スクウェア・エニックスは本日(2014年2月5日),iOS用RPG「
FINAL FANTASY VI」の配信を,
2014年2月6日0:00に開始すると発表した。価格は1800円(税込)。対応機種は,iPhone 4s以降,iPad 2以降,iPod touch第5世代以降で,対応OSは,iOS 7以降。対応言語は,日本語,英語,フランス語,イタリア語,ドイツ語,スペイン語,中国語(繁体字/簡体字),韓国語となっている。
なお
Android版は,1月16日より配信が行われている(
関連記事)。
本作は,1994年にスーパーファミコンで登場したFINAL FANTASY VIのiOSリメイク版。キャラクタードット絵の
渋谷員子氏によるリファインやインタフェースの最適化などが行われているのはAndroid版と同様だが,iOS版には,iCloudを利用した
セーブデータの共有機能が搭載されている。外出先ではiPhone,自宅ではiPadという具合に,シチュエーションに合わせたデバイス選びができる点も大きな魅力だ。
『ファイナルファンタジーVI』
iPhone/iPod Touch/iPad 版
2 月 6 日(本日深夜)より配信開始
■スマートフォン版ならではの仕様
『ファイナルファンタジーVI』のスマートフォン版では 2D ドットグラフィックを全てリファインして一新。
さらに、これまでのスクウェア・エニックスのスマートフォン用 RPG タイトルのノウハウを活かし、タッチパネルでも直感的でプレイしやすい快適な操作性を実現しました。また、キャラクタードット絵は、オリジナル版を手掛けた渋谷員子がすべてリファイン!様々なアチーブメントを集める楽しみも加わりました。さらに、より遊びやすくする為に、次に何をすればよいかをモグが教えてくれるお助け機能や、これまでどんなストーリーだったかをいつでも確認できるアルバム機能を搭載しました。
▼iPhone/iPod Touch/iPad 版ならではの機能
iPhone/iPod Touch/iPad 版では iCloud を利用したセーブデータ共有機能を追加いたしました!
セーブデータを引き継げるので、外出先では iPhone、ご自宅では iPad など、シーンに合わせて快適にお楽しみいただけます。