セガは2014年1月22日,アクションアドベンチャー
「龍が如く 維新!」(
PlayStation 4/
PlayStation 3)の
完成披露記者会見を東京都内で開催した。この記者会見には,「龍が如く」シリーズの総合監督を務める
名越稔洋氏のほか,「龍が如く 維新!」に出演するキャスト陣が登壇し,収録時のエピソードなど,同作についてのトークを繰り広げた。
左から,名越稔洋氏,黒田崇矢さん,桜庭ななみさん,高橋克典さん,徳重 聡さん,高橋ジョージさん,大東駿介さん
![画像集#002のサムネイル/「龍が如く 維新!」の完成披露記者会見が開催。黒田崇矢さんや高橋克典さん,桜庭ななみさんら主要キャストが登壇した会場の模様をレポート](/games/229/G022933/20140122078/TN/002.jpg) |
記者会見の冒頭で名越氏は,「龍が如く 維新!」の完成を報告。名越氏は,シリーズで恒例となった完成披露記者会見を無事開催できたことの喜びを述べ,さらに過去の人気キャストを起用するなど,シリーズのファンから寄せられた大きな期待に十分応えられる仕上がりになったと自信を見せた。
(左)「龍が如く」シリーズの総合監督,名越稔洋氏。(右)記者会見のMCを務めた猪狩智子さん(左)と,お笑いタレントの原口あきまささん。「龍が如く」シリーズの大ファンだという原口さんは,今回,「ひょうきんものの町人」役でゲームのサブストーリーに出演しているという
![画像集#003のサムネイル/「龍が如く 維新!」の完成披露記者会見が開催。黒田崇矢さんや高橋克典さん,桜庭ななみさんら主要キャストが登壇した会場の模様をレポート](/games/229/G022933/20140122078/TN/003.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/「龍が如く 維新!」の完成披露記者会見が開催。黒田崇矢さんや高橋克典さん,桜庭ななみさんら主要キャストが登壇した会場の模様をレポート](/games/229/G022933/20140122078/TN/004.jpg) |
また「龍が如く 維新!」の最新プロモーションムービーでロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲「Clock Strikes」を使用したことについて名越氏は,「作業中,ずっとこの曲を聴いており,何かゲームに使えないかと考えていた」と語る。「龍が如く」シリーズでは,さまざまなアーティストから楽曲の提供を受けているが,名越氏から「この曲を使いたい」と申し出たのは今回が初めてだという。
さらに,同楽曲を使用した2本のテレビコマーシャルについては,「龍が如く」シリーズのしっかりとしたドラマ性と,バラエティに富んだ遊びの両面を表現できたのではないかと話した。
「龍が如く 維新!」のキャスト起用に関して,名越氏は,
“オールキャスト”という側面を意識しつつ,新たな出演者に新しい風を吹き込んでもらったと述べた。
坂本龍馬/斎藤 一役の
黒田崇矢さんは,同じく自らが演じている「龍が如く」シリーズ本編の主人公・桐生一馬が,作品を重ねるとともに年齢を重ね,人間的に深みを増していることに言及。しかし今回,黒田さんはシリーズ初期の熱くてまっすぐな桐生一馬のように演じたと話した。
なお黒田さんは,今回の収録では,何か月間も体調不良を感じながら臨んだという。そして,収録が一通り終わったあとで診察を受けたところ,その病院の記録に残るほどひどい盲腸が判明したそうだ。
さらに,「龍が如く」ファンだという看護師の前で,桐生一馬のイメージを保つために麻酔が切れたときの痛みをぐっと我慢したというエピソードも披露した。
武市半平太役の
高橋克典さんは,ゲームに出演するのは初めてということで,自身に何が求められているのかなどを,名越氏から事細かに説明してもらったというエピソードを披露した。ちなみに高橋さんは最初,現場のスタッフのうち,誰が監督なのか分からずに戸惑ったという。
