
連載
連載:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」。第3回はレッドアリーマー/ストライダー飛竜/ゴーストライダー/ホークアイを徹底攻略
![]() |
発売直後の掲載となる今回は,本作から登場した新キャラクターから4名――カプコンサイドからレッドアリーマー,ストライダー飛竜,マーベルサイドからゴーストライダー,ホークアイを取上げ,徹底攻略していく。
彼らの基本能力から基本戦術,必殺技やハイパーコンボの性能,さらには基本となるコンボやキャラクターに固有の攻めのバリエーションなど,対戦するうえで欠かせない情報を,ムービーを交えつつ解説していくので,前回紹介した基本セオリーと合わせて,ぜひ参考にしてほしい。
「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」公式サイト
連載Index
- 新キャラクター攻略
├ レッドアリーマー
├ ストライダー飛竜
├ ゴーストライダー
├ ホークアイ
├ バージル
├ ネメシス T-型
├ アイアンフィスト
├ ドクター・ストレンジ
├ 成歩堂龍一
├ フランクウェスト
├ ノヴァ
└ ロケットラクーン
レッドアリーマー/「魔界村」シリーズより
![]() |
■プレイスタイル:スピードタイプ
■オススメオーダー:先鋒
■オススメアシスト:α
基本戦略
攻めの軸となるのは,空中からのヘルダイブを利用した接近だ。Mヘルダイブで相手に接近しながら,ジャンプ

ただしMヘルダイブで突撃しているだけだと相手に迎撃されやすいので,Mヘルダイブ→Lヘルダイブ,Mヘルダイブ→Hヘルダイブ→Mヘルダイブなど無軌道に連係し,攻めこむタイミングを一定にしないことが重要となる。また,ヘルダイブで攻めこむと見せかけて,空中からのMファイア/Hファイアでけん制するなど,緩急をつけた攻めを展開していきたい。
地上戦ではLファイアと,通常技の中では最もリーチに長け,ヒット時の見返りも大きいしゃがみ


また接近戦ではジャンプ


通常技・必殺技解説
※凡例:技の種類/攻撃属性/ダメージ/特性(あれば)
![]() 立ち ![]() |
![]() 立ち ![]() |
![]() 立ち ![]() |
![]() しゃがみ ![]() |
![]() しゃがみ ![]() |
![]() しゃがみ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() 地上 ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() ![]() |
「しゃがみ






■必殺技
ファイア/

+
(空中可能)
口から炎を吐く飛び道具タイプの攻撃。ボタンによって炎を飛ばす向きが異なり,L版は正面,M版は斜め上方向に発射する。H版はほかとは若干性能が違い,地面に向かって炎を吐いて,その場に一定時間停滞させる。また空中でも炎を発射することができて,こちらもボタンによって角度が異なる。L版は同じく正面,M版は斜め下,地上方向へと発射する。H版も同様に斜め下方向へ発射し,一定時間地面に停滞する性質がある。L,M版は隙が少なく,地上,空中からのけん制に最適。H版はダウン追い討ち属性を持っているので,コンボに組み込みやすい。
![]() 地上Lファイア |
![]() 地上Mファイア |
![]() 地上Hファイア |
![]() 空中Lファイア |
![]() 空中Mファイア |
![]() 空中Hファイア |
ヘルハント/

+
相手に飛びかかるような動作で攻撃する突進技。L版は前方へ向かって一直線に突撃し,ヒットすると後方へとひるがえって後述のホバリング(飛行)状態へ移行する。M版もL版と同じく,前方へ一直線に突撃。だがヒット後の動きが違い,そのまま相手を貫通して背後へと回り込む。H版は後方にジャンプし,一度空中に停滞してから,弧を描くように滑空して攻撃するという,原作の動きさながらの技となる。このH版はボタンを押し続けることで,攻撃の開始タイミングに変化をつけられ,さらに限界までボタンを押し続けることで,ガード不能攻撃に変化。ヒット時の相手ののけぞり時間も大幅に増加し,そこからコンボに繋ぐこともできるようになる。![]() Lヘルハント |
![]() Mヘルハント |
![]() Hヘルハント |
ヘルボヤージ/

