MechWarrior Online

公式サイト | : | http://mwomercs.com/ |
---|---|---|
発売元 | : | InfiniteGame |
開発元 | : | Piranha Games |
発売日 | : | 2013/09/17 |
価格 | : | 基本プレイ料金無料 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「MechWarrior Online」は2013年9月17日に正式サービス開始。OBTで行われた全マッチのトータルは約960万時間

現在オープンβテストが続けられているPiranha Gamesの「MechWarrior Online」だが,このたび,正式サービスが2013年9月17日に開始されることが発表され,合わせて,現在までのβテストの状況が公開された。それによると,OBTで行われた全マッチのトータルは約960万時間に達し,約47万台のメックが破壊されたという。
[2013/07/04 12:31]オールシステムズ・ノミナル。オープンβテスト中の「MechWarrior Online」の最新トレイラーが公開

Infinite Game Publishingは,Free-to-Playのオンラインアクション「MechWarrior Online」のオープンβテスト開始を記念して,最新トレイラーを公開した。説明などはとくにない,戦闘イメージ中心のムービーになっているが,途中で聞こえる「オールシステムズ・ノミナル」の声には,ファンなら必ずビビッとくるはずだ。
「MechWarrior Online」の最新ムービーが公開。マップの環境によって,メックの操作性が変化

Infinite Game PublishingとPiranha Gamesは,同社が2012年内に正式サービス開始を予定しているFree-to-Playオンラインアクション「MechWarrior Online」の最新ムービーを公開した。ムービーで紹介された新マップ「Caustic Valley」は,火山地帯を舞台としており,地熱によって武器のオーバーヒートが起こりやすくなるという。
[2012/07/24 13:26]「MechWarrior Online」の開発者ビデオダイアリー第1弾が公開。本作に盛り込まれた,さまざまな新要素が明らかに

2012年8月の正式サービス開始が予定されているFree-to-Playタイプのアクションゲーム,「MechWarrior Online」だが,開発者によるビデオダイアリーが初公開された。メックと呼ばれる二足歩行のロボットを操縦して戦うMechWarriorシリーズの最新作となる本作。ビデオダイアリーでは,本作で盛り込まれたさまざまな新要素が解説されている。
[2012/06/29 12:51]「MechWarrior Online」の予約パッケージの詳細が明らかに。インゲームマネーのほか,アーリーアクセス権や特製メックなどが同梱

Piranha Gamesは,2012年夏の正式サービス開始を予定しているFree-to-Playタイプのアクションゲーム,「MechWarrior Online」の予約特典「Founder's Package」に関する詳細を公開した。3種類用意された予約パッケージの購入者には,アイテムを購入するためのインゲームマネーが与えられるほか,特製メックの使用も可能になるという。
[2012/06/21 12:16][E3 2012]Razerブースに新作マウス「Razer Taipan」と「MechWarrior Online」専用コントローラが出展
![[E3 2012]Razerブースに新作マウス「Razer Taipan」と「MechWarrior Online」専用コントローラが出展](/games/023/G002318/20120609006/TN/023.jpg)
E3 2012会場のRazerブースにて,新作ワイヤードマウス「Razer Taipan」と,「MechWarrior Online」専用周辺機器のコンセプトモデル「Razer Artemis」が展示されていた。前者は両サイドのくびれを持つボディ形状により,つまみ持ちに向いていそうなマウスで,後者はなんとなく「鉄騎」コントローラを彷彿とさせる,変り種周辺機器だ。
[2012/06/09 15:58]「MechWarrior Online」のプレビュームービー公開。さらにスピーディになったメックを操るオンライン対戦がアツい

巨大な二足歩行型ロボ「バトルメック」を操っての対戦が楽しめるFree-to-Playタイプのアクションゲーム「MechWarrior Online」のプレビュームービーが公開された。制作発表で公開されたムービーと比べて,メックがよりスピーディに移動しており,HUDやカスタマイズ画面なども非常に洗練されたものになっている。
[2012/05/15 18:06]「MechWarrior Online」のアクションシーンが確認できる,最新ムービー公開

「CryENGINE 3」を使用して開発が進められる「MechWarrior Online」の最新ムービーが公開された。最大24人のプレイヤーが楽しめるFree-to-Playタイプのオンラインアクションになる本作。ゲームの詳細については未発表だが,実際のアクションシーンが確認できるムービーになっている。
[2012/03/14 14:29]Free-to-Playのオンラインアクション「MechWarrior Online」のティザームービー公開。正式サービスの開始は,2012年夏か

「BattleTech」の正式ライセンスを受けたオンライン専用のアクション「MechWarrior Online」のティザームービーが公開された。軌道上のステーションから,地上に向けてメックが投下されるという一連のシーンが確認できる。公式YouTubeチャンネルに書かれた,「due this Summer」(この夏予定)という言葉も気になるはずだ。
[2012/03/01 16:42]謎のプロジェクト「MechWarrior Tactics」のカウントダウンサイトがオープン。MechWarriorの世界観を使ったソーシャルゲームか

2012年にリリースされる予定の「MechWarrior Online」のパブリッシャであるInfinite Game Publishingが,新作タイトル「MechWarrior Tactics」のカウントダウンサイトをオープンした。作品については何の情報もないものの,MechWarriorの世界観を楽しめるソーシャルゲームになる可能性が濃厚だ。
[2012/02/15 13:06]