また「龍が如く」シリーズについては,「実写ともアニメとも違うアプローチで,今後,ますます広がっていくコンテンツだと実感しました。とくに『龍が如く 維新!』は幕末のストーリーに新しい解釈と見事な裏切りが加わり,歴史ファンや時代劇ファンにも訴える内容です」とコメントした。
おりょう役の
桜庭ななみさんは京都弁のセリフに苦労したそうで,収録時には隣に演技指導が付いていたとのこと。
また,「龍が如く 維新!」に登場するキャラクターについては,男っぽさと優しさを兼ね備えた斎藤 一が一番魅力的で,黒田さんの演じるボイスにも「キュンキュンします」と桜庭さん。さらに「女性の方は“男性キャラが格好いい”という理由で遊んでみるのもいいと思います」と語った。
藤堂平助役の大東駿介さんは,
「龍が如く5 夢、叶えし者」から引き続きの出演となり,収録現場などで「馬場ちゃん」と声をかけられたことが嬉しかったと述べ,さらに,収録に気持ちが入りすぎて声を枯らしたエピソードなどを披露した。
初めて「龍が如く 維新!」の台本を読んだときには,「どエラい話を思いついたな」とのことで,またシリーズファンとしての立場からは,「今回はダンジョンがあったり,刀と銃の両方を使えたり,あるいは武器を鍛えることができたりします。さらにそれらをPS Vita(連動する無料アプリ
「龍が如く 維新! 無料アプリ for PlayStation Vita」が2月に配信予定)でできたりもするので,本当に楽しいです」とコメントした。
伊東甲子太郎役の
高橋ジョージさんは,
「龍が如く3」の浜崎 豪役以来の出演となるが,オファーが来たときは「こんな形で復活できるとは!」と驚いたそうだ。そんな高橋さんも大東さん同様,「『龍が如く』で浜崎やってましたよね」と声をかけられることがあるという。なお,伊東甲子太郎を演じるにあたっては,名越氏から「浜崎のままでいいです」と言われたそうだ。
ちなみに高橋さんは,伊東甲子太郎のキャラクターモデルに対して,冗談交じりに「(ほかのキャストは一目で誰か分かるのに)オレのは似ているのか?」という疑問を口にしていた。
徳川慶喜役の
徳重 聡さんは,
「龍が如く2」以来,堂島大吾役を演じているが,今回は激動の幕末と「龍が如く」のスケール感がマッチしており,大きなやりがいを感じたという。
今回の収録は,大河ドラマ「八重の桜」の大久保利通役で徳川慶喜と敵対するシーンを収録した直後だったそうで,複雑な気分だったと述べた。
こうした俳優陣のコメントを聞いた名越氏は,「台本を読んだうえで,さらに役を作ってくれる」と感謝の意を述べるとともに,「どのキャラクターも見た目だけでなく,その奥にさらに一癖あるので,実際にゲームをプレイして確認してください」と語った。
(左)会場では,土方歳三役の中村獅童さんからのビデオメッセージも上映された。名越氏いわく,「龍が如く 維新!」の土方歳三は瞬き一つせず人を殺めるようなキャラクターだが,その真意が描かれているとのこと。(右)会場では,「龍が如く 維新!」の完成を記念した鏡開きも行われた
![画像集#018のサムネイル/「龍が如く 維新!」の完成披露記者会見が開催。黒田崇矢さんや高橋克典さん,桜庭ななみさんら主要キャストが登壇した会場の模様をレポート](/games/229/G022933/20140122078/TN/018.jpg) |
![画像集#019のサムネイル/「龍が如く 維新!」の完成披露記者会見が開催。黒田崇矢さんや高橋克典さん,桜庭ななみさんら主要キャストが登壇した会場の模様をレポート](/games/229/G022933/20140122078/TN/019.jpg) |
記者会見の最後には,名越氏が以下のように述べて会見を締めくくった。
「
今回は,PlayStation 4でも発売されますが,新しいハードウェアにふさわしい仕上がりになったと私自身,考えています。また『龍が如く 維新! 無料アプリ for PlayStation Vita』も配信しますが,こちらは一つのソフトとして販売できるレベルになっています。こちらは,これまでシリーズに触れたことがない人にも『龍が如く』の世界に入ってもらえるきっかけになればという思いを込めています。本日登壇したキャストをはじめ,多くの人の力により,『龍が如く 維新!』は完成しました。ぜひよろしくお願いします」