バンダイナムコゲームスは,同社の人気シミュレーションRPG
「スーパーロボット大戦」シリーズ最新作,PSP
「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」を,4月14日に発売すると発表した。価格は通常版が7329円(税込),数量限定BOX版が7854円(税込)。
PSPではシリーズ初の新作タイトルとなる本作は,2008年9月に発売され50万本以上の販売を記録した,PlayStation 2用ソフト
「スーパーロボット大戦Z」の直接の続編であり,また1991年4月に発売された第1作
「スーパーロボット大戦」から数えれば,ちょうど20周年にあたる,いわば記念碑的作品だ。
攻撃を仕掛ける「機動戦士ガンダム00 1st Season」の刹那・F・セイエイ。GNソードの威力のほどは?
 |
「天元突破グレンラガン」から,カミナ兄貴+シモンのグラサンカッターが炸裂
 |
 |
作品の枠を超え,人気のロボット・キャラクター達が共演する本シリーズ。気になる本作での参戦作品は以下の全34作品だ。
「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」参戦作品
★……スパロボシリーズ初登場作品
◎……声つきのスパロボ初登場作品
○……既存のスパロボには登場しているが,Zシリーズでは初登場作品
| 無敵超人ザンボット3 | | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
|
| 無敵鋼人ダイターン3 | ★ | 機動戦士ガンダム00 1st Season
|
○ | 無敵ロボ トライダーG7 | ○ | 超獣機神ダンクーガ
|
| 宇宙大帝ゴッドシグマ | ◎○ | 獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
|
| 宇宙戦士バルディオス | ◎○ | 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
|
◎○ | 六神合体ゴッドマーズ | ★ | 真マジンガー 衝撃!Z編
|
| 戦闘メカ ザブングル | ★ | 地球防衛企業ダイ・ガード
|
★ | 装甲騎兵ボトムズ | | THEビッグオー
|
★ | 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー | | オーバーマン キングゲイナー
|
★ | 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ | | 超重神グラヴィオンツヴァイ
|
★ | 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ | | 創聖のアクエリオン
|
| 超時空世紀オーガス | ★ | コードギアス 反逆のルルーシュ
|
| 機動戦士Zガンダム | ★ | 天元突破グレンラガン
|
| 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | ★ | 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
|
○ | 新機動戦記ガンダムW | ◎○ | マクロスF
|
| 機動新世紀ガンダムX | ★ | 劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
|
| ∀ガンダム | ★ | 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい |
注) 「劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜」,「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」は機体のみの参戦です。
「獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ」から,超威力の断空砲がうなりを上げる
 |
待望の「装甲騎兵ボトムズ」が参戦。ソリッドシューターで攻撃だ
 |
 |
「真マジンガー 衝撃!Z編」から登場のマジンガーZ。お馴染みのロケットパンチは本作でも健在
 |
 |
前作で登場した作品に加え,近年の人気作品,長らく参戦が望まれつつも,願いがかなわなかった作品が一挙に登場する本作は,シリーズの中でも最大級の参加作品数を誇り,またPlayStation 2の前作で好評を博した,きめ細かな戦闘グラフィックスも,あますことなくPSP上で再現されているという。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカが高エネルギー長射程ビーム砲を構える
 |
「コードギアス 反逆のルルーシュ」からは熱血漢のスザクが登場。フルパワーのヴァリスをくらえ!
