パッケージ
Warframe公式サイトへ
読者の評価
84
投稿数:33
レビューを投稿する
準備中
Warframe
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/03/31 18:24

ニュース

「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開

 Digital Extremesは2025年3月29日,オンラインTPS「Warframe」PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Nintendo Switch / iOS / Android)の公式番組「Devstream 186」を配信した。番組では,Android版の新情報を紹介し,次期大型アップデートの情報を,5月10日に開催予定の「PAX East 2025」で発表すると明らかにした。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開


 また,新作MMOアクションRPG「Soulframe」の公式番組「Soulframe Devstream 6」も配信され,プレリュード(プレアルファ)プレイヤー向けの新情報が公開された。
 映像によると,各ファクション専用の新しいクラスパクトや武器の実装,弓の武器タイプの再調整,そして「炎の王Fenn Jotar」をベースとした新しいバーニングクラスパクトの追加など,今後の展開について明らかにされている。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開


「Warframe」公式サイト

「Soulframe」公式サイト


Digital Extremes
「テックロット・アンコール」のローンチを祝福。
『Soulframe』の新ゲームプレイと共に
PAX Eastでの発表に向け
『Warframe』の次期アップデートを予告

日本時間 5 月 11 日(日)午前 4 時から、Digital Extremes の PAX East 2025 Devstream がメインステージから生配信され、Warframe と Soulframe に関する最新情報の発表が行われます。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「Warframe」次期大型アップデートの情報を「PAX East 2025」で発表すると明らかに。新作「Soulframe」の最新情報も公開

Digital Extremes は、最新の Warframe Devstream でコミュニティと共に今月の「テックロット・アンコール」のローンチを祝い、現地時間 5 月 10 日(土)に開催される PAX East で行われる次の大型ストーリーアップデートの詳細をプレイヤーがいつ知ることができるかを告知しました。

また、Android 版 Warframe の簡単なショーケースと最新情報と共に、Warframe のクオリティ・オブ・ライフの詳細についても触れました。

『Warframe』 Devstream 186:「テックロット・アンコール」のフィードバックと次なる展開!
https://www.youtube.com/live/KcUWpPEzk0M?feature=shared

Soulframe チームは、先日リリースされたプレデュード 9 について説明し、各ファクション専用の新しいクラスパクトや武器、弓の武器タイプの再調整、そして Fire King Fenn Jotar をベースとした新しいバーニングクラスパクトなど、充実したファクションシステムを含む、プレアルファ版プレイヤーのための今後の展開についての詳細を発表しました。

『Soulframe』 Devstream 6:
https://www.youtube.com/live/5jENSuCQypg?feature=shared

Warframe Devstream のハイライトは以下の通り:


日本時間 5 月 11 日(日)午前 4 時より PAX East のメインステージで行われるWarframe Devstream第 188 回の生配信 をご覧ください。:

・PAX と Warframe の公式 Twitch チャンネルで視聴するか、直接参加して、TennoCon に先駆けてWarframe の最新のナラティブチャプターについて学びましょう。Devstream パネルに直接参加するには、PAX East2025 入場券が必要です。

・ 当日参加された方には、Aesopex アーマーバンドル、TennoVIP 2025 グリフ&紋章、オロキンリアクターとカタリストの設計図、Kullervo ボブルヘッド装飾の早期入手などのアイテムを含む、限定ゲーム内コスメティックセットをプレセントします。

・ PAX East 2025 TennoVIP コミュニティ記念チケットは、日本時間 4 月 5 日(土曜)午前 3 時からEventbrite で限定販売されます。サイン会やカラオケに参加し、Digital Extremes チームや他のWarframe コミュニティメンバーと交流しましょう。TennoVIP イベント参加に PAX East2025 の入場券は必要ありません。Warframe の春の祭典イベント「Leap of the Lotus」が今年も開催されます。

・ Easter カラーパレット、Lepus うさ耳、Spring Step エファメラといった例年の報酬に加え、プレイヤーは Wolf HuntTactical Alert Mission に挑戦し、より難易度の高いバージョンの Wolf of Saturn Six に挑むことができます。

・ 土星を舞台にした 4 つの異なる Tactical Alert ミッションに参加し、最終的に Wolf Sledge ハンマーという武器を作るのに十分な材料と設計図を手に入れましょう。
・ この季節限定の春の祭典は、4 月 2 日から 4 月 30 日まで続きます。

Android版 Warframe の様々なクオリティ・オブ・ライフの変更、新しいコスメティックスキン、そしてアップデート:

・ シトリン(Citrine)とクレルボ(Kullervo)の最新デラックス Warframe スキンの新しいコンセプトアートをご覧ください。

・ Warframe のストーリーにおける最初のクエストの 1 つである「Vor's Prize」は、よりフレンドリーな新規プレイヤーの体験のために、レベルが見直されます。

・ クリエイティブディレクターのレベッカ=フォード氏は、配信中に Android 端末上で動作する Warframeを披露し、近日中に発売されるであろう Warframe の続報を約束しました。

Soulframe Devstream のハイライト以下の通り

プレリュード(プレアルファ)プレイヤー向けの新機能とコンテンツが含まれています。:
・先に発表された派閥システムに加え、3 つの新しいクラス協定と武器がサイレントローズ(恩恵)、アルカの子供たち(精神)、キースオブキングス(勇気)というように各派閥に関連付けられます。

・弓の武器種が大幅に見直され、より射程距離重視のゲームプレイが促進されます。

・最初に公開された先祖の 1 人、炎の王 Fenn Jotar は、魂の燃え盛る炎の習得を約束するもう 1 つの新しいクラスの盟約をエンボイに提供します。

Warframe の詳細については、公式ウェブサイト、新しい公式ウィキをご覧いただくか、Bluesky, Twitter/X,Instagram, YouTube, Twitch, TikTok の各アカウントをフォローしてください。Soulframe の詳細については、公式ウェブサイトをご覧いただくか、Bluesky, Twitter/X, Instagram, Twitch,YouTube のアカウントをフォローしてください。
  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Warframe

  • 関連タイトル:

    Soulframe

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月01日〜04月02日