
連載
全力坂……転がり。スマートフォン向けアクションゲーム「コロガール」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第227回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,軽快な8bitサウンドに乗って,少女が坂道をひたすら転がっていくという,何とも独特の味わいがある作品「コロガール」(iOS / Android)を紹介しよう。ミスすると少女が穴に落ちたり,岩にはじき飛ばされたりしてしまうのだが,牧歌的雰囲気と少女の可愛さのおかげか,悲壮感がまったくないゲームに仕上がっている。
![]() |
![]() |
「コロガール」ダウンロードページ(App Store)
「コロガール」ダウンロードページ(Google Play)
なぜ少女が坂道を転がるのか,ゲーム内ではまったく説明されないのだが,とにかく少女の手助けをしてあげるのがプレイヤーの使命だ。ステージには穴や岩が点在しているので,画面タップで少女をジャンプさせて回避しよう。少女が穴に落ちたり,岩にぶつかったりしてしまうとゲームオーバーだ。
![]() |
![]() |
序盤は転がるスピードが緩いため,穴や石を避けるのにそこまで苦労しないだろう。だが,距離が進むにつれスピードが上がり,穴や岩の配置もいやらしいものになってくる。穴のすぐあとに岩が設置されているような場合,ただのジャンプでは避けられないので,ジャンプ中にもう一度画面をタップすると出せる「二段ジャンプ」を活用しよう。間違えてジャンプしてしまい,このままでは着地時に穴へ……というときにも使えるので,高スコアを狙うには必須のテクニックだ。
![]() |
![]() |
本作は縦画面表示になっているのだが,実はこれが非常にくせもの。少女は画面の左から右へ転がるのに,縦画面のため左右の情報量が少なく,前方の状況が分かりづらいのだ。
最初はちょっと不満だったのだが,このほどよいスリル感のおかげて,プレイ中気を抜けないことに気づいた。
![]() |
![]() |
気付けば手や額に汗をかくほど熱中。和やかな作風とは正反対のスリル感はなかなかに中毒性があるが,後半の移動スピードが速すぎるため,穴や罠に気づいたときには手遅れ,という場面も続出した。ゲームオーバーになると,「また最初からかぁ」とちょっとやる気を削がれてしまうので,アイテムやアクションで何らかの救済手段が欲しかったなぁ……というところ。
それでも,縦画面表示から生まれたスリル感と,反射神経が大きく問われるゲーム性はなかなかにハマれる。可愛い少女がコロコロと転がっていく様もなかなか愉快なので,興味を持った人は試してみよう。
著者紹介:トリスター/目代将規
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone:コロガール
- iPhone
- シングルプレイ
- ほのぼの
- カジュアル
- グッディア
- グッディア
- 無料
- Android:コロガール
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:トリスター/目代将規
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)Goodia Inc.
(C)Goodia Inc.