アルヴィオンは,2010年10月27日にダウンロード専用タイトルとして配信予定のPlayStation 3用アクション「
マリシアス」の
最新情報を公開した。
本作は,プレイヤーキャラクターが装備する「灰の外套」を武器に変化させて,迫り来る敵と戦うアクションゲームだ。複数用意されたステージは,すべてがボスバトルとなっており,常に緊張感溢れる戦いが楽しめるのだ。
そんな本作でプレイヤーが扱うキャラクターには,
以前紹介した男性タイプだけでなく,
女性タイプも登場するとのこと。とはいえ,性別は変わっても使用可能なアクションは同じなので,プレイする際には好きなタイプを選ぶといいだろう。
◆ 女性キャラクター紹介 ◆
使用可能なアクションはまったく一緒なので、好きなほうを選ぼう
 |
さて,プレイヤーを待ち受けるボスキャラクターの情報もさっそく公開されているので紹介しよう。今回明らかとなったボスは,
「ブックハウンド」,
「フィストゴーレム」,そして
「騎士団長」。さらに,そのほか2体の未知のボスの姿も明らかとなっている。
◆ ボスキャラクターの情報を公開! ◆
■ブックハウンド
閉鎖された図書館でのブックハウンドと対峙。巨躯に見合わぬ非常に俊敏な動きで図書館内を所狭しと暴れまわり、プレーヤーを翻弄する。
■フィストゴーレム
王都凱旋広場でのフィストゴーレムとの攻防。その巨大な拳からも容易に想像できるように、強力な打撃を武器とする。その威力はまさに脅威の一言。
■騎士団長
そして未知のボスたちも…
また,本作のバトルシステムの詳細も徐々に明らかとなってきている。
特別な操作を必要とせず,自在に壁を走ることもできる
 |
本作でキャラクターは,特別な操作をすることなく,地面を移動するのと同じ感覚で壁や天井を移動できる。さらに,ジャンプは最大6段階まで可能になり,一気に上空まで飛び上がり,さらに壁を使って移動するといったような,立体的な攻防が楽しめるのだ。
壁やジャンプを使うことで,このような高所へも移動が可能。立体的な攻防を楽しもう
 |
 |
 |
 |
そんなキャラクターが獲得できるアクションも,一挙に公開されている。プレイヤーは,自由に選択できるステージをクリアするごとに,さまざまなアクションを入手していく。このアクションは,
「灰の外套」を変化させるもので,キャラクターの身を守る巨大な
「盾」になるほか,通常の攻撃形状である
「拳」の強化バージョン,周囲の敵をなぎ払う
「剣」,高速に移動でき軌跡上の敵を弾き飛ばす
「翼」,前方の敵を一気に蹴散らすことのできる
「槍」などが存在する。
これらのアクションは,戦闘前に切り替えられるのはもちろん,
コンボ中に別の形状へと素早く変化させ異なる形状を織り交ぜたコンボもできるとのこと。
敵を自分の前面に集中させ,拳で殴りながら槍に変化させて一気に貫いたり,周囲を囲まれたら剣でなぎ払ったりと,状況に応じて使い分けよう。
拳の強化バージョンによるコンボ
 |
 |
拳によるコンボから,前面の敵をなぎ払う「剣」(左画像)や,まとめて敵を貫く「槍」(右画像)への派生も可能
 |
 |
さて,常にボスとのバトルの可能性がある本作では,効果的に戦うためのアクションも用意されている。それは,
“特定のボスに対して特定のアクションを所持していると,ボスの大技に対してカウンターを出せる”というものだ。
この条件を満たしている場合,ボスの大技が繰り出されると,カウンターサインが表示されるのでそれに合わせてボタンを入力することで,ボスの大技を封じたうえでダメージを与えられるのだ。ボスとアクションの組み合わせを理解して,効果的にアクションを使いこなそう。
カウンターアタックにより,ボスの大技を封じつつダメージを与えることも
 |
◆ 基本ゲームシステム ◆
■“高さ”を活用した立体的な攻防
プレイヤーキャラクターが精神体である「マリシアス」では、特別な操作を必要とせず、普通に移動するような感覚で地面はもちろん壁から天井にいたるまでを自由に移動することが可能!さらに、攻略を進めていくことで最大6段ものジャンプが可能となるのだ。壁やジャンプを上手く活用し、高さをも活用した立体的な攻防を楽しもう!
■獲得アクション一挙公開!
