
ニュース
「ハースストーン」,次期拡張版「暗黒宇宙ドラナイ伝」のウォリアー用新カード4枚を4Gamer独占公開。レジェンドは「胞子女帝モールダラ」
まずは,レジェンドミニオン「胞子女帝モールダラ」だ。6コスト6/7のスタッツで,対戦開始時に「増殖する胞子」7枚を自分のデッキに混ぜる効果を持っている。
![]() |
![]() |
「増殖する胞子」は,「ランダムなコスト5のミニオンを1体召喚する。以後の自分の『増殖する胞子』はそのミニオンも召喚する」という効果を持った5コストの呪文である。召喚されるミニオンの数がどんどん増えていくので,長期戦では強力そうだ。一方,序盤から中盤の攻防では隙が生まれてしまうので,それをどうフォローするかがカギとなるだろう。
つぎに,10コストのエピック呪文「準惑星」を紹介しよう。シグネチャー版のカード画像も公開されている。
![]() |
![]() |
効果は「自陣にランダムなコスト2のミニオンを可能な限り召喚し,ランダムな敵を攻撃させる」というもの。2020年に登場したハンター用カード「ナグランドスラム」と使用感が近そうだが,ウォリアー用のカードとしてはコストの重さと防御性能の低さが気になってしまう。直接デッキに入れるのではなく,新拡張で登場する「宇宙生物学者」などで発見してきたほうがいいかもしれない。
![]() |
![]() |
また,今回公開する2コストのレア呪文「船外投棄」も呪文を発見する効果を持っている。普通に使えば1枚,装甲を2消費すれば2枚発見できるので,せっかくなら4ターン目にヒーローパワーとあわせて使って2枚発見したいところだ。5ターン目に備えて「乱闘」を発見してくるのが,綺麗な動きに見える。
![]() |
![]() |
最後に紹介するのはコモンミニオン「敵対的侵略者」だ。5コスト3/5のスタッツで,雄叫び&魔法活性&断末魔として「自身を除くすべてのミニオンに2ダメージを与える」効果を持っている。普通に使って体力2以下のミニオンを破壊できるのはもちろん,「ガロッシュの贈り物」のような低コスト呪文とのコンボで体力4以下のミニオンを破壊できると考えると,アグロデッキにとってはかなりの脅威となりそうだ。
![]() |
![]() |
English Version
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ハースストーン」公式サイト
「ハースストーン」ダウンロードページ
「ハースストーン」ダウンロードページ
キーワード
- PC
- iPhone
- PC:ハースストーン
- カードゲーム
- MO
- ストラテジー
- Blizzard Entertainment
- カード
- ファンタジー
- 基本プレイ無料
- iPhone/iPad:ハースストーン
- iPad
- Android:ハースストーン
- Android
- ニュース
- 編集部:Akasaka

(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.