
イベント
[TGS 2013]HD化されてますます輝くユ・リ・パの姿も初公開。スクウェア・エニックス「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」プレイレポート
![]() |
試遊台ではタイトル画面で「FINAL FANTASY X」「FINAL FANTASY X-2」いずれかを選び,15分間プレイすることができた。ちなみに,試遊台は10台用意されている。
FF Xについては,以前E3出展バージョンのプレイレポートを掲載しており,プレイできる範囲もほぼ同じだったため,本稿ではFF X-2のプレイレポートをお伝えしていこう。
![]() |
「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」公式サイト
![]() |
FF Xと同様,HD化にあたって作り直されたユ・リ・パ達のモデルは,大画面でも見劣ることのないクオリティ。この試遊バージョンで確認できるお祭り士以外のドレスフィアも,早く見てみたいと思わせる完成度である。ちなみにこのシーンの直前に見られる本作の名物キャラクター“アニキ”は,今回は声だけの出演で,残念ながらHD化された姿を見ることはできなかった。
本作ならではの,テンポの速いアクティブタイムバトル(ATB)も健在だ。ルブラン一味とのバトルのほか,競争ミッション中にエンカウントする敵との戦闘も体験できた。続編だけだけあって,当然ながらFF Xのバトルよりも進化しているので,一つのパッケージに両者がカップリングされた製品版では,そのあたりの違いを比較しつつ楽しんでみるといいだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみにFF Xのほうは,時間の関係でオープニングムービーのみを見てみたのだが,ティーダをはじめとする主人公キャラクター達のモデルが,E3に出展されたバージョンよりも,かなりブラッシュアップされていた印象を受けた。スクウェア・エニックスの関係者に確認したところ,本作のプロデューサー北瀬佳範氏がE3出展時のインタビューで話していたとおり,キャラクターのモデルは何度も調整されているそうだ。現在は最終調整段階に入っているとのことなので,ファンが納得できる仕上がりになりそうである。
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- PS3
- RPG
- シングルプレイ
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- 日本
- イベント
- TGS 2013
- ライター:稲元徹也

(C)2001-2004,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

- ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3®ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
- ビデオゲーム
- 発売日:2013/12/26
- 価格:¥3,280円(Amazon) / 3313円(Yahoo)