+
地上では前方へ突進,空中では前方斜め下方向へ突進する攻撃で,ヒットすると相手を捕まえて壁に叩きつける。ヒット後は壁バウンドを誘発するため,さらに追撃が可能。そのため地上/空中からの奇襲やコンボの中継など,さまざまな用途に使用できる。ただし攻撃をガードされた場合の隙は大きいので,奇襲に使う場合はヴァリアブルアシストを絡めたほうがいいだろう。![]() 地上版 |
![]() 空中版 |
ヘルフリップ/

+
地上から空中へとひるがえりながらジャンプする,攻撃判定を持たない移動系必殺技。L版はその場から垂直,M版は前方,H版は後方へジャンプし,そのままホバリング状態となって空中に停滞する。おもに通常技をガードされたときの隙のフォローに活用するが,M版は大きく前方に進むため,相手の背後に回り込むガード崩し連携にも利用できる。![]() Lヘルフリップ |
![]() Mヘルフリップ |
![]() Hヘルフリップ |
ヘルダイブ/空中で

+
空中で任意の方向に滑空する,原作の動きを再現したような必殺技。ヘルフリップ同様に攻撃判定はなく移動のみ,ボタンによって方向が変化する。L版は真下方向,M版は前方斜め下方向,H版は後方斜め下方向へと移動し,1回のジャンプ中に3回まで使用可能。また動作後半は各種攻撃,必殺技への移行も可能で,上手く操作すれば空中を自由に動きつつ,攻撃の機会をうかがうことができる。![]() Lヘルダイブ |
![]() Mヘルダイブ |
![]() Hヘルダイブ |
ホバリング/

+
空中へ飛び,その場で一定時間浮遊する。ホバリング中は左右への入力で空中に浮遊したまま任意の方向へ移動できる。空中での動きのバリエーションの増加に役立つほか,通常技の隙のフォローにも使いやすい。![]() |
ダークファイア/

+

空中に羽ばたきながら,前方斜め下方向から斜め上方向へと巨大な炎の渦を広範囲に放射するハイパーコンボ。ダメージが高いうえダウン追い討ち効果があり,エリアルレイヴ中のジャンプ
![]() |
ルミナスボディ/

+

雄叫びを上げると同時に身体を白く変化させるハイパーコンボ。効果時間中,レッドアリーマーのスピードが飛躍的に向上する。使うことができる必殺技などに変化はないが,元々凄まじいスピードをほこるレッドアリーマーがさらに速くなるので,相手にとってはかなりの脅威だ。また,ルミナスボディの変身動作自体の隙がほとんどなく,ディレイドハイパーコンボを利用した交代にも使いやすい。![]() |
カオスタイド/

+

仲間のレッドアリーマーを呼び出し,一定時間,本体と共に波状攻撃をかけるLv.3ハイパーコンボ。呼び出した仲間は,プレイヤーが押したボタンに応じ,本体とは別に攻撃を行う。


