カプコンは,同社の名作8bitアーケードゲームが集う
「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」(
PS3/
Xbox 360)の配信が2013年2月19日(Xbox 360は20日)に開始されたこと記念し,昭和をイメージした「駄菓子バー」とのコラボレーション企画を3月12日にスタートする。これに先だって,本日(3月11日)試食会が開催された。
プロデューサーの片岡氏は,男臭いイメージのある当時のカプコンゲームではあるが,女性でも楽しめるようにメニューを考案したと語る
![画像集#012のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/012.jpg) |
コラボ期間中は,都内に4店舗(恵比寿・人形町・池袋・水天宮前)ある駄菓子バーにてスペシャルコラボメニューが提供される。メニューの提供に向けて,同作のプロデューサー片岡謙治氏は
「レトロゲームにも駄菓子にも,それぞれにみなさんの思い出がたくさん詰まっていて,みなさんにとってのタイムマシンのスイッチになっていると思っています。この場所がドラえもんに出てくる机の引き出しとなるように,思い出に浸りつつ楽しんでください」と挨拶した。
各店舗で提供されるメニューは,フードが2種類,ドリンクが4種類。それぞれ同作で配信中,または今後配信予定のアーケードゲームタイトルをイメージしたもので,駄菓子バー協力のもと考案されたオリジナルメニューとのことだ。
コラボ期間は,3月12日から4月12日まで。フードメニューの注文者には「特製金ピカステッカー」が,ドリンクメニューの注文者には「特製コースター」が1メニューにつき1つプレゼントされる。また期間中は,店内で同作のプロモーションビデオなども流される予定とのこと。レトロゲームの知識がなくても,ゲーム好きならきっと楽しめるので,友人を誘って足を運んでみてはいかがだろう。
Powライス(税込750円):「ソンソン」より
「ソンソン」など,カプコンの多くのタイトル登場するアイテム“Pow(パウ)”をイメージ。チーズとスライストマトを乗せたガーリックライスに,ニンニク味のスナック「ハートチップル」を添えたという,ニンニク尽くしのスタミナフード。匂いがきつめなので,デートで食べるときは要注意!?
![画像集#001のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/001.jpg) |
魔界村の騎士アーサー(税込600円):「魔界村」より
「魔界村」の主人公アーサーが装備している槍をイメージしたフード。ボリュームたっぷりのフランクフルトを棒付きのままホットドッグにし,それをホイルに包むことで槍っぽさを演出している。さらにカギ型の駄菓子や,イチゴ模様の紙ナプキンが一緒に添えられるというこだわりようだが,片岡氏いわく3本のナイフを添える案もあったとか
![画像集#002のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/002.jpg) |
いつかの太平洋(税込650円):「1943」より
ゲームの舞台となっている太平洋上をイメージしたブルーのカクテル。マリブを使ったカクテルベースをパイナップルジュースで割り,グラスの縁半分に塩を盛って海っぽさを出している。女性にも飲みやすい味に仕上がっているとのこと
![画像集#003のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/003.jpg) |
戦士の活力(税込650円):「戦場の狼」より
アルコール度数96%というスピリタスを加えたカクテルベースをエナジードリンクで割って飲むという,その名のとおり「戦場の狼」の戦士に向けた強めのカクテル。青いカクテルベースは,エナジードリンクで割ると左のように緑色に変化する。もとは「兵士の飲んだくれ」という名前がつけられていたとのことだ
![画像集#004のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/004.jpg) |
闘いの挽歌(税込650円):「闘いの挽歌」より
「闘いの挽歌」の主人公リュウが持つ盾をイメージしたカクテルで,正体はライチをカルピスで割ったもの。これを,剣をモチーフにしたマドラーでかき混ぜて飲むのだ。もとのゲームは男臭い内容だが,ドリンクは女性でも飲みやすいものにしたと片岡氏。剣の鍔はマシュマロでできているのでもちろん食べられる
![画像集#005のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/005.jpg) |
レッドアリーマー(税込650円):「魔界村」より
「魔界村」に登場する印象的なキャラクター・レッドアリーマーをイメージした真っ赤なカクテル。赤ワインとトマトの味わいは,片岡氏も「とても爽やかで美味しかった」とすすめる。レモンはレッドアリーマーの翼をイメージ。ゲームを知らない人には一番カクテルらしい名前で,実はもとが敵キャラクターの名前だったという意外なギャップも楽しめそうだ
![画像集#006のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/006.jpg) |
駄菓子バーのレトロなテレビには今回,今月19日配信予定の「魔界村」が映し出され,実際にプレイできるようになっていた。なおコラボ期間中は本作のPVが流される予定だ
![画像集#009のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/009.jpg) |
それぞれのメニューのイメージとなったタイトルのコースターやステッカーが注文ごとにプレゼントされる。数量限定でなくなり次第終了なのでお早めに
![画像集#010のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/010.jpg) |
500円のチャージ料金で,店内の駄菓子を食べ放題。駄菓子屋の店頭で遊んだアーケードゲームのことを思い出しながら楽しむのがいいかもしれない
![画像集#011のサムネイル/駄菓子とお酒でレトロゲームの思い出を語ろう。「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」×駄菓子バーのコラボメニュー試食会](/games/199/G019925/20130311048/TN/011.jpg) |