
イベント
[TGS 2012]「Dragon's Dogma: Dark Arisen」が発表された「Dragon's Dogma」ステージイベントレポート
ステージには解説役として,本作のプロデューサー 小林裕幸氏が登壇。小林氏は本作が2012年6月に全世界で100万本の出荷を達成したことに触れ,「2011年4月の発表以来,多くの応援の声をいただき,発売後の現在でも多くのプレイヤーが,オンラインに接続してゲームを遊んでくれています」とコメントした。
![]() |
![]() |
続いて新DLC「求道者への試練・チャレンジパック」の情報が発表された。これはさらなる難度「ハードモード」と,クリアタイムを競う「タイムアタックモード」の2種類が追加されるDLCだ。
![]() |
![]() |
タイムアタックモードは「一切セーブが行えず,1回のミスでゲームオーバーとなってしまうシビアなモード」とのこと。また,小林氏は「タイムアタックモード」について「参考までに,レベル200ほどのスタッフが,アイテムや装備を完璧に準備して挑戦してみたところ,35分が限界でした」と語っていた。
なお,どちらのモードをクリアしても,限定の装備が入手できる。普通にストーリーをクリアできる程度では歯が立ちそうにないが,挑戦する価値はありそうだ。
また,「Bizarre」とのコラボアクセサリ第2弾が10月1日に発売されることや,ファンブック「ポーンギルド通信」の発売などもここで告知された。これらは,TGS会場にあるカプコンの物販ブースにて先行販売されているとのこと。
![]() |
![]() |
これでイベントが終了したかと思いきや,なんと最後にサプライズ発表が残されていた。「Dragon's Dogma」の世界を拡張させた新作「Dragon's Dogma: Dark Arisen」が,PlayStation 3とXbox 360版で発売されることが告知されたのだ。前作のデータを引き継げるとのことなので,今のうちにしっかりと「Dragon's Dogma」をプレイしておこう。
![]() |
すべての発表が終了すると,小林氏が「皆さんが支えてくれたおかげで,開発を続けることができました。今からプレイしても,新作の発売までには十分間に合いますので,ぜひをプレイしてみてください」とコメントし,ステージイベントを締めくくった。
![]() |
![]() |
![]() |
「Dragon's Dogma」公式サイト
「Dragon's Dogma: Dark Arisen」公式サイト
- 関連タイトル:
Dragon's Dogma
- 関連タイトル:
Dragon’s Dogma
- 関連タイトル:
Dragon's Dogma: Dark Arisen
- 関連タイトル:
Dragon's Dogma: Dark Arisen
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:Dragon's Dogma
- RPG
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- カプコン
- ファンタジー
- Xbox360:Dragon’s Dogma
- PS3:Dragon's Dogma: Dark Arisen
- PS3
- Xbox360:Dragon's Dogma: Dark Arisen
- Xbox360
- イベント
- ライター:蒼之スギウラ
- TGS 2012
- 東京ゲームショウ

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.