女子高生大統領が空を翔ける,PS Vita版「解放少女 SIN」プレイムービー。未来の日本で繰り広げられる,重厚でシリアスな政治劇に注目
※YouTube版は「こちら」。
「解放少女 SIN」は,2012年に発売となったニンテンドー3DS用ソフト「GUILD01」に収録されていたシューティングゲーム「解放少女」のその後を描いたアドベンチャーゲームだ。PlayStation 3版はすでに2013年に発売されていたものの,今回新たなイベントCGや新エンディングテーマなどが追加され,より遊びやすくなってPlayStation Vitaに登場する。さらに限定版には,ショートアニメが鑑賞できるプロダクトコードも封入されるということで,すでにPS3版でプレイ済みの人も注目のタイトルと言えるだろう。大統領万歳!
![]() |
「解放少女」の舞台となったのは,天変地異や食糧難に加え,国土の水没などにより,そのあり方を今とは大きく変えてしまった100年後の日本。北東楽土人民共和国(通称:大国)の侵攻により,一度は国家としての枠組を失ってしまった日本国だったが,レジスタンスを率いて大国に対して抗戦した大空翼一郎 新日本国初代大統領によって,その主権を取り戻すことに成功する。だが,彼は志半ばで何者かの狙撃によって凶弾に倒れてしまうのだった。新日本国の再生が途絶えるかと思えたそのとき,大空翼一郎の娘である大空翔子が第2代新日本国大統領に就任し,解放戦争を継続する……というのが大まかな話の流れだった。
そして,大空翔子の活躍の“その後”を描いた本作で主人公となるのは,大統領首席補佐官の海堂清人。人の秘めた感情を読み取り,精神世界に入り込む能力“ミスティクル・ダイブ”を持った彼は,その能力を活かして大統領である大空翔子を支え,さまざまな陰謀が渦巻く政界の真実を解き明かしていく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魅力的なキャラクター達によって展開される政治や戦争,青春といったテーマは見応えがあり,シリアスシーンは熱く,コミカルシーンは笑える,良質なアドベンチャーゲームに仕上がっている本作。じっくりと骨太なストーリーが堪能できるタイトルを探しているなら,ぜひムービーを確認してみてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「解放少女 SIN」公式サイト
- 関連タイトル:
解放少女 SIN
- この記事のURL:
(C)2013-2014 MAGES. / 5pb. / Planet G Co., Ltd.
(C)2012 LEVEL-5 Inc. / GRASSHOPPER MANUFACTURE INC
提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
