ソニー・コンピュータエンタテインメントは,PlayStation Vita用TPS「
Unit 13(ユニットサーティーン)」を
2012年3月8日に発売する。価格はPS Vitaカード版が
4980円,ダウンロード版が
3900円(共に税込)。
本作は,「MASSIVE ACTION GAME(MAG)」や「SOCOM」シリーズの
Zipper Interactiveが開発する新作TPSで,プレイヤーはNATOが秘密裏に設立した特殊部隊「ASAU」(別名:Unit 13)に所属し,テロリストの陰謀を食い止めることになる。
PS Vitaの左右アナログスティックによって,携帯ゲーム機ながら本格的なシューターゲーム同様の操作性で遊べるという本作。ほかにも,タッチスクリーンを使ったアクションやボイスチャットなどの機能に対応しているとのこと。
さらに,短時間でクリアできる30種類以上のミッションが用意されており,ソロプレイはもちろん,Wi-Fiを使ったオンラインモードによる2人での協力プレイが楽しめるとのこと。
ネットワークを介して更新されるプレイヤーのランキングや,毎日新しいミッションが配信される「デイリーチャレンジ」もあり,世界ランク1位を目指してガッツリとやり込んだり,気が向いたときに短時間でその日に配信されたミッションをクリアしたりと,いろいろなプレイスタイルで楽しめそうだ。
 |
Unit 13 -世界中からエリートを集めた精鋭部隊「ASAU」別名「Unit 13」-
「全ての国家は、テロ活動を行ういかなる団体や個人を許さず、それを鎮圧し、その行為を否定すべきである」という国連の意思に基づき、2001年の後半にNATOが秘密裏にある特殊部隊を設立させた。
エリート兵6名で校正された特殊部隊の名は「ASAU」。別名を「Unit 13(ユニットサーティーン)」と呼ぶ。コードネームの「13」は、「死」を意味する13番目のタロットカードになぞらえている。Unit 13の最終目標は、隊員達の能力や知能を最大限活かし、テロリスト達の陰謀を食い止める事である。
Unit 13の隊員達が守る規律はただ1つ。
それは、ミッションを達成させることである。
Mission -現代を舞台としたリアルな軍事ミッションを戦え-
プレイヤーは、精鋭部隊「Unit 13」に所属するメンバーとなり、テロ計画の防止、テロリストの排除、仲間の救出など多岐に渡る軍事ミッションに挑む。世界からテロの恐怖を一掃しろ!
今日も、明日も、戦場へ――
新ミッション毎日配信。世界ランク1位を目指せ!
30種類以上の豊富なミッションでオフラインのソロプレイはもちろん、Wi-Fiに接続し2名での協力プレイもできる。
 |
 |
さらにPS Vitaならではの常時ネットワーク接続機能を活かして毎日配信されるデイリーミッションや次々と更新されるランキングをチェックし、NO.1プレイヤーを目指せ!
 |
 |
Stage -プレイヤーを魅了する、多彩なステージ。-
「Unit 13」は、東アフリカ、アラビア半島、そしてアジアを舞台に危険はテロリスト達に立ち向かう。多彩なステージで、ミッションを遂行せよ。
Network -充実のネットワーク機能で新しい繋がりが生まれる-
PS Vitaのネットワーク機能を活かした遊び方
・Wi-Fiを使った協力プレイ
・ミッションやゲーム内の最新情報を得ることが出来る。
・他のユーザーと、ランキングで競い、トップを目指せ!
ユニークでやり応え抜群のミッションが毎日配信。
クリアしたスコアは、グローバルランキングに反映される!
※国内版開発中につき、紹介画像は海外版のものです。
 |
そして、「near(ニア)」を利用して他のプレイヤーがアンロックした特殊ミッションを、受け取ることができるシステムが実装されている。
※nearを使った特殊ミッション共有の詳しい内容は次回リリースにて発表いたします。
Play -PS Vitaの機能を活かしシューターゲームの新しい境地へ-
タッチスクリーン
アクション:爆弾解除、オブジェクトをつかむ
UIナビゲーション(メニュー、TACマップ)
Wi-Fi&3G
スコアランキング
左右のアナログスティック
携帯ゲーム機で本格的なシューターゲームの操作ができる
その他
ボイスチャット対応