだ。主人公・アイヴァンは平面的に移動するだけでなく,建物の壁を登ったり,高所から飛び降りたりと立体的な移動が可能。「銃による遠距離攻撃から素早く間合いを詰めてナイフや刀での近接攻撃に移る」といった,スピーディかつダイナミックなバトルが期待できるタイトルである。
本作はソロプレイモードとマルチプレイモードを搭載。マルチプレイモードは13の地域に分けられた北米大陸が舞台となる模様で,プレイヤーは
「要塞」 を作り,クラン(チーム)を作成して運営しつつ,その要塞の攻防戦
「要塞攻略戦」 に挑む。攻防戦を繰り返し,クラン,そしてエリアの規模拡大を目指すというわけだ。
■ソロプレイモードのストーリー
彼だけが知っているこの戦争の真実とは…。
旧ソ連が配備していた衛星破壊用の兵器を、武装したテロリストが乗っ取り、軌道上の衛星の連鎖爆発を起こすところから物語は始まる。衛星の崩壊から発生した電磁パルスによって世界中のコンピューターやそれを利用したレーダー、電子兵器は使用不能となり、戦争は有視界での至近距離の戦闘が主力となる。テロリストと化したかつての仲間の占拠する 宇宙基地の奪還を目指し、主人公アイヴァンが立ち向かう。
ソロプレイスクリーンショット
マルチプレイスクリーンショット