![]() |
![]() カオスタイド ![]() |
![]() カオスタイド ![]() |
![]() カオスタイド ![]() |
■ヴァリアブルアシスト
![]() |
ファイア/アシストタイプα
Hファイアのように地面に炎を吐き,一定時間,その場に炎を停滞させる。攻撃の持続時間が長く多段ヒットするため,相手にガードさせたときの拘束時間も長い。またダウン追い打ち効果もあるため,コンボのダメージアップにも利用できる,優れたヴァリアブルアシストだ。![]() |
ヘルハント(突撃)/アシストタイプβ
前方へ一直線に突撃するMヘルハントと同じ動作で,プレイヤーキャラクターを援護する。ガード時/ヒット時の拘束時間は短いものの,レッドアリーマーのヴァリアブルアシストの中ではもっとも攻撃の発生が早い。![]() |
ヘルハント(飛翔)/アシストタイプγ
Hヘルハントのように,一度空中へひるがえってから前方へ滑空する突進技。ヘルハント(突撃)と比べて攻撃の発生は遅いが,逆にその遅さと弧を描くような特殊な軌道により,相手の攻撃に巻き込まれにくいという利点もある。応用戦術
その1/ジャンプ
とヴァリアブルアシストでガードを揺さぶる
センチネルのαアシスト(センチネルフォース(体当たり)),春麗のγ(百裂脚)など,攻撃判定が出ている時間が長い多段攻撃のヴァリアブルアシストを持つキャラクターと組むことで,レッドアリーマーの攻撃能力は大幅にアップする。
中段攻撃として使える昇りジャンプ



![]() |
その2/Mヘルフリップで相手の背後に回り込む
移動技で相手の背後に回りこみ,ヴァリアブルアシストのガード方向を分かりづらくするスタンダードな連係。レッドアリーマーはMヘルフリップを活用することで,この連系を展開できる。立ち


![]() |
その3/アマテラスとの組み合わせでガード不能攻撃を狙う
アマテラスのβアシスト(玉業 凍星)との併用が前提となるが,Hヘルハントを組み合わせることで,強力なガード不能連係を組み立てられる。相手を画面端に追い詰めたら,立ち



![]() |
オススメコンボ
※<C>=キャンセル,<SJ>=スーパージャンプ,【】内はチェーンコンボを示しています。
連続技1 →ムービーで見る
【しゃがみ→しゃがみ
→しゃがみ
→
】<SJ>ジャンプ
<C>Mヘルダイブ→【ジャンプ
→ジャンプ
+
】→Lヘルダイブ→【しゃがみ
→
】→【ジャンプ
・
→ジャンプ
】<C>ヘルボヤージ→ダークファイア
連続技2 →ムービーで見る
ヘルボヤージ→【ジャンプ→ジャンプ
→ジャンプ
】→【立ち
→
】<SJ>【ジャンプ
→ジャンプ
+
】→Lヘルダイブ→【しゃがみ
→
】<SJ>【ジャンプ
・
→ジャンプ
→ジャンプ
】→ダークファイア
連続技3 →ムービーで見る
空中投げ→Hファイア→【しゃがみ→
】<SJ>【ジャンプ
→ジャンプ
+
】→Lヘルダイブ→【しゃがみ
→
】<SJ>ジャンプ
<C>ヘルボヤージ→
<SJ>ジャンプ
→ダークファイア
連続技4 →ムービーで見る
【しゃがみ→しゃがみ
→しゃがみ
】<SJ>Mファイア<SJ>ルミナスボディ→X-ファクター発動→(しゃがみ
<C>Mファイア)×4→【しゃがみ
→
】<SJ>【ジャンプ
→ジャンプ
】→ダークファイア
連続技1は,最初のエリアルレイヴ中はジャンプ


連続技2はヘルボヤージ始動のコンボ。ジャンプ


連続技3は空中投げの硬直が解けた瞬間にHファイアを出さないと,炎部分が全段ヒットせず追撃できないので注意。
連続技4はルミナスボディとX-ファクターを組み合わせた応用コンボ。しゃがみ

- 関連タイトル:
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- 関連タイトル:
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- PS3
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- プレイ人数:1〜2人
- 格闘
- 対戦プレイ
- Xbox360:ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- Xbox360
- 連載
- 徹底攻略:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」
- 攻略
- ライター:ケンちゃん
- ライター:ふりーだ

TM & (C) 2011 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries.
Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights reserved.
(C)モト企画 (C)CAPCOM CO., LTD. 2011, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
TM & (C) 2011 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries.
Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights reserved.
(C)モト企画 (C)CAPCOM CO., LTD. 2011, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.