
ニュース
韓国Ncrew,オンラインカードゲーム「Carte」を開発中。戦術性の高さ,クオリティの高いイラストで“大人のゲーマー”の取り込みを目指す
![]() |
![]() |
![]() |
戦術面での特徴の一つは,カードが置かれている「Zone」のタイプにより,そのカードの役割がさまざまに変化すること。そのため,ゲームの状況や自分のプレイスタイルに応じ,カードを置くZoneを変えることがポイントとなりそうだ。
また本作では,各プレイヤーの待ち時間を短くするため,同社が「Turn in Turn」と呼ぶ方式が採用されている。今回,具体的には説明されていないものの,この方式の採用によってゲームはスピーディに展開するとのことだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PvPには,一般的な対戦プレイが楽しめる「デュアルモード」のほか,さまざまな層のプレイヤーがランキングに参加できる,ハンディキャップ制の「アリーナモード」などが用意される。
このほか,ゲームの世界観に基づいて展開する「ストーリーモード」,ほかのプレイヤーとパーティを組んで挑戦することを前提とする「レイドモード」といったゲームモードもフィーチャーされる予定。このうちストーリーモードとレイドモードは,サービス開始後も持続的なアップデートによって拡張されていく予定だという。
![]() |
![]() |
Ncrew EntertainmentのKim, Taek Seung社長は,プレスリリースの中で,「ゲームのルールやシステムをきめ細かく作り込むとともに,イラストやBGMのクオリティの高さを追求し,“大人のゲーマー”にも満足してもらえる作品に仕上げたい」とコメントしている。
なお韓国では,「Shot Online」で知られるOnNetが本作のパブリッシングを担当し,3000人の参加者を対象とするクローズドβテストが明日(4月27日)から5月2日まで実施される予定だ。
「Carte」公式サイト
- 関連タイトル:
CARTE
- この記事のURL:
キーワード

(C)2012 NCREW ENT.