パッケージ
成金大作戦公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/05/31 10:00

連載

母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

画像集#011のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。

 本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介するのは,ウォーシミュレーションゲーム「成金大作戦」iOS / Android)だ。システムやグラフィックスにファミコンの某タイトルへのオマージュがあふれており,プレイ経験がある人なら懐かしさに胸がいっぱいになること間違いなし。新兵たちが歌いながらランニングするCMを思い出す人もいるだろう。こいつはどえらいシミュレーション。

iOS版,Android版ともに無料だが,ユニット生産,都市制圧,補給,合流といったウォーシミュレーションゲームの基本はすべて押さえられている
画像集#002のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回 画像集#003のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

「成金大作戦」ダウンロードページ(App Store)

「成金大作戦 」ダウンロードページ(Google Play)


 このゲームはオーソドックスな「ターン制」を採用している。部隊の移動や生産,攻撃といった各種行動で自軍のターンを終わらせると,今度は同じように相手のターンとなり,同様の行動が繰り返されるという仕組みだ。

 ゲームを開始すると,マップに「地形」「首都」「工場」「都市」 といったオブジェクトが表示される。このとき,最初から青く塗られている施設があるが,これが自軍の施設ということになるので,しっかり覚えておこう。敵軍の施設は赤色で,どちらにも属さない「中立」の場合は白色で表示される。
 中立施設を敵軍よりも先に押さえることができれば,以降は自軍の施設として利用可能。もし敵軍に占領されている場合でも,占領し返せば,同様に自軍の施設として使えるのだ。

 本作では敵軍の首都制覇がおもな目的となるが,そのためにはユニットを生産し,彼らに手足となって働いてもらわなければならない。ユニットを生産するにはまず「首都」か「工場」をタップし,生産したいユニットを選択する。1ターン経過すると生産を指示した拠点の上にユニットが表示され,以降は自由に行動させられるようになる。このようにしてユニットの生産と移動を繰り返し,敵の本拠地を目指し自軍を進めていくのが基本的な攻略方法となる。

すべての基本はユニットの生産。そのため,ユニットを作れる「工場」や「首都」は何よりも大事な施設となる
画像集#004のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回 画像集#001のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

 さて,強力な軍隊を作りあげるには,何よりも「都市の占領」が必須となる。このゲームではターンごとに収入が自動で得られるのだが,占領している都市が多いほど,その収入が増加するからだ。そこでゲーム序盤は,都市を制圧できる唯一のユニット「歩兵」を多めに生産し,都市の占領を優先していこう。

 都市を占領するには,都市の上に歩兵を配置し,待機させて1ターン経過させればOK。また,占領した都市は資金をつぎ込むことでレベルアップでき,これにより毎ターンの収入が増加する。序盤では無理にレベルアップさせる必要はないが,余裕ができたらなるべく早めに行っておこう。

中立都市をいかに早く,多く占領できるかで,戦況は一気に動く
画像集#005のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回 画像集#006のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

 ちなみに敵軍の施設を占領するには,数ターンが必要になる。中立都市同様,敵軍施設の上に歩兵を配置して待機させるだけでいいが,敵軍も占領されまいと歩兵を狙ってくるので,いかに歩兵を守るかの駆け引きがかなり面白い。
 敵軍施設の占領に夢中になっていると,守備がおろそかになっていた自軍施設が占領されてしまった……ということにもなりかねないので,大きな視点で戦況を判断するのが大切になってくる。

占領できるのは歩兵だけという縛りが,戦場の駆け引きを一層面白くしている
画像集#007のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回 画像集#008のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

 都市をある程度占拠したら,つぎはメインの生産ユニットを戦車部隊にシフトさせ,敵ユニットの攻撃・破壊に目標を切り替えていこう。基本的には,自ユニットを敵ユニットに隣接させ,「攻撃」を選べば攻撃することが可能。ただし一方的に攻撃できるのではなく,敵ユニットからの反撃も受けるので,攻撃させるユニットの数や戦力差はつねに気を配っておこう。

 ステージが進むと機動力の高い「バイク兵」や攻撃範囲の広い「ミサイル」といったユニットも登場。
 とはいえ,前述したようにいずれもユニットは「首都」と「工場」以外では生産できないため,広いマップではすぐに前線で活躍させることは難しい。戦況を予測しながら,早め早めに必要なユニットを生産することが大事なのだ。

 ウォーシミュレーションといえば敵の長い思考時間にマイナスイメージを持っている人も多いだろうが,この「成金大作戦」では相手ターンがスムーズに終了し,イライラすることはないのがありがたい。
 マップも,コンパクトでチュートリアル的な内容なものから,自軍が不利な状況でスタートする高難度のものまでさまざま。クリア時にはかかったターン数が表示されるので,いかに少ないターンでクリアできるか,といった遊び方も可能だ。また特定ユニットの生産禁止など,自分で制限をつくる「縛りプレイ」で楽しむのもいい。

左の画像は,全都市を占拠した状態で敵の首都を陥落させるという,「完全勝利」の状態。筆者の場合,時間がかかっても,完全勝利を狙うプレイが好きなのだ
画像集#010のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回 画像集#009のサムネイル/母ちゃんたちには内緒だぞ。スマートフォン向けウォーシミュレーション「成金大作戦」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第263回

 全10ステージで物足りないという人は,「成金大作戦決定版」iOS / Android)や「成金大作戦+」iOS / Android)をプレイするといいだろう。さらに,敵が最大3軍となり,自軍を合わせ4つの軍が入り乱れる「成金大作戦決定版2」iOS / Android)もリリースされているので,気に入った人はシリーズ作品をとことん遊び込んでほしい。

著者紹介:トリスター&ひーる
 エログロからゲームまでさまざまな雑誌の編集を手がけ,現在はフリーのライターをしている。ネットゲームが大好きで仕事をさぼってまでプレイするほか,新しい物好きでもあり,Androidも最初期に購入した。現在では各バージョンごとに専用機種を揃えている。

「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧

  • 関連タイトル:

    成金大作戦

  • 関連タイトル:

    成金大作戦

  • 関連タイトル:

    成金大作戦+

  • 関連タイトル:

    成金大作戦+

  • 関連タイトル:

    成金大作戦決定版

  • 関連タイトル:

    成金大作戦決定版

  • 関連タイトル:

    成金大作戦決定版2

  • 関連タイトル:

    成金大作戦決定版2

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日