パッケージ
クライシス 3公式サイトへ
読者の評価
52
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
76
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/01/24 11:25

ニュース

「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に

 エレクトロニック・アーツとCrytekは本日(2013年1月24日),「クライシス 3」(原題:Crysis 3)のマルチプレイを体験できるオープンβテストを,日本時間の1月30日未明から2月13日まで実施することを明らかにした(βテスト特設サイトは「こちら」)。同日よりプレイ可能になるのはPC版およびXbox 360版で,PlayStation 3版の日本国内向けβテストは実施されない。
 なお,Xbox 360版は,Xbox LIVEのゴールドメンバーシップが必要となる。


 今回のβテストでは,クライシス 3の製品版から,マルチプレイの2つのゲームモード「クラッシュサイト」「ハンターモード」,各2種類のマップを体験できる。「クラッシュサイト」は,プレイヤーが拠点を防衛しながらキルポイントを稼ぐ,ハンターモード(関連記事)は,クローク(光学迷彩)状態のハンター2人が敵のCELL兵士10人で戦うというルールだ。
 今作で追加されるハンターモードは,“倒されたCELL兵士がハンターとして復活し,CELL兵士を排除する側にまわる”という特殊な内容。βテストで一足早く体験しておきたいモードである。

PC,PS3,Xbox 360それぞれのパッケージイメージも公開
画像集#002のサムネイル/「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に 画像集#003のサムネイル/「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に 画像集#004のサムネイル/「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に

画像集#006のサムネイル/「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に
PC版スクリーンショット
画像集#007のサムネイル/「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に 画像集#008のサムネイル/「クライシス 3」,PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施。「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードがプレイ可能に

「クライシス 3」オープンβテスト特設サイト


地球上で最強のハンターとなれ
「クライシス 3」マルチプレイヤーベータ版を1月30日より開始

エレクトロニック・アーツと数々の賞を受賞してきた開発スタジオCrytek は本日、2013年の超大作となる箱庭型シューティング「クライシス 3」のオープンマルチプレイヤーベータ版*が、1月30日未明(日本時間)から Xbox 360、PCで利用可能になると発表しました。

「クライシス 3」マルチプレイヤー ベータテストは、2週間に渡って実施されます。製品版「クライシス 3」(2013年3月7日発売)より一足先に緊迫感あふれるマルチプレイを体験することができます。
※Xbox 360版はXbox LIVEゴールドメンバーのユーザーのみ参加いただくことができます。
※プレイステーション 3版の日本国内ベータテストは実施いたしません。

今回のベータテスト実施にあたり、CrytekのCEO セバット・イェルリ(Cevat Yerli)は:
「クライシス3では、クライシス シリーズで最も深みのある、骨太なマルチプレイヤー体験をお届けします。我々はファンの声に耳を傾け、ユニークなハンターモードのほか、新たに“プレデターボウ”などの強力な武器、幅広い装備やアンロックオプション、進化したアップグレードシステムや「ニューヨーク・フィード(後述)」のようなソーシャル機能などの新要素を数多く追加し、これまでにないマルチプレイヤー体験を実現しました」

【ベータテストで遊べるゲーム内容について】

「クライシス 3」マルチプレイヤーベータ版では1月30日から2月13日(日本時間)まで、「クライシス 3」に登場する8つのうち2つのゲームモードと、各モード2種類のマップを体験できます。

1つ目のゲームモード「クラッシュサイト」では、プレイヤーがマップ中の陣地を確保して防衛しつつキルでポイントを稼ぐ力が試されます。
2つ目の「クライシス 3」では、シリーズ初となるスリル満点の“ハンターモード”が登場します。これは2対10(PC版は2対14)と人数が不均衡な状態で戦う時間制限つきのマッチで、クローク状態のハンター2人が敵のCELL兵士10人を追うところからゲームがスタートします。ハンター側の装備は強化ナノスーツと強力なプレデターボウだけなので、組織的にCELL兵士に忍び寄って倒し、互いに協力してラウンド終了まで生き残らなければなりません。

ハンターモードでユニークな点としては、倒されたCELL兵士がハンターとして復活する点です。復活したプレイヤーは、時間切れまで残りのCELL兵士を排除する側に回ります。またベータ版では、製品版に実装される12種類の非常に美しいマップの中から“エアポート”と“ミュージアム”の2つをプレイできます。どちらのマップでも、ニューヨーク・シティのリバティドーム内に広がる、豊かな緑、熱帯雨林と化した街、戦術的な箱庭空間を体験できるでしょう。

「クライシス 3」マルチプレイヤーベータ版には、ゲーム内で自分やフレンドの成果を確認でき、それに応じたダイナミックなチャレンジを提供する新たなソーシャル機能“ニューヨークフィード”が実装されています。

新しいゲームプレイ要素としては、周囲の物体を武器や盾として利用できる“ リップ&スロー”や、恐るべきエイリアンの三脚歩行兵器「ピンガー」の制御を奪って敵に大損害を与えることができるなど、刺激的な新しいプレイ機能がいくつも搭載されています。

【クライシス 3 マルチプレイゲーム概要】
Crytekが独自に開発したCryEngine 3によって実現した比類なきビジュアルとダイナミックなシューティングプレイにより、「クライシス 3」は大きな進化を遂げています。“プロフェット”となってニューヨークに帰還したプレイヤーを待ち受けているのは、腐敗したCELLコーポレーションによって作られたナノドームに覆われた街の姿でした。
この危険な新世界では、ナノスーツを始めとする最先端の兵器と戦術が求められます。クローク、アーマー、強化されたバイザー能力など超人的な力を備えたナノスーツは、7つの不思議な区域のどんな状況でも評価、適応、攻撃を行える究極のツールです。そしてナノスーツに加えて強力なプレデターボウや強力なエイリアン武器を使いこなし、この地球上で最強のハンターになりましょう。

【豪華!初回限定特典 紹介】
3月7日発売予定のPS3 / Xbox 360 / PC版 「クライシス 3」を予約すると、初回限定特典としてシリーズ1作目となる 「クライシス」(1作目) を無料でデジタルダウンロードできます。また、「ハンターパック」DLCコードも同梱、本作の象徴的な武器、プレデターボウやそのアタッチメントに加え、スーパースーツのパワーと機能を強化するナノスーツモジュール「ハンター」といった究極のハンターとなるための
ツールが最初から入手できます。また、レベル5のEXPブーストによってマルチプレイヤーを有利に始められるだけでなく、ユニークなプレデターボウ・スキンや、スタイリッシュに狩りをするための限定ドッグタグ3点も付属する豪華パッケージになっています。

【クライシス 3についての最新情報はこちら】
公式サイト: http://www.crysis.com/jp
ベータテストサイト: http://www.crysis.com/jp/crysis-3/beta
ナノスーツ制作プロジェクト特設サイト: http://crysis.jp/himitu/
EA公式Facebook: http://www.facebook.com/EAJapan
EA公式Twitter: http://twitter.com/#!/eajapan
Crysis公式(日本)Twitter: @Crysis3_EAJapan

「クライシス 3」オープンβテスト特設サイト

  • 関連タイトル:

    クライシス 3

  • 関連タイトル:

    クライシス 3

  • 関連タイトル:

    クライシス 3

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月18日〜01月19日