<槍>
疾駆しながら前方の敵を一気に蹴散らす突撃モード
<拳(強化)>
基本攻撃の拳がさらに強化。強力な打撃で敵を叩きふせる攻撃モード
<翼>
高速移動状態になり、軌跡上の敵を弾き飛ばす疾走モード
<盾>
巨大な盾を展開し、敵のあらゆる攻撃を受け止める防御モード
<剣>
周囲の敵を広範囲にわたってなぎ払い、両断する攻撃モード
■多彩なコンボ!
同一武器によるコンボはもちろん、コンボの流れのなかで別武器へとスムーズにチェンジさせることが可能!状況に応じて多彩な武器を使いこなせ!
■カウンターアクション
特定のボスに対して特定のアクションを所持した状態で戦闘していると、ボスの大技に対してカウンターサインが出るようになる。そのカウンターサインにあわせてボタン入力をすると、ボスの大技を封じつつ、ダメージを与えることができる。これにより、ボスとの戦闘を有利に進めることができるようになるのだ。
そのほか,本作のキーとなる
「オーラシステム」についても説明しよう。キャラクターは敵からの攻撃をタイミングよくガードしたり,ザコ敵を倒したりすることで,徐々に「オーラ」が溜まっていく。このオーラは,キャラクターの体力を回復したり,パワーアップしたりするために利用できるのだ。
画面左上に見える数値がオーラの量を表している
 |
このオーラを効率よく溜めることができるのが,
「チェーン」だ。溜めたオーラを使って攻撃に衝撃波を纏わせ,ザコを一網打尽にすることで,一気にオーラを溜められるという。オーラを回復に使う代わりに,チェーンを活用することで多数の敵を撃破し,大量のオーラが手に入るというわけだ。
オーラを消費して回復した場合,体は元に戻るが消えてしまった服は回復しない
 |
とはいえ,回復も重要。本作では,キャラクターに体力が存在しない代わりに,ダメージを受けることで,徐々に体が消えていくのだ。そして,胴体まで消えてしまうとゲームオーバーとなってしまう。
その消えた体が,オーラによって回復できるというわけだ。ただし,深刻なダメージを受けるとそれだけ回復に必要なオーラが増え,しかも回復のための時間がかかるので,こまめに回復していこう。
ダメージを受けると徐々に体が消えていくので,オーラを消費して回復しよう
 |
 |
 |
 |
そのほか,オーラを使用したパワーアップでは,溜めたオーラを消費しながらキャラクターを最大3段階で強化できる。賢明な読者の想像のとおり,段階が上がれば攻撃力は高まるが,消費するオーラは増大する。状況に応じた段階の選択がキモになるようだ。
アクションやオーラを活用して,強力なボスとのバトルに勝ち抜こう。
◆ オーラシステムを紹介 ◆
「マリシアス」の最大のキモとなるのがこのオーラシステムだ。ザコ敵を倒したり、敵の攻撃をタイミングよくガードしたりすることによって、「オーラ」が溜まっていく。この「オーラ」を活用すると、プレイヤーがパワーアップしたり、体力を回復したりすることができる。如何に「オーラ」を溜め、活用するかが攻略の重要なポイントになる。
■「チェーン」を利用してオーラを一気に溜める
オーラを溜めるうえで有効に活用したいのが「チェーン」だ。オーラを消費すると通常の攻撃に衝撃波をまとわせることができる。その衝撃波をまとった攻撃でザコを仕留めると、連鎖衝撃波が発生して連なるザコを一網打尽にでき、さらに一気にオーラを稼ぐことができるのだ!
チェーンがうまく決まるとじつに爽快!どんどん狙おう!
 |
■オーラでパワーアップ
オーラを活用することでプレイヤーをパワーアップさせることができる。攻撃力と防御力が強化されるのと引き換えに、オーラがどんどん消費されていく。パワーアップには3段階あり、段階があがるのに比例してオーラの消費スピードもあがっていく。
オーラの下で点灯している○の数がパワーアップの段階を示す。1段階目を維持して常に強化された状態で戦うか、ここぞで3段階目まで強化して一気にカタをつけるか!?
 |
 |
 |
■オーラで回復
「マリシアス」にプレイヤーの体力表示は存在しないが、ダメージを受けるごとに体の各部位がどんどん消えていき、胴体まで消えてしまうとゲームオーバーとなる。しかし、受けたダメージはオーラを消費することで回復することができ、消えた部位も元に戻すことができる。深刻なダメージを受けるほどに回復に必要なオーラが増大するうえ、回復に時間もかかるため、こまめに回復するのがオススメだ。
回復すれば消えた体のパーツは元に戻るが、消えた服はそのままなのだ
 |
 |
番外編:えっ……「灰の外套」ってこんな使い方もできるの?
 |
 |
※画面は開発中のものです