米国時間2025年1月6日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「
Predator」および「
Nitro」の新製品を発表した。とくに注目したいのは,PredatorのノートPCとデスクトップPCで,いずれも搭載GPUにNVIDIAの新型GPU「
GeForce RTX 50」シリーズを採用したのが見どころだ。
Predator
Predatorの新型ノートPCは,「
Predator Helios 16 AI」と「
Predator Helios 18 AI」,「
Predator Helios Neo 16S AI」という計3製品が登場した。
このうち,性能重視の上位モデルとなるのが,Helios 16 AIとHelios 18 AIだ。いずれも最上位構成の場合,CPUにIntelの「Core Ultra 9 275HX」を,GPUに「GeForce RTX 5090 Laptop GPU」を搭載するという。
Helios 16 AI
![画像集 No.001のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/001.jpg) |
Helios 18 AI
![画像集 No.002のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/002.jpg) |
既存製品と同じく,[W/A/S/D]キーの交換用キーキャップが付属する
![画像集 No.003のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/003.jpg) |
また,Helios 16 AIはメインメモリ容量最大64GB,内蔵ストレージ容量最大4TB,Helios 18 AIはメインメモリ容量最大192GB,内蔵ストレージ容量最大6TBまで搭載できるのもポイントだ。
このほかにも,Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)やThunderbolt 5といった最新インタフェースに対応しているのも特徴として挙げられよう。
Helios 18 AIの背面インタフェース。Thunderbolt 5の搭載がポイントだ
![画像集 No.004のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/004.jpg) |
Helios 18 AIの左側面。有線LANポートやフルサイズのSDカードスロットなどを備える
![画像集 No.005のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/005.jpg) |
Helios 18 AIの右側面。USB Type-Aポートが並ぶ
![画像集 No.006のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/006.jpg) |
Predator Helios Neo 16S AIは,スリムな筐体を特徴とする16インチ級ノートPCだ。最大構成で,CPUにCore Ultra 9 275HX,GPUに「GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU」を搭載する。メインメモリ容量は最大64GBで,内蔵ストレージ容量は最大2TBまで搭載できるとのことだ。
薄型モデルのHelios Neo 16S AI
![画像集 No.007のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/007.jpg) |
Helios Neo 16S AIの背面
![画像集 No.008のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/008.jpg) |
左側面
![画像集 No.009のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/009.jpg) |
右側面
![画像集 No.010のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/010.jpg) |
また,Predatorブランドの製品では,デスクトップPC「
Predator Orion 7000」の詳細なスペックが明らかになった。
Predator Orion 7000。フロントファンの搭載スペースが特徴的な筐体デザインだ
![画像集 No.011のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/011.jpg) |
搭載CPUにIntelのデスクトップPC向けCPU「
Core Ultra 200S」シリーズを,GPUにGeForce RTX 50シリーズを採用しており,最上位構成は,CPUが「Core Ultra 9 285K」,GPUが「GeForce RTX 5090」とハイエンドと呼ぶにふさわしいスペックとなっている。
また,Predator Orion 7000は,PCケースのフロントファンと簡易液冷CPUクーラーのファンに独自開発の3連ファン「CycloneX 360」を組み込む。CycloneX 360は,両端と中央のファンで回転方向が異なり,従来製品のファンよりもPCケース内の風量が増すとのことだ。
このほか,PCケースの天面にホットスワップに対応したM.2スロットを備え,カートリッジに装着したM.2 SSDをリムーバブルメディアとして利用できるのも特徴だ。
Nitro
Nitroブランドでは,携帯型ゲームPC「Nitro Blaze」の新製品として,8.8インチサイズのディスプレイを搭載した「Nitro Blaze 8」と,10.95インチサイズのディスプレイを搭載した「Nitro Blaze 11」を追加した。いずれも既存の「
Nitro Blaze 7」と比べて,画面サイズを大型化しただけでなく,解像度も1920×1080ドットから2560×1600ドットに高解像度化しているのがポイントだ。最大リフレッシュレートは,Nitro Blaze 8が144Hz,Nitro Blaze 11が120Hzとなっている。搭載CPUは,いずれもAMDのノートPC向けCPU「Ryzen 7 8840HS」だ。
Nitro Blaze 8
![画像集 No.012のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/012.jpg) |
Nitro Blaze 8の背面。グリップ部分に追加ボタンを備える
![画像集 No.013のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/013.jpg) |
上側面。電源ボタンと音量調整ボタン,USB Type-Cが×2が並ぶ。USB Type-Cポートのうち1基はUSB4対応とのこと
![画像集 No.014のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/014.jpg) |
下側面。microSDスロットと,4極3.5mmミニピンヘッドセット端子,USB 3.2 Type-Aを備える
![画像集 No.015のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/015.jpg) |
また,Nitro Blaze 11は,ディスプレイの左右にあるゲームパッドを着脱可能だという。さらに専用のキーボードカバーと組み合わせて,一般的なノートPCとしても利用できるとのことだ。
Nitro Blaze 11。公称本体重量は約1050gで,片手で支えるのは難しそうだ
![画像集 No.016のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/016.jpg) |
着脱可能なゲームパッド。それぞれを利用して2人で対戦プレイも可能になるという
![画像集 No.017のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/017.jpg) |
Nitro Blaze 11の背面
![画像集 No.018のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/018.jpg) |
Nitro Blaze 11の上側面。NNitro Blaze 8とは異なり,ほとんどのインタフェース類がまとめられている
![画像集 No.019のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/019.jpg) |
Nitro Blaze 11の下側面。キーボード接続用のポゴピンがある
![画像集 No.020のサムネイル画像 / RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場](/games/127/G012747/20250107030/TN/020.jpg) |