
ニュース
続きが気になってしょうがない。「007/ブラッドストーン」,まるで映画のような最新トレイラーやプレイムービーが公開に
![]() |
![]() |
007といえば,イギリスの情報局秘密情報部(通称:MI6)に所属するエージェント,ジェームズ・ボンドが活躍する人気映画シリーズ。本作は,その007を題材に,映画「ゴールデンアイ」や「トゥモロー・ネバー・ダイ」「ワールド・イズ・ノット・イナフ」などの脚本および原案を担当した,ブルース・フィアスティン氏が新たなストーリーを執筆した,完全新作のスパイアクションゲームとなっている。ゲームでは,「カジノロワイヤル」や「慰めの報酬」でボンド役を演じたダニエル・クレイグが,同様にボンド役を演じている。
前作「007/慰めの報酬」(PC/PlayStation 3/Xbox 360/Wii/PlayStation 2)ではFPSだったゲームシステムが,本作ではTPSになっており,映画を見ているような目線でゲームを楽しめるのが特徴だ。
![]() |
英語版のボイスはダニエル・クレイグ本人が,日本語吹き替えボイスはダニエル・クレイグの吹き替えでお馴染みの,小杉十郎太さんがそれぞれ担当している。PS3版,Xbox 360版のいずれの作品でも,本体の言語設定を切り替えることで英語音声/日本語音声を切り替えて楽しめるので,好みに合わせてプレイしよう。
公開されたムービーでは,チャラッチャラ〜チャジャジャーン♪と,いつものJames Bond Themeに乗せて派手なアクションを決めるトレイラーのほか,映画のようなイベントシーンからのステルスアクション,派手なカーアクション,ボートでの追跡シーンなどが確認できる。
映画を見ているかのように続きが気になるムービーを,さっそくチェックしよう。
![]() |
「007/ブラッドストーン」公式サイト
YouTube SQUARE ENIXチャンネル
- 関連タイトル:
007/ブラッドストーン
- 関連タイトル:
007/ブラッドストーン
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:007/ブラッドストーン
- PS3
- アクション
- アドベンチャー
- Activision
- Bizarre Creations
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ドライブ
- 原作モノ
- 特殊部隊/スニーク
- 北米
- Xbox360:007/ブラッドストーン
- Xbox360
- ニュース
- 編集部:Chun

Blood Stone (C) 2010 Danjaq, LLC and United Artists Corporation.007 and related James Bond trademarks (C) 1962-2010 Danjaq, LLCand United Artists Corporation. 007 TM and related James Bondtrademarks are trademarks of Danjaq, LLC licensed by EON. AllRights Reserved. Game Code (C) 2010 Activision Publishing, Inc.Activision is a registered trademark of Activision Publishing, Inc.
Blood Stone (C) 2010 Danjaq, LLC and United Artists Corporation.007 and related James Bond trademarks (C) 1962-2010 Danjaq, LLCand United Artists Corporation. 007 TM and related James Bondtrademarks are trademarks of Danjaq, LLC licensed by EON. AllRights Reserved. Game Code (C) 2010 Activision Publishing, Inc.Activision is a registered trademark of Activision Publishing, Inc.