 |
 |
ノットバスター装着! 「地球防衛企業ダイ・ガード」から,赤木+いぶき+青山のサラリーマントリオが登場
 |
 |
さらに2部構成が予定されているストーリーは,完全な新作として書き起こされ,今作「破界篇」はその第1部にあたるとのこと。それもかつての
「スーパーロボット大戦F」「スーパーロボット大戦F完結編」のように,1本のストーリーを分割するのではなく,本作と今後制作予定の第2部は,繋がりを持ちつつも,それぞれ独立した物語になるとのこと。また「機動戦士ガンダム00」や「コードギアス 反逆のルルーシュ」など,原作から2部構成になっている作品では,前半の展開を本作で,後半の展開を第2部で語る形になるという。
携帯ゲーム機での「スーパーロボット大戦」としては,第1部の本作だけでもトップクラスのボリュームを持つ本作。公開されたスクリーンショットも掲載しているので,スパロボファンは続報にも期待しつつ,あまさずチェックしてほしい。
「マクロスF」,アルトのガンポッドが敵を蹴散らす
 |
「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」からニルヴァーシュの攻撃。レントンは単座で出撃か?
 |
 |
 「機動戦士Zガンダム」ハイパー・メガ・ランチャーを放つカミーユ |
 「新機動戦記ガンダムW」ビームサーベルで近接攻撃を仕掛けるヒイロ |
「創聖のアクエリオン」ソーラーアクエリオンのファイヤーフィストを見よ
 |
 「超重神グラヴィオンツヴァイ」ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ! |
 「宇宙大帝ゴッドシグマ」が必殺無双剣で勝負をかける |
なお,今回の新作発表と合わせて,
「スーパーロボット大戦」シリーズ(全52作品,累計販売本数1400万本)の20周年記念プロジェクトの始動も明らかとなっている。今後さまざまな展開が予定されているという同プロジェクトだが,その一つとして,これまでのシリーズ作品が,次々とゲームアーカイブス化されるという。今回発表されたタイトルは,
「第2次スーパーロボット大戦」(税込800円),
「第3次スーパーロボット大戦」(税込1000円),
「スーパーロボット大戦EX」(税込1000円)の3タイトルだ。こちらは
1月26日より,PlayStation Storeで配信が開始されるとのこと。以降のシリーズ作品も順次リリースされていくそうなので,こちらも楽しみにしておこう。
 「第2次スーパーロボット大戦」 「マジンガーZ」や「機動戦士ガンダム」など,異なる作品の人気ロボット達が作品の枠を越えて登場する,まさに夢の共演を実現したシミュレーションRPG。「第2次スーパーロボット大戦」は「F完結編」まで続く壮大なストーリーのファーストエピソードともいえる作品 |
 「第3次スーパーロボット大戦」 「第2次」の続編として制作され,より深い世界観を打ち出した意欲作。新たに「超電磁ロボ コン・バトラーV」「勇者ライディーン」「無敵鋼人ダイターン3」などの作品が初登場。また,初めてマルチストーリーを採用し,繰り返し楽しむことができるのも特徴 |
 「スーパーロボット大戦EX」 「EX」は,「魔装機神サイバスター」の世界に焦点を当てた外伝的な物語。「戦国魔神ゴーショーグン」「聖戦士ダンバイン」が初登場し,異世界で展開する戦いに彩りを加えている。ゲームは3章からなり,インタラクティブ・シナリオ・システムによって,それぞれの章がリンクするといった新システムが盛り込まれている |
数量完全限定BOX「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 スペシャル Z II-BOX」
「第2次Z」オフィシャルモバイルサイトも1月11日OPEN!
 |
 |
■数量限定生産
■同梱物:
- PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」ゲームソフト
- 「第2次スーパーロボット大戦Z」2部作と,小冊子を収納可能なハードタイプBOX
- 「スーパーロボット大戦Z」ストーリーダイジェスト&「第2次スーパーロボット大戦Z」設定資料小冊子
■価格:7854円(税込)
予約特典
・「オリジナルカスタムテーマ」プロダクトコード(詳細は後日発表)
PSPのアイコンや,背景デザインをカスタマイズできる「第2次スーパーロボット大戦Z」オリジナルカスタムテーマをダウンロードできるプロダクトコード。
※数には限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きます。
※内容は予告無く一部変更になる場合がございます,ご了承下さい。
※イラスト・写真はイメージです。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。