ガストから2014年3月27日に発売予定のPlayStation Vita用ソフト「
アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜」の最新情報が公開された。今回は,“Plus”で追加された新コスチュームや,キャラクター「ニオ」「オディーリア」の情報を中心に紹介していこう。
本作は,2012年6月に発売された「
アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜」(PS3)にさまざまな新要素を追加し,機能拡張を行ったリメイク版だ。また,PS3版で配信された追加DLCもすべて収録されている。本作は「アトリエ」シリーズの最新作ではあるものの,“黄昏”シリーズの第1作という扱いとなるため,未経験者でもシリーズのつながりを気にせずプレイできるだろう。
なお,本作の概要やこれまで公開された情報については,以下の記事を参照してほしい。
関連記事:
・PS Vita「アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜」が3月27日発売。PS3版のDLCを最初から収録,「ハードモード」などの追加要素も満載
・「アーシャのアトリエ Plus」の物語を彩るキャラクター達や調合システムの流れを紹介。さらに新コスチュームのイラストも明らかに
・PS Vita「アーシャのアトリエ Plus」のストーリーとバトルの流れを紹介。ユーリスとキースグリフ,男性キャラ2人のプロフィールも公開
・PS Vita「アーシャのアトリエ Plus」最新情報。追加要素の新コスチュームやアルバムミッションの詳細をはじめ,女性キャラ「リンカ」「マリオン」を紹介
プレミアムボックスには,おなじみの「ミニ・クリスタルペーパーウェイト」が同梱。もちろん,デザインはPlusバージョンとなっている
 |
まずはコスチュームの新情報からお伝えしよう。
本作の初回特典として用意されるのは,アーシャの新コスチューム「ホワイトダイヤモンド」が入手できるダウンロードコードだ。限定版の「プレミアムボックス」には,アーシャのコスチュームに加え,ウィルベルとリンカの新コスチュームのダウンロードコードも付属する。
本作では,PS3版にはなかった新コスチュームが追加されるのが特徴の一つ。ここでは,アーシャ/ウィルベル/リンカの新コスチュームを紹介しよう。
とくに,アーシャの「新緑のパレオ」とリンカの「フランボワーズ」は水着で,以前
「こちら」の記事で紹介した,リンカの「マーメイデン」に負けない破壊力(?)のある,肌色成分多めのコスチュームとなっている。
最後に,本作に登場するキャラクターから「ニオ」と「オディーリア」のプロフィール,およびストーリーの一部を紹介しよう。なお,内容に一部ネタバレが含まれているので,前情報なしにプレイしたいという人はご注意を。
 |
黄昏に消えた少女
ニオ (Nio altugle) Age:13 Blood:A Height:148cm 職業:家事手伝い
CV:伊瀬茉莉也 |
アーシャの妹。数年前に、アトリエの近くの遺跡で行方不明となる。姉想いの妹で仲も良く、毎日のように薬の材料の採取を手伝っていた。行方不明になりアーシャ達の懸命な捜索にも関わらず、見つけることが出来なかった。その後何の手がかりもなく時間だけが過ぎて行ったころに、ニオが消えたとされる遺跡でアーシャは再びニオと出会い、世界のどこかで行きていることが判明する。 |
 |
 |
姉想いで誰にでも優しいニオ。物語が進むにつれてアーシャの前に姿を表し気丈に振る舞うが… |
 |
世界の知識を守る図書館の女主人
オディーリア (Odileia) Age:?? Blood:? Height:157cm 職業:弐番館司書
CV:佐土原かおり |
古の時代の錬金術の技術で造られたオートマタ(機械人形)。錬金術の知識を収めた図書館「弐番館」で司書をしており、錬金術の知識を求めて訪れたアーシャに蔵書の一部を譲ってくれたり本を探してくれたりする。感情の起伏が乏しく機械的な口調だがアーシャと付き合っていくうちに徐々に人間らしい仕草をするようになる。甘いものに目が無く、虫歯にもなることがある。 |
 |
 |
長き間にわたり、図書館を護り続けてきたオートマタのオディーリア。不変を保っていた彼女はアーシャ達と出会い変わっていく。 |
ストーリー紹介 薬士として冒険をしてきたアーシャだったがウィルベルやキースの指摘により錬金術士として徐々に自覚し、知識を求めて「弐番館」へと赴く。 |
 今までの冒険や弐番館で得た知識によりニオの失踪と特殊な「花」が関係しているのではと気付いていくアーシャ。 |
 |
 |
 |
花のある先々でニオと出会い言葉を交わすものの会うたびにニオと会える時間が減り危機感を募らせる。 |
 |
 |
冒険を重ね錬金術士としても成長し、花を探す過程においても様々な人と出会い、想いを交わして次第に人としても成長していくアーシャ。 |
 |
 |
錬金術士として成長していくアーシャにキースグリフはニオを救う為の助言をする。しかしそれと同時に世界を滅びに向かわせたのも錬金術であり、ニオを捕らえたものもそうした前時代の錬金術による「悪意」だと説く。アーシャはこれに疑問を抱くが答えは出ない。 |
錬金術は果たして世界を滅ぼすのか? ニオを助ける術にならないのだろうか。
 |