※画像は配信映像をキャプチャしたもの
![画像集#031のサムネイル/[TGS 2020]「チェインクロニクル3」「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」「サカつくRTW」の最新情報が公開に。「情報LIVE!セガ・アトラス」をレポート](/games/223/G022384/20200926060/TN/031.jpg) |
東京ゲームショウ2020 オンラインの配信3日目となる本日(2020年9月26日),セガの公式番組
「情報LIVE!セガ・アトラス」が実施された。この番組中に,同社のスマートフォン向けアプリ
「チェインクロニクル3」,
「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」,
「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」の新情報が明らかになったので,本稿でレポートしよう。
「チェインクロニクル3」
現在のチェンクロは,第3部のメインストーリーがクライマックスに差し掛かっている。これは2020年11月に完結を迎え,それに続く形で
「第4部 新世界の呼び声」が開幕する予定だ。第4部は2020年内の実装が予定されており,現在鋭意開発中とのこと。
チェンクロの
松永総合ディレクターは,「ワクワクする体験を味わってもらえるように開発しているので,最終章をプレイしつつ,ぜひ次の展開を楽しみにしてください!」と述べていた。
番組中の動画では,冒険者の拠点となる新システム
「義勇軍本部」が紹介された。3Dのキャラが義勇軍本部に訪れて,ここでくつろいだり,キャラ同士の絆を深めるシステムなどが用意されたりするそうだ。ちなみに義勇軍本部のシステムそのものが,第4部のストーリーと密接に連動しているとのこと。
義勇軍本部。第4部 紹介動画へのリンクは「こちら」
![画像集#015のサムネイル/[TGS 2020]「チェインクロニクル3」「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」「サカつくRTW」の最新情報が公開に。「情報LIVE!セガ・アトラス」をレポート](/games/223/G022384/20200926060/TN/015.jpg) |
![画像集#016のサムネイル/[TGS 2020]「チェインクロニクル3」「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」「サカつくRTW」の最新情報が公開に。「情報LIVE!セガ・アトラス」をレポート](/games/223/G022384/20200926060/TN/016.jpg) |
続いて,連載中のコミック
「異世界おじさん」とのコラボイベントが,10月22日に開始される予定だ。番組では原作の「ツンデレエルフ」「メイベル=レイベール」「アリシア=イーデルシア」,そして「おじさん」の4名がチェンクロに登場することが明らかになった。
コラボ期間中は,WSキャラの「おじさん」がもらえるキャンペーンが開催予定となっている。現在,このコラボを記念したリツイートキャンペーンなども行われているので,興味を持った人はコラボ特設サイトで詳細をチェックしてほしい。
なお,現在はメインストーリーの初回プレイ時における消費APが“1”に設定されているほか,SSRキャラのリヴェラや精霊石×150個がもらえるキャンペーンなどが開催されている。下記のスライドを見て興味を持った人は,この機会にチェンクロをプレイしてみよう。
「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」
サービス1周年を迎えた
「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」では,北斗の拳における過去の歴史を描いたコミック,
「蒼天の拳」とのコラボイベントが2020年12月に実施予定であることが発表された。コラボイベントの詳細は現在調整中ながら,蒼天の拳の主人公である「霞 拳志郎」が登場することが明らかになっている。
以前にニュース記事で紹介した,アニメ
「バキ 大擂台賽編」とのコラボ(
※4Gamer関連記事)は,9月30日から10月13日の期間で実施される予定だ。
番組では,コラボキャラとして登場する「UR 範馬刃牙」や「UR 範馬勇次郎」の奥義などが紹介された。また,コラボ期間中にログインすると,「SR 花山 薫」がプレゼントされるキャンペーンも行われる。
「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」
「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」では,かつてジュビロ磐田の黄金期を築き,日本代表チームにも所属した
藤田俊哉選手とのコラボが行われることが発表された。入手方法はスカウトではなく,ゲーム内イベントの“レジェンドマッチ”の報酬となっており,かなり強力なキャラに設定されているそうだ。
コロンビアの有名選手がレジェンドスカウトに登場するイベントが9月16日より実施されている(
※4Gamer関連記事)。番組では,このコラボで登場するアスプリージャ,カルロス・バルデラマ,レネ・イギータの3選手について,使用スキルなどがあらためて紹介された。なお本作の公式Twitterでは,3選手からのメッセージ動画も公開されているので,サッカーファンは「
こちら」をチェックしてみよう。
最後に,本作は今年10月に2.5周年を迎える予定で,これを記念するイベントやキャンペーンも実施予定となっている。10月に放送される公式番組を通じて,イベントの詳細や「Ver.3.2.0 」アップデートの情報などが明らかになるとのことだ。