「ソード オブ ナイツ」,チームをさらに強化。「サポートユニット」機能が実装
![]() ![]() |
|||
配信元 | Aiming | 配信日 | 2014/06/20 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
さらに可愛い女の子満載のハッピーガールズフェスタ開催!
コマンドバトルRPG『ソード オブ ナイツ』
![]() |
株式会社Aimingはスマートフォン向けコマンドバトルRPG『ソード オブ ナイツ』において、大型アップデートとして告知しておりました「サポートユニット機能の使用が可能となりましたことをお知らせいたします。
さらに、可愛らしい女の子ユニットが入手できる「ハッピーガールズフェスタ」や「スペシャルボスラッシュイベントを開催いたします。
■ついに解禁!「サポートユニットで最強のチームを作り上げろ!
チームに編成したユニットにセットすることで、ベースユニットのステータスを上昇させる「サポートユニット」機能。プレイヤーレベルが一定に達するとセット可能になるぞ!サポートユニットのステータスや必殺技レベルによって上昇するステータスが変化するから、セットするユニットもどんどん育てよう!ユニットによっては「サポートスキル」を持っているぞ!どのユニットをセットするかで、チームの強さが変化するから、色々なユニットを試して、自分だけの最強チームを作り上げよう!
![]() ▲サポートスキルでチームをバックアップ! |
![]() ▲セットしたユニットでステータスアップ! |
■★★★★(UR)が出たら女の子ユニット確定!
キュートな女の子を集めた「ハッピーガールズフェスタ」開催!
![]() |
日替わりで属性が変わる「ハッピーガールズフェスタ」では、プレミアム召喚、および連続プレミアム召喚から★★★★(UR)が出現すると、必ず女の子ユニットになるぞ!火属性から始まり、水属性、森属性と1日ごとに属性が変わる!どの属性の女の子も、見た目が可愛いだけじゃなく、バトルで活躍する強力なユニットだ!1日たりとも見逃せない!
![]() ▲回復スキルで仲間をサポート「精霊ココ」 |
![]() ▲炎魔法で敵をなぎ倒す「魔炎師エリィ」 |
![]() ▲キュートな見た目の強力サポーター「王女アリシア」 |
![]() ▲強力な必殺技を持つ「魔導師リーフ」 |
期間:2014年6月20日(金)メンテナンス終了後~6月23日(月)15:00まで
■【スペシャルボスラッシュイベント】
![]() |
リアルタイム協力バトル『ボスラッシュ』モードにスペシャルボス・森の聖獣「フレズベルク」と火の聖獣「ホオズキ」が襲来!ボスは1日ごとに切り替わり冒険者たちに襲い掛かる!仲間たちと協力し、強力ボスに挑め!
![]() |
難易度はプレイヤーのレベルに応じて複数あるから、百戦錬磨の猛者も、駆け出し冒険者も自分のレベルに合わせて楽しめる!ボスを撃破するごとに豪華報酬や経験値も大量に入手できるから、何度も挑んでこのイベントだけの特別報酬を入手しよう!
イベント期間中に入手できる「カーニバルpt」を集めて使用すれば、火聖獣か森聖獣のうちどちらかのボスを手に入れることも可能だ!どちらの聖獣も強力な魔法スキルを持っているから、進化させれば強力な仲間になること間違いなし!
![]() ▲森の聖獣「フレズベルク」 |
![]() ▲火の聖獣「ホオズキ」 |
■Android版事前登録受け付け中
Android版の近日正式サービス開始に向け事前登録を実施中です。事前登録を行っていただいたお客様にはレアガチャ「プレミアム召喚」などで使用できる「虹水晶」5個をAndroid版サービス開始時にプレゼントいたします。詳しくは公式サイトをご覧ください。
▼事前登録(公式サイト)
http://swordofknights.jp/
▼実施期間
・2014年 Androidリリース日前日まで
「ソード オブ ナイツ」App Store(iTunesが起動します)
- 関連タイトル:
ソード オブ ナイツ
- 関連タイトル:
ソード オブ ナイツ
- この記事のURL:
(c)2013 Aiming/(c)2013 Orange Cube All Rights Reserved.
(c)2013 Aiming/(c)2013 Orange Cube All Rights Reserved.
�坦其臓臓則G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす
