バンダイナムコゲームスは本日(2013年7月5日),同社が2013年秋に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト「
聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ」の最新情報を公開した。
今回は,2011年に発売された3D対戦アクション「聖闘士星矢戦記」に比べて,よりアニメチックになった青銅聖闘士に加え,
「海皇ポセイドン」「冥王ハーデス」のビジュアルが明らかにされている。
「聖闘士星矢戦記」から2年…
2013年秋、「聖闘士星矢」完全新作がPS3で発売決定!
ここが熱い!
黄金十二宮編のキャラクターだけでなく、ポセイドン編やハーデス編のキャラクターも参戦する「聖闘士星矢」の集大成的ソフト!PS3「聖闘士星矢戦記」のビジュアルがリアルタッチだったのに対し、今回は3Dモデルでありながらアニメタッチなビジュアル表現!リアルタッチであった「聖闘士星矢戦記」から大きく変化!
聖闘士ならではの光速の動きで展開される3D対戦アクション!
原作に登場した数々のド派手な必殺技を完全再現!
まるでアニメを見ているかのような再現度!聖闘士星矢らしい派手な演出で相手と戦え!
 ペガサス流星拳 |
 廬山昇龍覇! |
 ダイヤモンドダスト! |
 ネビュラチェーンで攻撃! |
 鳳翼天翔! |
登場キャラクター紹介
どんな巨大な敵でも決して諦めない最強の主人公!
 |
天馬星座(ペガサス) 星矢
ギリシア・聖域(サンクチュアリ)で、白銀聖闘士(シルバーセイント)イーグル魔鈴(マリン)の厳しい指導のもと、カシオスとの激闘の末、みごとペガサスの聖衣(クロス)を手に入れた。
いかなる逆境をも乗り越え、数々の奇跡を起こす不屈の闘志を持つ。
ゲーム初参戦キャラ登場!(1)
全人類を粛清しようとする大海の主神
 |
海皇ポセイドン
オリンポス十二神に名を連ねる大海の主神。
数千年前にアテナの壷に封印されていたが、双子座のカノンにより封印を解かれ、地上の人間を粛清しようと目論む。
ゲーム初参戦キャラ登場!(2)
人々に苦行を与え続ける冥界の主
 |
冥王ハーデス
冥界と死者たちを統べる神。
人間たちを愚かしい存在と見なして絶望しきっている。ポセイドンですらも破壊できなかった黄金聖衣を粉々に破壊するなど強大な敵。
星矢たちを苦しめた強敵も再び参戦!
邪悪な心に包まれた強敵…
 |
双子座(ジェミニ) サガ(悪)
双児宮を守護していた双子座の黄金聖闘士。
善と悪の異なった二つの心を持つため、教皇になりすまし、聖域だけでなく地上すべてを支配する大地の神となる企みをもつ。
お馴染みのキャラクターももちろん参戦!
友の為ならば己の身も犠牲にする
 |
龍星座(ドラゴン) 紫龍
中国・五老峰で老師のもと、修行を積んだ青銅聖闘士。義のために己の命を失うことを恐れない、不屈の聖闘士。
クールな性格だが心は燃えている!
 |
白鳥星座(キグナス) 氷河
東シベリアの永久凍土の地で修行を積み、凍気の技を得意とする白鳥星座の聖闘士になる。常に戦場では、クールにと心がけているが、情を捨てきれない一面を持つ。
戦うことを好まない心優しき少年
 |
アンドロメダ星座 瞬
アンドロメダ島の厳しい環境で生き延び、アンドロメダ星座の聖闘士になる。しかし、本当は闘いを好まない。鳳凰星座 一輝の弟。
青銅聖闘士最強とも呼ばれる不死鳥
 |
鳳凰星座(フェニックス) 一輝
南太平洋デスクィーン島で、地獄の特訓を行い、88星座の中で唯一の自己修復能力を持つフェニックスの聖衣を手に入れる。星矢たちの危機に、幾度もその姿を現す。
タイトル:聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ
ジャンル:小宇宙対戦アクション
プラットフォーム:プレイステーション3
発売時期:2013年秋発売予定
価格:未定
※画面は開発中のものです。