バンダイナムコゲームスから2011年3月3日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト「
デジモンストーリー 超クロスウォーズ ブルー&
レッド」の最新情報が公開された。
今回明らかになったのは,本作に搭載された新育成システム
「デジフュージョン」や
「デジファーム」の詳細と,パワーアップしたバトルシステム
「コマンドリング」についての情報だ。また最後には新デジモン
「シャウトモン×4S」の画像も掲載しているので,デジモンファンはぜひチェックしておこう。
デジモンを合体させ,強化する「デジラボ」
エルエストウゾーンにある主人公タイキ達の基地「スカイフォート」,その“ちゅうおうルーム”に用意されたデジモン育成施設「デジラボ」については,前回の記事でも説明したが,そのより詳細な情報が明らかとなった。
デジラボに用意された以下の4つ機能を使うことで,プレイヤーはデジモンを実体化させたり,合体させて強化したりできる。今回はその中から,デジモン同士を合体させて,新たなデジモンを生み出す「デジフュージョン」の機能を紹介しよう。
デジフュージョン
「デジスコア」を使い、条件にあったデジモン達を合体させ、新たなデジモンを誕生させます。
合体に使うデジモンと、生み出されるデジモンは固定で決まっています。
ジョグレスアップ
デジモンに、他のデジモンを合体させ、パワーアップさせる事が出来ます。
合体させるデジモンの組み合わせは自由です。
メロディさいせい
「メロディ」というデータになっているデジモンを実体化し、仲間にする事が出来ます。
使うメロディの数が多い程、強いデジモンになります。
デジモンリスト
所持しているデジモンのリストが表示されます。
パーティーからファーム島へなどの、デジモンの移動の他、選んだデジモンをメロディーに戻す事も出来ます。
※「デジモンリスト」は、「デジファーム」からでも使用可能です。
デジフュージョンで新たなデジモンを生み出そう
「デジフュージョン」を行うには,「デジスコア」というアイテムが必要になる。「デジスコア」で設定された条件に従って,デジモンを組み合わせると,新たなデジモンが誕生するのだ。
なおデジフュージョンで生まれたデジモンは,合体前のデジモンが持っていた必殺技と,合体によって生まれたデジモンの必殺技から,最大4種類を選べるとのこと。またアニメにない組み合わせのデジフュージョンも可能だという。
手持ちのデジモンから条件に合うデジモンをセットして……
 |
 |
「メガログラウモン」+「ギルモン」+「ナイトモン」=「デュークモン」
 |
デジモンを成長させる「デジファーム」
デジモンを強くするための方法は,「デジラボ」だけではない。「デジファーム」では,ファーム島に入れたデジモンを育成し,成長させることで新たな能力を獲得させることができる。ファーム島に入れたデジモンは,それだけでも経験値を取得してレベルアップしていくが,“ちけいボード”や“BGMボード”“ファームグッズ”を組み合わせることで,成長を促進させたり,好みのパラメータを上昇させたりできるのだ。
(1)ちけいボード
ファーム島は,「ちけいボード」を変更することで、性能を変えることが出来ます。
「ちけいボード」は、その種類によって,デジモンの種類毎の、1日に貰えるEXP量が異なります。
また、ちけいボードは、ファームショップでレベルアップする事出来、高いレベルのものほど、貰えるEXP量も多くなります。
(2)BGMボード
「BGMボード」によって、そのファーム島に流す音楽を変更することが出来ます。セッとしている「BGMボード」の種類によって、デジモンの種類毎の、1日に貰えるEXP量がアップします。「BGMボード」も、ファームショップでレベルアップする事が出来、高いレベルのものほど、貰えるEXP量も高くなります。
(3)ファームグッズ
デジモンの各種パラメータをアップさせる働きがあるのが、「ファームグッズ」です。ファーム島にセットしているとそのグッズでデジモンが特訓を行う、「LIVEイベント」が発生します。特訓に成功したデジモンは、グッズの効果に設定されているパラメータ項目の数値が上昇します。
またファームグッズの中には、デジモンに“おしごと”させて武器や防具などの「装備アイテム」を作成させるものもあります。
(4)とっくんペン
「ファームグッズ」に付属している「とっくんペン」で、ファーム島内のデジモンをタッチすれば、直接、そのデジモンを特訓させられます。特訓に成功したデジモンは、ペンの効果に設定されているパラメータ項目の数値が上昇します。
「デジクロス」を使いこなせ。パワーアップしたバトルシステム
今回新たに採用されたバトルシステム「コマンドリング」について紹介していこう。戦闘中のコマンド入力フェイズで,ニンテンドーDSの下画面に表示されるのが,この「コマンドリング」だ。プレイヤーはこれを操作することで,デジモンに指示を出し,戦闘を進めていくことになる。コマンドは「めいれい」「デジクロス」「たいれつ」「アイテム」「さくせん」の5種類が用意されていている。
コマンドリング
めいれい
デジモン単体で放つ技を選べます。
攻撃技だけでなく、HP回復等の回復効果を持つサポート技等、様々な種類の技があります。
デジクロス
パーティーのデジモンを合体させて放つ、超強力なワザを選べます。
たいれつ
選んでいるデジモンの位置を、前衛、後衛の他のデジモンと入れ替える事ができます。
アイテム
HPやMPを回復させるアイテム等を使います。
さくせん
デジモンに自動戦闘をさせます。
- フルパワさくせん: 強い攻撃技を優先的に使う
- せつやくさくせん: 強いかくとうワザを優先的に使う
- ガードさくせん: 全力で防御する
- とんずらさくせん: 全力で逃走する。
※一人でも逃走に成功すると、バトルから離脱します。
中でもパーティのデジモンを合体させて,強力な必殺技を繰り出す「デジクロス」は強力だ。本作では,アニメでおなじみのシャウトモンを中心としたデジクロスから,ゲームでしか行えない,オリジナルのデジクロスも登場する。
タイキの号令と共に「デジクロス」が発動。強力な技を繰り出し,敵をなぎ払う
 |
 |
 |
 |
 |
 |
また複数のデジモンに命令を与える「さくせん」や,デジモンを前衛と後衛に振り分ける「たいれつ」なども,重要な命令となる。うまく使いこなして,戦闘を有利に進めよう。
 「さくせん」を設定すれば,次のターンからデジモン達が自動で戦闘を行ってくれる。戦闘のテンポも上がる便利コマンドだ |
 最大6体のデジモンが参加できる本作。後衛にいるデジモンは,かくとうワザの攻撃値が半分になる代わりに,敵からのダメージも受けにくくなるのだ |
スパーダモンとシャウトモン×4のデジクロス「シャウトモン×4S」
「シャウトモン×4S」 必殺技:ブレイズファイア,クロスR&B,ビクトリーブレイブ」
 |
すべての力を取り戻し,強力無比な巨大武器へと変貌を遂げたスパーダモン。そのスパーダモンとシャウトモン×4がデジクロスすることで生まれるのが,この「シャウトモン×4S」だ。ランス形態のスパーダモンとスターソードの2刀流で,あらゆる敵をなぎ払う。
タイトル:デジモンストーリー 超クロスウォーズ ブルー&レッド
ハード :ニンテンドーDS
メーカー希望小売価格:各5,040円(税込)
発売日 :2011年3月3日予定
プレイ人数:1人(通信時1〜2人)
コピーライト:
(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)2011 NBGI