gloopsは本日(2012年2月21日),カプコンと共同開発したソーシャルゲーム
「みんなと モンハン カードマスター」(
Android/
iOS/
フィーチャーフォン)の
サービスをMobageで開始した。
本作は,「モンスターハンター」シリーズに登場するキャラクターを元にしたカードで競い合うソーシャルカードゲームだ。カードを収集したり,プレイヤーで組織されたギルドに所属して,ほかのギルドとカードバトルで競い合ったりして楽しもう。
グループス
株式会社カプコンと共同開発した新作ソーシャルゲーム
『みんなと モンハン カードマスター』をMobageにて提供開始
ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)事業を展開する株式会社gloops(本社:東京都港区、代表取締役社長:梶原吉広、以下「グループス」)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功)が運営するゲームプラットフォーム「Mobage(モバゲー)」(※)にて、株式会社カプコン(大阪市中央区、代表取締役社長: 辻本 春弘、以下カプコン)と共同開発した「モンスターハンター」シリーズの新作ソーシャルゲーム『みんなと モンハン カードマスター』を本日提供開始致しました。
※2011 年12月末現在会員数:3,592万人、URL:http://mbga.jp
『みんなと モンハン カードマスター』は、「モンスターハンター」シリーズに登場するキャラクターをもとにしたカードで競い合う、オリジナルの新作ソーシャルゲームです。プレイヤーはユーザーで組織される「ギルド」に所属し、カードを収集、強化しながら他ギルドと競い勝利を目指します。また、ギルド内でのアイテム交換や役職に就くことで特典が得られるなどのソーシャル要素を盛り込み、シリーズファンからソーシャルゲームファンまで幅広く楽しめる内容で、スマートフォンおよびフィーチャーフォンの同時リリースを実現しています。
 フィーチャーフォン版ゲーム画面イメージ |
 スマートフォン版ゲーム画面イメージ |
グループスは今後も自社タイトルの開発と合わせ、今回のようなパートナシップを通じて、ユーザーの皆様に「もっとおもしろい」を提供していきます。