2011年11月24日,ブシロードは,同社の主力コンテンツである
「カードファイト!! ヴァンガード」と
「ミルキィホームズ」の今後の展開について説明する戦略発表会を都内の自社ホールで開催した。発表会には豪華ゲスト陣が招かれ,ファン必見の発表が次々に行われた。本稿ではその模様をお伝えしていこう。
上段の左から,ミルキィホームズプロジェクト統括プロデューサーの中村伸行氏,ドクター・オー氏,佐藤拓也さん,森嶋秀太さん,「カードファイト!! ヴァンガード」プロデューサーの島村匡俊氏,下段から,佐々木未来さん,徳井青空さん,三森すずこさん,橘田いずみさん,南條愛乃さん
 |
ドクター・オー氏
 |
発表会ではまず,「ヴァンガード」のイベントではお馴染みの
ドクター・オー氏が登場し,「ヴァンガード」シリーズの今後の展開について説明した。
まずは,「ヴァンガード」シリーズを初めて遊ぶ人にとっては最適の,はじめようセット「ブルー」「レッド」を披露した。さらに,伊藤 彰氏デザインのユニットをカード化したエクストラブースター「コミックスタイルVol.1」,「バミューダ△」の歌姫が活躍するエクストラブースター「歌姫の饗宴」(2012年3月10日発売),英語版「Cardfight!! Vanguard」と立て続けに発表。ドクター・オー氏によると,ヴァンガードは海外でも人気が出始めているらしく,シンガポールで行われたイベントでは100人以上のファンが集まったそうだ。
大規模トリオ大会についての発表も行われた
 |
続いては,ヴァンガードシリーズのプロデューサー
島村匡俊氏が登場し,ゲストで櫂トシキ(かいとしき)役の
佐藤拓也さんと共にアニメの展開を中心とした発表を行っていった。
エクストラブースター第5弾「双剣覚醒」が2012年1月14日が発売される。このパックにはアイチ,櫂,レンそれぞれの切り札カードが収録されているとのこと。発表会では,そのうちの1枚「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド」が披露された
 |
ヴァンガードのコミックマーケット81への参加も発表された。新規描き下ろしのSDキャラクターをあしらったラバーキーホルダー,マイクロファイバータオルどが販売される
 |
 |
島村匡俊氏
 |
さらに“重大発表”として,テレビアニメ「カードファイト!! ヴァンガード」の第2期制作が早くもアナウンスされた。内容に関してはまだ秘密とのことだったが,イラストを手がける
伊藤 彰氏が描いた“アイチ”と“櫂”のイメージラフが公開され,少し大人びた姿の2人が確認できた。
また,第2期について,南條さんは「レッカもロマンスが欲しい」,森嶋さんは「店長代理よりも上の座に就きたい」,佐藤さんは「惑星クレイに行ってみたい」とそれぞれの要望を島村氏に直訴。これを受けた島村氏は,「脚本家陣に伝えておきます」とコメントしていた。3人の要望は実現するかどうかは今後のなりゆき次第といった感じがするが,ファンは期待しておいて損はないかも。
「アニメ第2期が制作となれば当然カードの展開も続く(島村氏)」ということで,ブースターパックの第6弾とアイチと櫂の新トライアルデッキが2012年4月に発売されることが発表された
 |
そしてここで,テレビアニメ「カードファイト!! ヴァンガード」の5thエンディングテーマを,
ミルキィホームズが担当することが明らかにされた。ミルキィホームズのメンバーは「私達のユニットは『探偵オペラ ミルキィホームズ』の作品ありきだと思っていたので,ほかの作品で歌わせてもらってすごく嬉しいです」(三森さん),「ヴァンガードは朝のアニメなので,子供達にも覚えてもらえるような歌を歌えたらいいなと思います」(徳井さん),「もうレコーディングは終わったんですが,かっこいい爽やかな歌になっています」(佐々木さん),「戸倉ミサキ役をしているので,戸倉ミサキが出ているところでコーデリアのソロが流れるのを期待しています」(橘田さん)と,それぞれコメントしていた。なお,5thエンディングテーマは,2012年1月からのオンエアから披露される。曲名などはまだ公開されていない。
「ミルキィホームズ」は年末年始にかけてイベント目白押し
中村伸行氏
 |
ここからは,ミルキィホームズプロジェクト統括プロデューサーの
中村伸行氏が登場して,ミルキィホームズ関連の発表を行った。まずは,“ミルキィホームズライブin武道館”と“ブシロードカードゲームLIVE2012”の先行予約を,2011年12月10日にドワンゴ携帯サイトでスタートすることが告知された。
また,12月10日には,サマースペシャルトークショウも開催されるとのこと。参加するには,全国のゲーマーズ店舗にて「探偵オペラ ミルキィホームズ SS[サマースペシャル]」を予約,または購入する必要がある。
武道館ライブについて三森さんは,「まったく実感が湧かないんですけど,武道館の名前に恥じないステージを見せたいと思います」と意気込みを述べていた
 |
 |
さらに12月24日には,ニコニコアニメスペシャル「探偵オペラ ミルキィホームズ」1期+サマースペシャルが一挙放送されることも発表された。中村氏曰く,「この日は平日なのでイベントを入れちゃいました(笑)」とのこと。さらに大晦日には,秋葉原UDXシアターにて「探偵オペラ ミルキィホームズ第二幕」第1話のプレミアム上映会が開催されることも決定。またTOKYO MXで,特別番組「大晦日だよ! 探偵オペラ ミルキィホームズ」が放送されることも明らかとなった。
「探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕」の放送日時も正式に決定。もちろん,ニコニコ動画での配信もあり
 |
 |
続いては,コミックマーケット81に出展されるラバーキーホルダー,マイクロファイバータオル,iPhone4用ケース,加えてプライズ商品の音声キーホルダー,ウォールクロック,抱き枕といった「ミルキィホームズ」の関連グッズが次々に披露された。
そして発表会の後半では,
「こちら」の記事でも紹介した,PSP用ソフト「探偵オペラ ミルキィホームズ2」に関する最新情報が発表された。本作の発売は2012年8月を予定しており,同年1月には予約開始となる。また本作は,
通常版(5229円)のほかに,
UMD1.5つき(1万4490円)と
UMD1.5なし(1万290円,いずれも税込)という2種類の限定版が発売される。ちなみにUMD1.5とは,PlayStation Storeで現在配信中の「ミルキィホームズ1.5」をUMDに盛り込んだものだ。
なお限定版には,“ねんどろいど 明智小衣(ゲーム版)”と“オリジナルサウンドトラック&ドラマCD”が同梱される。また初回封入特典として“ヴァイスシュヴァルツPRカード”もプレゼントされるとのこと。中村氏は,「PS Vitaという新しいハードが発売されますので」ということで,
ダウンロード版の販売も決定したことを告知していた。